• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キツネっこのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

今年1年を振り返って

今年も年賀状を書いていない僕、ナベケンです。。。これで10年は書いてないなwww


さて、今年1年は1月3日に初洗車をして

その夜にこのザマであるwww



そして2月25日


再びガレージ デュ・ヴァンさんの化け物達にリベンジすべく、タイヤ外形を変えて挑む







残念ながらの雨orz
でもこの雨路面で走る鈴鹿があったからこそウェットでの走行が好きになったんだと思う。いい経験でした。


しかしタイムは。。。残念orz   ベストの2分38秒を切れませんでした
ただ、この強敵の中BEST14に入れたのは凄くうれしかった!

ブロったエンジンでろくにブースとも掛からない車なのに33秒とか出す男はマジないわぁwww



最後の抽選会は自分のゼッケンナンバーで行われました。
ラッキー7のゼッケンは伊達じゃない!!!"
1発目で引当てて見事消火器GET♪




その後直ぐ2度目のミッションブローorz
その序にクラッチの総点検を実地

そして3月15日、再び鈴鹿にリベンジ!
友人のキラーさん方とPITをご一緒させて頂きました。
しかしタイヤ既に溝無しでずっとドリフト状態www



この日はクリアラップが取れずベスト更新といきませんでしたが、キラーさんの後ろ付いて新しい発見を見つけたり、人生初の130Rからホームストレートまで35GT-Rを煽り、1コーナーでオーバーテイク出来た記念すべき日だった気がしますwww





21日は僕らで作った恋空FDがサーキットデビューした日!
この時から急激に成長しだして僕危機感MAXwww


そして人生初のアニメ系イベントでまどマギ展へ行く。




杏子prpr


4月はサバゲが熱かったです!!!"



みんなでワイワイ、M4とMP5両手に突っ込んだりwww

そしてたまたま立ち寄った三洋堂で立ち読みしたオプションに僕のシルビアが写っていたりw



そして再びミッションOH(笑)


今回は強化型のフロントプレートだ!!!"


6月はMJstyleの走行会


今年最初にモータースポーツで鬱になってた時でした。軽く流す程度だからタイヤも前後廃タイヤでいいやと溝無し履いて行ったら案の定熱くなって元僕の愛車とガチバトルしてる時にズドーンwwwwww







初のD1SL応援って事で瀬戸内海サーキットへ遠征。

ライフで行ったら足パンパンになったwww


自分といつもお世話になっている焼き肉時代屋のオーナーへお酒を買って帰りました。
そして時代屋で反省会?w


これが機械で少しやる気を取り戻した僕は走る気は起らないけど車は作る気になった。
毎日コツコツとアンダーコートを剥ぐ


そして内装ドンガラになるwww

男の1脚仕様!!!"


ここからやっと走る気が起って毎週峠へ行き始めるもミッション逝くwww

そして念願のニスモ!


FoxWorks忘年会では遠くからお越し下さった方もいてとても盛り上がりました!


ぁれ、あんまりヲタク的内容がないぞ?www
おかしいな。今年は全然走ってない代わりにヲタライフを満喫したはずだったんだがwww


なんだかんだ僕は走り屋なんだ。
お前は遅い!と先輩に厳しい事言われて萎えて、復活して現実を見せられ萎えて、クラッチ死んで萎えて、目指すタイムが出せず萎えて・・・。ライバルに1歩リードされて萎えて。本当に萎えてた1年でした。おかげさまで全然走れずガソリン代がかなり浮きましたwww

それでも走り続けられたのは一緒に走ってくれる仲間、俺を抜いて見ろと煽ってくれる先輩、一緒に大須を回ってワイワイ出来る残念な仲間、アニメやergの話題で盛り上がれる紳士、そんなみんなに出会えてたからだと思います。  本当にありがとうございます!
なんだかんだ走る回数は少なくても今年は色々勉強になったなぁ。

先日の走行で更にモチベーションも上がった事だし、今年のコミケは誰得~?って感じだし(笑) (ぱれっととかカフスとかサガプラとかサガプラとかサガプラとかwww)


みなさん、来年度も宜しくお願いします♪
こんな僕ですが、是非一緒に大須廻ったりサーキット走ったりして新年をとことん楽しみましょう!!!"




PS:来年はとある痛車の走行会 グリップ上級クラスでどんな手を使ってでも表彰台取りますよwww
Posted at 2012/12/28 21:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

写真でお遊び

ここ2日位自分の走って来た思い出の写真を何か面白い発見がないかなぁっと見ていたら。。。

フッと思ったのが車体のロールやトラクションが前と今では全く違う。そしてクリップポイントやハンドルの切り方も。。。写真って勉強になるな~っとか思いつつも、ちょっとお遊びでこんな事をしてみましたw












因みにこちらはストラダーレさんの走行会を見に行った時のちゃっきーさんの写真。

車高めちゃ低いwww




Posted at 2012/12/26 21:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

新仕様でYZ東サーキット!

シルビア壊れてから全く走る気が起らなかったナベケンです。。。



とりあえずあまり走る気になれないながらも走り納め兼新しい足セッティングとクラッチの調子を見るベく今日はYZ東サーキットのフリー走行に行ってきました。
来年は鈴鹿サーキットでのタイムアタックに続き草レースなんかもあるのでそれのモチベーション回復も兼ねてね。

※仕様変更点
・クラッチ:ORCツインメタル⇒ニスモ スーパーカッパーミックスシングル
・Fブレーキパッド:プロμ HC-CS⇒プロμ BESTOP
・タイヤ:GY RSsprot⇒GY REVSPEC
・ミッション:3速入らないS14ks純正⇒安定のS14ks純正ミッション



ブレーキパッドは単純にHC-CSの残量が無かっただけです(笑)


僕の走行枠まで時間があったので本コースで行われているストラダーレさんの走行会を覗きに行きました。
どれもエゲツナイ車ばかりでテンションが上がるw


ちゃっきーさん、リキプロさんに挨拶をしてちゃっきーさんと2コーナーの進入が駆動によって、同じ車種でもアライメントによってなんて話をしたりリキさんの1コーナーに吸い込まれるようなエロぃ走りにないわぁwなんて言いながらテンションが上がるw


自分の走行時間って事で1度東サーキットへ戻り準備をする。



勢いよく飛び出したはいいけど最終コーナーがウェットじゃなくてアイスバーンwww


でもREVSPECは氷の上でもグリップしてくれてるよ!w


思考錯誤するもいい解決策が見つからず、走行終了後にMJstyleさんに電話してアドバイスを貰い足の再セッティング、ラインの見直しをする。


2枠目は

なかなかのタイムを出す人達が一緒って事でテンション上がる。

特にこのFD2。交互に先行しながらタイムアタックしてると物凄く楽しい!




今日は命Gセンサー付けてたので車体のGもしっかり把握出来ました?w




最終的な結果はYZ東サーキット正周りINコース :38.181秒 でした。ドライ路面で出したベストの2.140秒落ちです。


この路面状況とタイヤの差を考えるとまぁ、満足は出来るけど反省点としてはまだ自分の腕を把握していなかったり、感覚が鈍い。
レイクサイドでまだ粘るスピードだろうって所なのに減速させたり、我慢して次のコーナーの進入に繋げないといけない所を焦ってアクセル開けたりと掘り返せばいくつでも出てきました。

代わりにスピードに慣れてきたのかステアリング操作に少しゆとりが持てるようになりました。

そして今日は嬉しい事に来年3月10日にYZ東で行われる[とある痛車の走行会]へ招待されました♪
参加クラスはグリップ上級クラスです。
主催者のにゃるさん、本当にありがとうございます!


因みに今日の写真を見ていて気が付いた事

ARCのスタビ入れてプリロード硬くしてもホームストレートの進入でこれだけロールしてる




アクセル全開時のトラクションもこれまた結構凄い。




カメラの設定を変更して暗闇の姿を撮って貰うw

これお気に入りですwww




ぁ~、モチベーションMAX!!!"来週も走りたいよ♪って外を見ると既に20cmほど雪が積もっていると言う現実を叩きつけられるwww


そんなこんなで酔っ払いのgdgdブログでした。。。
Posted at 2012/12/24 00:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

クラッチ慣らし完了と近状+α

オリバソース!

何だかんだ仕事が忙しく、帰ってもアニメが忙しくでみんカラさぼり気味なナベケンです(汗)


とりあえずシルビアの回収&クラッチ慣らし完了しました!



そして今は毎朝この光景である。
デュフフ♪




近状

とりあえず土曜日は予定通りシルビアの引き取り。
いつも通りMJでマッタ~リワイワイ凄し、夜に慣らしのスタートです。

夜はシルビア回収のお礼にと我が家で即席バーを開店。
最近はウォッカやウィスキーでお酒を作るのがマイブームって事で、いろいろと振舞いました。



そして日曜日、土曜日にクラッチ代払わず帰ってしまったので行く前にしっかり引き出してキッチリお支払いしました。
そしてこんな物を取り付け


バッテリーターミナル


長期乗らない、イモビライザー付いてないから盗難が怖いなんて方に最近人気の商品ですよね。
僕のは無論前者って事で何となく取り付けておきました。

最近のチューニング車両ってみんな付いてるし、使わなくても装備してるだけで結構なドレスアップになりそう(笑)

因みにお値段2300円?位だったので欲しい方は是非言って下さいねwww


お昼は写真忘れたけどせっかくの日曜日なのでって事でMJstyleさんと竜泉って言う近所の中華でランチ。
チャーハンの味が上がっててビックリ!ラーメンはまぁ、ねッw

この日は時間もあって色々と話が出来て凄く勉強になり充実した1日でした。


夕方にはER34の純正カーボンピラーステッカーの剥がし作業を黙々とこなす。


気が付いたら辺りは真っ暗w

さすが10年以上前に貼られたステッカー。手こずらせてくれたぜw

剥がしたステッカーは何とも蛇の抜け殻のような感じでした(笑)






とりあえず重要なメインカー決めで感じた事。
みんなが良く言う排気量でかいと税金が~、車検の料金が~、重量が~、燃費が~。。。


燃費以外は僕も凄く思います。だって今のライフの2倍以上するんだもん
でもね、今回色々と話して気が付きました。今までにそれを口にはしてきたけど、実際気にした事あるの?


。。。。。。ぁッ無いですwwwwww
そうなんだよね。まだ知識も経験も無いから不安で口にはしてたけど実際今までシルビアやライフの車検費用とか毎月いくら貯金すれば貯まるとか考えもしなければした事も無かったです。寧ろ車検ギリギリで気が付いて車検通しといて下さ~い。今月は車検受けたからサーキットは我慢して峠は3回まで。その程度でしたwってヵそれが僕の生き方みたいなwww


それにそんなの気にしてたらいつまで経っても好きな車乗れないしね。

そして車の選び方。今僕が欲しいって思ってる車は日産で例えるならK12マーチと34GT-Rって位差がある。そんな一面にも気が付けました。夜も遅く寒い中アドバイスありがとうございます!


それにやっぱ速い車乗りたいよね。メインカーだもん。シルビアより速い、高い、かっこよくてナンボだよね♪

さぁ、ここからまた新しい思考で考えてまた意見まとめて。そしたらまたアドバイス貰いに行こう♪


そんなこんなで今夜は何飲もうかな。日本酒とワインラックがいっぱいになったので新しいお酒置き場を増設。とりあえず何も無いのは寂しいのでスミノフとジーマを飾ってみました(笑)







ぁッ、今週の日曜日に天気が悪ければ月曜日に走り納めにYZ東へ行こうと思います。
車両スペックが下がった今、前回までのベストタイムが更新出来ればそれほど嬉しいクリスマスプレゼントはありませんwww
まぁ、自身は無いですが頑張ります!
ご一緒出来る方いましたら一緒に行きましょう!!!"
Posted at 2012/12/18 23:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

クラッチ交換終了~

どうも。先日組んだPCを弄ってたらショートさせてしまいましたのでノートPCより更新(泣)動作がめちゃくちゃ遅いですorz
とりあえず前のデスクPCに繋いで1つ1つパーツをチェック。どうもお亡くなりになったのはマザーボード、グラフィックボード、サウンドカード、CPUファンクーラー、電源らしいです。
お値段10諭吉行くwwwwwwwwww
ダメ元で保証効くか聞いてみるけど自分でやったやつだからダメだよなぁw
各パーツ災害保険にでも入っていれば。。。幸い電源とメモリーだけは雷や地震で落ちる事を予想して災害保険掛けてたのでその分だけは助かったw


まぁ、12月は幸い減税徴収?ってので10万返ってくるし、雀の涙より少ないボーナスが入るからそれで同じパーツを組もうかと(´-ω-`)
あとスピーカーが寿命を迎えた。これを気に新しくオーディオテクニカかヤマハのスピーカーが欲しい件についてw




さて本題です。


寒さが増して凍った雪が残るMJstyle


営業の無茶ブリでせかせかと生産、設計、加工を頑張ってる僕と同時刻。MJでは僕と同じミッションとクラッチで1年ずっと悩まされている人がクラッチ交換をしているのであったwwwwwww




なんだかんだ2年目に突入しそうだったORCのツインプレート 百式のクラッチ
いままでお疲れ様でした。


まだだ、まだ終わらんよ!OHキットが揃うその日まで倉庫で眠る!

原因はプレートの反り等ありました。。。しかしな、これで私は自由を失ったorz

実はこんな所にも破損箇所がwww


えぇい!打ち所が悪いとこんなものか!

まぁ、初期不良とか乗り方とか色々とあるみたいな感じではありますが、簡単に言えば初の強化クラッチでしかも純正ミッション。いきなり200psも上がればこうなっても仕方がないと。。。


認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを。


因みに今回もエクセディ様の協力で原因、改善点等が解明出来ました。本当にいつもありがとうございます!

そしてエクセディ買わなくてゴメンね。お金ないの♪(笑)



そして今回初登場。シャア専用スーパーカッパーミックス シングルクラッチ


見せて貰おうか、ニスモのクラッチの性能とやらを!

ニスモさん挿入!!!"  勝利の栄光を君に!



ぁッ、慣らし運転???めんどくせぇ~www
前はタービン交換と同時にやったからシャシ台で出来たけど今回は自力か。。。うん、がんばるw



とりあえず今年何度降ろしたかも覚えていないミッションですが、これで最後と願って無事交換完了!。。。らしいですwww


MJ様、いつも本当にありがとうございます。そして一足先にトラブルから離脱♪

来年はお互いの車バッチリにして走りましょう!
前鈴鹿で抜かれた時よりちょっとは粘れるはずです(笑)


Posted at 2012/12/12 23:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/454479/42150596/
何シテル?   11/05 00:01
シルビアが大好きで街乗りはS15、サーキットではS14に乗っています。 タイムアタックをメインに軽耐久レースなどに触れ、今はドリフトを勉強中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

【9月19日16時まで】TEINフラットビルキャップ プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 20:08:12
1ヶ月ぶりに洗車&マジ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 08:05:24
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 08:13:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケントラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアロやタイヤの運搬に最適そうだったので購入しました。 人生初のキャブ車でありまたまた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
綺麗な1台が作りたく、完全街乗りオンリーな仕様で仕上げて行こうと思って居ます。 もちろん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼トランポ車として購入しました。 軽トラには無かった広々とした空間と5速マニュアル、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
次のサーキット仕様を作るべく購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation