• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キツネっこのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

ボンピン取付からの~ニュル24h

最近巷で流行っている乳ビ(ry。。。

もといクイックリリースボンネットロックピン


夏用ボンネット様に購入しました。
32mmと60mmタイプがありましたが、小さいと不安だったので大きい方を買いました。


センター出しをしたら60mmホールソーでガッツリ空けて


裏側はワッシャーの事を考えてサンダーで大きめに切りました


後は裏側からイモネジで固定して完成です



でもここからが大変でした。エアロダイナミックボンピンと違って何も見えないので探り探り高さを調節して角度を調節してって感じです





後は復旧作業をしたら終わりなんですが、雨が降ってきたので諦め(泣)





昼過ぎからビール飲みながらニュルブルリンク24hのライブ配信を見てました(笑)


最後の数週は本当に白熱しました!!!"
総合1位の29号車のメルセデスAMGが最終PITINを終えてPITOUTでギリギリ総合2位を走る4号車同じくメルセデスAMGの前に出れました。PITが1秒遅れたら順位は入れ替わってましたね。

そしてトップとの差は0.7秒で最終ラップに突入した直後でした。

INを刺した4号車に29号車が接触し弾かれる




ここで順位が入れ替わりました。
この周回で別クラスに詰まれば勝ち目もありましたが、残念ながら上手く事は運び5.6秒差で4号車の優勝となりました。


ぃゃ~、本当に凄い戦いでした。

にしてもニュルのレースは激しいですwww
多数のクラスが1つのサーキットで走るは天候の変更は激しいはクラッシュが続出するはで改めて世界最大級レースの過酷さを思い知らされました(笑)

このレースは確かに勝ち負け以前に完走する事が最優先な気もしますw
自分が気を付けて居ても前後左右からマシンが飛んで来ますもんねw
それこそ100号車のBMW E90は良いペースで走っていたけどオーバーテイクをミスったATクラスのE78が飛んで来て一発廃車でしたね(泣)ホント怖い。。。


そして気になってた日産GTRは残念ながら総合11位
今年も勝てませんでしたが、来年の新型に期待です!!!"
Posted at 2016/05/29 23:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

2度目のYZサーキット逆走INコース

先週の土曜日はMJ朝練(仮)って事でYZサーキットへ行って来ました!!!"



2度目の逆走INコースって事で前日に整備し、あれこれセットアップを変えて走ろうとした所。。。


1枠目はマシントラブルでタイヤが温まる前に終了(泣)
前日は余計な整備不良を作っただけみたいだ。。。


って事で2枠目にリベンジしました。

フロントは溝の多い方のRS-RRにリアはゼスティノ07Rで挑みました。


前回から悩んでいた頭が入らない対策でフロントに3mmスペーサーを導入して頭は入る様になったけどリアがピーキーに暴れるので減衰でなんとか出来ないかと試行錯誤

そこそこ乗りやすいなぁ~って思う所を見つけたのでアタックに入りました。

最初は何か足りないと感じていましたが、足りなかったのはアゲアゲなテンションなのではないかと。。。
前を走るER34のお尻に喰い付いてると楽しくて仕方がなかったです♪
そしていつの間にやらベスト更新です!!!"


35.621秒



やったぜ!!!"


MJstyleに戻ったら火照った身体を冷ます序にRX-7の洗車


やっぱFDはカッコいいなぁ♪


そして夜は美味しいお酒を頂きに行き付けの居酒屋へ行きました。

勝利の美酒と言うやつだな(笑)
しかもヘルシー飲みですw



翌日、今度は軽トラでMJstyle



新しく買ったワンダーのボンネットを塗装して貰いました♪


ボンピンを付けてないのでまだ閉まりませんwww

クイックリリースタイプにするかエアロダイナミックモデルにするかで悩んでます。。。
Posted at 2016/05/25 22:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月19日 イイね!

S14プチ弄り

今日は仕事が終わった後シルビアのプチ弄りをしていました。
5月になってだいぶ日も高くなり、仕事も忙しくも暇でも無い本当に良い時期になりました(笑)





って事で、前回のYZサーキットでタイヤがフレームに接触するので車高を上げるついでに足回りの掃除をしました。

アンバーパネルやホイールの裏側にはタイヤカスやブレーキダスト、砂が乗って錆の原因にもなるのでなるべく取る様にしないといけませんね♪


ハブボルトへのスレコン塗付も終えて暗くなってきたので帰ってビールっす!!!"
これぞ人間のフューエル1ですよね(笑)



ボディに付いたタイヤカスも目立つので明日はシルビアで通勤して帰ったら洗車とタイヤカス落としをしようと思います
Posted at 2016/05/19 22:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

初YZサーキット逆走INコース走行

YZサーキットの公式タイムアタックが逆走INコースになったので早速アタックに行って来ました。


目標は師匠の35秒台を狙って行きましたが、結果は残念。。。


36.505秒


師匠はドリフトで逆走を走り込んでいるとは言えちょっと差を付けられたなぁ~っと言う感じです。






撃沈したので自然と戯れて現実逃避




因みにコースレイアウトですが、ハイスピードでの突っ込みとシフトアップしながらの複合コーナーはなかなか走りがいがあって楽しいです♪

しかしながら3コーナー以降は頭を入れるのがなかなか大変で加速を取るかラインを取るか今後の課題になるんじゃないかなぁっと思います。

そして最終コーナー。。。やっぱ苦手ですwww
ブレーキングポイントがココって分かってるのになぜか手前で踏んでしまうと言う(泣)



って事で来週の土曜日にリベンジしようと思います!!!"
新しいタイヤも履きたいですが、最低限の走りが掴めて無いのに履くのはちょっと勿体ないので温存で
Posted at 2016/05/15 21:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

S14オイル交換からのサーキット予定が。。。

みなさん今年のGWは堪能しましたか?

僕は絶賛バリバリお仕事だったのでGW何それ的な感じでした(笑)


でも最後の2日位はと4日はMJstyleでシルビアのオイル交換をし


5日はYZサーキットのフリー走行で初の逆走INコースを走ろうと思っていたのに。。。



5日は体調を崩してダウン。。。(泣)



普段元気が有り余ってるだけに少し体調を崩しただけで
人間のポテンシャルが急激に下がってやる気が起きず部屋でアニメ鑑賞してましたw



そんな不運に見舞われたGWでしたが、初日は良い事ありました。






幻のトンカツが食べられました!!!"



親方がここに勝るトンカツは無いと断言し続けていたので気になっていましたが、とうとうこの日が!!!"




冗談抜きで最強の美味しさでした(笑)

もう普通のトンカツは身体が受け付けそうにないですw






Posted at 2016/05/07 18:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/454479/42150596/
何シテル?   11/05 00:01
シルビアが大好きで街乗りはS15、サーキットではS14に乗っています。 タイムアタックをメインに軽耐久レースなどに触れ、今はドリフトを勉強中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【9月19日16時まで】TEINフラットビルキャップ プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 20:08:12
1ヶ月ぶりに洗車&マジ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 08:05:24
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 08:13:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケントラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアロやタイヤの運搬に最適そうだったので購入しました。 人生初のキャブ車でありまたまた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
綺麗な1台が作りたく、完全街乗りオンリーな仕様で仕上げて行こうと思って居ます。 もちろん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼トランポ車として購入しました。 軽トラには無かった広々とした空間と5速マニュアル、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
次のサーキット仕様を作るべく購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation