• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キツネっこのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

アンダーパネル製作

アンダーパネル製作今日は夜勤終わってからアンダーパネル製作に勤しんでました。


アルミ削ったりして体中鉄粉だらけで痛いですw

とりあえず1日掛かりで完成。
MTの為に洗車してたら完成写真撮るの忘れてて夜中になってしまいましたが。。。



更に酷いことに、マスキングを剥がしたら塗装まで一緒に もってけ~ しちゃいました♪
また塗りますw



さて、テスト走行も兼ねてスポコロMTへ向かいます。
最初は久々に乗ったからかとも思いましたが、80kmから既に効果を発揮してる感じがします(゜Σ゜;)
高速では230kmで進むとブレて仕方が無かったのがすごく安定しました。
これは凄いwwww
強度もそこそこ自身ありますし、メーカー品の4割程度の値段で出来ました(●⌒▽⌒●)
そしてなにより意外とかっこいいw
Posted at 2011/10/30 14:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月28日 イイね!

アンダーパネル制作

アンダーパネル制作今朝は夜勤後からアンダーパネル制作を始めました。

素材は軽量かつ丈夫なアルミ複合板をチョイス。確かにコンパネの数倍軽く、強度もなかなかの物です。
とりあえず今日は型抜きしてアングル補強まで行きました。明日は縦アングルを組んで、仮取付したら塗装に入りたいと思います。
Posted at 2011/10/28 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日 イイね!

バイクで地元ツーリング

バイクで地元ツーリング今日は夜勤後アンダーパネル制作をする予定でしたが、ダメ先輩の分までやらされ体も疲れたしイライラ。。。まぁ、いつもの事ですがw

こんな時は精密な寸法出したりするのは不可能だろうと思い、久々に池田山を走ってきました。

いつの間にかすっかり秋ですね。山も色付きだし、風が冷たく感じます。

約30km走り、本日は終了。前日は22時出勤だったので17時に寝る予定が、17時に20時に出勤してくれと連絡があり一睡も出来なかったのでアニメ見ながらお休みしました。
Posted at 2011/10/27 22:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月26日 イイね!

【DIY】エアダクトホース

【DIY】エアダクトホースはじめに写真横向でゴメンなさい。。。


先日の休みはブレーキ冷却の為にエアダクトホースを取り付けました。
本当ならキノクニさんが出してる60Φの強化ホースが欲しい所でしたが、試作品って事もあり今回は安物でorz


それと同時にバンパーをタイラップ止めからビス止めに変更しました。
コレで鈴鹿も安心して走れますwww

夕方にはKAZAMAのリジットエンジンマウントも到着。あとはブレーキキャリパーのOHをして、パットとローターを注文したら取り付けるだけです(-^〇^-)


そうそう。アンダーパネル用のアルミアングルを手に入れました♪
後はアルミ複合板が到着したら作業に入ります。

やる事が多いと今からワクワクしますね(≧∇≦)
Posted at 2011/10/26 05:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月19日 イイね!

インテリアパネル制作をしてまる

インテリアパネル制作をしてまる昨日から少しずつ始め出したインテリアパネルパネル制作ですが、仮制作が7割終わりました。
材料はコレで問題ないかな?

※今回の手順
・オーディオ、ディスプレイ、スイッチ部の型を取り、パワークランプで挟み書き込み

・ホットナイフでいけるかと思いきや、言われた通りなかなか刃が通らないのでドリルでズブズブ攻めてみる。

・穴を開けたら穴と穴の繋ぎ目をホットナイフでカットしす。ホットナイフは厚みがあってもこういった短い距離を切るにはかなり適しているかもしれませんね。

とりあえず昨日はここまで。今夜から棒ヤスリとリューターでスムージングし、仮合わせしたら体重測定をします。重たくなったら意味ないですからね(-_-#)

あとはもう少し練習して、コンソールまで作れたら楽しくなりそう(-^〇^-)


んまッ、今回はインパネ作ったらアンダーディフューザーを作ります。
素材はやっぱ0.5~0.75mmコンパネ?と思いきや、最近は安くて変わったアルミ板があるそうなのでそれを探してみます。
どうせ車検通らないFバンパーなので思う存分いじいじしてやりますw


ぁッ、そうそう。先日カロッツェリアさんのサテライトスピーカーを廃車から拾ったのですが、配線ってやっぱオーディオ専用じゃないと音がこもったり割れたりとかします?
Posted at 2011/10/19 12:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/454479/42150596/
何シテル?   11/05 00:01
シルビアが大好きで街乗りはS15、サーキットではS14に乗っています。 タイムアタックをメインに軽耐久レースなどに触れ、今はドリフトを勉強中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112 131415
161718 19202122
232425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

【9月19日16時まで】TEINフラットビルキャップ プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 20:08:12
1ヶ月ぶりに洗車&マジ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 08:05:24
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 08:13:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケントラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアロやタイヤの運搬に最適そうだったので購入しました。 人生初のキャブ車でありまたまた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
綺麗な1台が作りたく、完全街乗りオンリーな仕様で仕上げて行こうと思って居ます。 もちろん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼トランポ車として購入しました。 軽トラには無かった広々とした空間と5速マニュアル、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
次のサーキット仕様を作るべく購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation