• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キツネっこのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

初)美浜サーキット やっぱりサーキットは最高だぜ!!!"

日曜日は近所?の友人きーちと美浜サーキットへ行って来ました。

とりあえず前日は遠足前夜の小学生並に眠れずまだ日も登らない時間から洗車をして時間を潰しました。(←車載動画で予習しとけよ




気合いが入り過ぎ、ちょっと遅れて自宅を出発。
途中で朝食とコーヒーを買いによったファミリーマートを出ると。。。



隣にオレンジ色のハチロクが停まっていました(笑)



その後湾岸桑名ICから高速に乗りバビューン!


何度も道を間違えながらも美浜サーキット到着!!!”

きーちは既に臨戦態勢でした(笑)



そんなきーちを片隅に僕が見つけたのは。。。


表彰台だと!?”

やっときますか♪




1位です(笑)



そそくさに準備を整えてエントリーをすべくコントロールタワーへ



先日届いたばかりのスナップオンクレジットでお支払いしました♪



1クール目
フィアット アバルト500、アビューズFD2シビック、あと何かと速そうなメンバーに付いてある程度ラインを覚えようとするも1周する間になぜか道を譲られ一瞬にしてトップに。。。どうすればいいんだwww(この日だけは派手な車に不満を感じたorz

とりあえず2週目でレイアウトを覚えて3週目で軽くアタック。

クーリングを挟みつつ6週目
48.233秒

あとちょっとでゾロ目して3クール無料券GETだったのにorz



ん~、1コーナーと最終コーナー難しい!
ドアンダー、オーバーステアの連続でした。


2ヒート目からはステアリングの切り量も多いと感じたので減衰を更に柔らかくし再チャレンジ



。。。。。。。。ながらもドライブ組みが多数(汗)
素人の中で全開アタックは危険だって事でフェニックスを中心に練習を重ねました。


その後ちょっと遅い昼食は美味しいと評判のカレーをチョイス♪
っと思いきや次の枠までに時間が無かったのでここでもタイムアタックが(笑)






最後の3ヒート目はガソリン残量も少なかった為ちょっとヒヤヒヤでしたw
1コーナー、最終コーナーは諦め無難なラインを走り、フェニックスとR20を色々なラインで試して走りました。
決して曲がるセッティングじゃないシルビアなのでちょっと大胆にクリップを外して加速重視にしたり小さく小回りしたりと試してなんとか出せました


今日1のベストタイム:47.451秒!!!"

最後の最後になんとか目標だった47秒前半には入れました♪




きーちも目標だった53.903秒と目標タイムにIN♪


お互いテンションMAXって感じです(笑)




その後記念撮影をしました。


きーちの愛車とオーナーが一緒に写る写真が羨ましくて僕も撮って貰いました(笑)




そしてコーヒー缶に付いたアルファロメオを激写する僕とそれを撮るきーち(笑)






ぃゃ~、最近目に見えてタイムが落ちる事に凄くサーキット走行が苦痛になりつつありましたが、初のコース、久々の友人との走行、久々のタイムアップでモチベーションも回復。本当に久しく心の底からサーキットを楽しむ事が出来た気がします。




来年は狙いますよ45秒台!!!”


さぁ、またデジスパイスで分析だ
Posted at 2013/11/27 01:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

E90 ラジエーター交換

今日はE90のラジエーター交換を行いました。



今回セレクトしたラジエーターはBEHRと言うドイツ車ラジエーターのOEMメーカー。。。だったかな?







日本で言うコーヨーラジエーターと言った所です。


必要工具はこちら
トルクスのT20、T25、T50の3種類、マイナスドライバー、ラジオペンチ、ニッパーです。パワステ配管などの配慮もして六角なども準備していますが、全く必要なかったです。


ラジエーター事態はインテーク、インテークガイドを撤去し、ファンシュラウドをT25の2本を外して爪を外しつつ取り外し、ラジエーター本体のアッパー、ロア、ATFホースを取り外してT50のストッパーを取ればあとは知恵の輪で脱着出来ます。





この部分にクラックが入っています。



当初はずいぶん小さなクラックでしたが、ずいぶん広がりましたw





さぁ、明日からは久々にBMW通勤が出来ます♪

まだ交換したばかりなので安心はできません。
朝一でクーラントの量を確認して再度水漏れが無いかを確認して1週間ほど様子を見ようと思います。




さぁ、22時間勤務からの別件仕事、4時間睡眠からのラジエーター交換で今週の休みが終了。
さすがに眠たいのでそろそろ休みます。おやすみなさい。
Posted at 2013/11/18 00:25:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

とある痛車の走行会  結果報告

日曜日は今回2度目のエントリーとなる【とある痛車の走行会】に参加させて頂きました。


前回は走行会直前で主催者様から是非一緒に走りませんかとお誘いを受け、埋まっている枠を空けて頂き走らせて頂きました。



単刀直入に今回の成績を申し上げます。

グリップエキスパートクラス、総合成績4位
YZ公式リザルトのラジアル部門クラス2だと2位と言う非常に悔しい結果となりました。

総合成績1位は1/1000秒差でTOPを叩き出した鷹の目インプレッサのレンジさん、2位は全国ハチロクレーサーズ2013年度王者としても有名なしょっかーさん、3位は前年度優勝を果たしたろうたさん。そして4位の僕と言う状態でした。



まぁ、【Sタイヤのフルチューンだとか4WDで尚且つ腕もある】今回は相手が悪かったと言ってしまえばそうなんですが、そう言うの無しに僕はこのシルビアでその場にいる人を倒したい。強い人を倒したい。誰よりも目立った走りをしたい!しかしそれ以前に自分の自己ベストタイムを1秒も下回る結果に。。。これが今回入賞出来なかった以上に悔しい物でした。



去年の因縁を果たす為にと頑張って練習してはセッティング出しての繰り返し。
なのにこの結果はなんなんだろう。


当日は一緒に走る仲間達に是非とも勝って欲しい。俺を負かしたなら今年もとお言葉を頂き、YZサーキットの大先輩であるリキさん、去年コンマ数秒の激選を繰り広げたFeさんを始めとする方々から色々な目線のアドバイスを頂いたにも関わらずその結果も実らない始末で本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。






ん~、にしても悔しい!!!!!"


今年は大きいトロフィー持って帰ってみんなで祝勝祭やって酔い潰れようと思ってたのに><;

畜生祭でした(笑)

しかし畜生祭はメンバー的に話が盛り上がってしまい楽しい時間に。。。

帰ってからしんみりと静かに1人反省会
いつもよりショッパイ酒を堪能しました・・・。



しかし僕の変わりにゆきちさんがグリップミドルクラスでは見事3位に!

一時はエンジントラブルで緊急PIT INとなり危うい所でしたが、幸い軽傷。

ラストヒートまで順調にタイムを伸ばしていました

おめでとう!!!”



これで君は来年はエキスパート確定だ。
もうミドルになんていかせない!!!”(笑)





さて、日曜日の流れです。


この日は遠足前夜の小学生かって位にテンションが上がって全く眠れませんでした(笑)
走行会当日の午前1時。。。前夜祭だ~なんてお酒飲んでるのに目がさえて酔えません。眠れません。

挙句の果てにはなんとなくステッカーのカッティングを始めました(笑)




そして午前3時
さぁ、もういい加減寝ようとケロロ軍曹を鑑賞しながら寝落ちする作戦に。。。目も閉じないまま5時15分。。。


あと15分で目覚まし時計鳴るしwwwwwwwwww

諦めてさっそうと準備して給油がてら集合場所に向かいました。
今回は地元からこの3台で出撃です。


時間もあるので警察署の目の前でフロントガラスにハチマキを貼りました(笑)


そして高速道路へ


兄弟シルビア2台がゲート通る姿カッコいい(笑)



内津峠にてシルビア軍団と合流。
カルガモ走行でYZサーキットまで向かいました。



途中なにやらまたシルビアのご機嫌が斜めになりアイドリング不調。。。

現地で再びメンテナンスしてなんとかドラミ前に完治しました。
どうもエアクリ後ろのパイピングが原因だった模様?


こちらハチマキです。



完全にサイズミスりました(笑)
1230mmのガラスに対して800~900mmのステッカーにしようとしていましたが、実際のサイズは1280mm900mmどころかフロントガラスより大きいし(笑)


そんなこんなで剥がすのも惜しいのでこのまま行く事に。。。

でも現地では何かと評判良かったです。ワイルドだとかUSだとか言われましたが、この車一応ユーロ仕様です?www

今回の走行風景です。








さぁ、今回の走行会は前年度に比べ悔しさと目標の入り混じる非常に奥深い物となりました。
前回の入賞はやはり車両のスペックあっての物だったでしょう。
今年は車両スペックに頼らない走りをしようとブーストを1.4kから1.12kまで落としての走行をしました。


その結果がこれ。やはりドライバーの引き出しですね。
タイヤサイズ、減衰、車高、足回りは奥が深くて楽しいです。

来年はもっともっと鍛錬を重ね、車のセッティングも人間の走りも磨き上げてリベンジを果たしたい物です。


日本1のハチロクマイスターやインプレッサ、ミッドシップ倒したなんてかっこいいじゃないですか(笑)





ろうたさんはこの後ディレッツァチャレンジの全国大会を控えてるのでタービン間に合うよう祈ってます!
二次元魂見せつけてやって下さい(笑)






新しいボンネット欲しいです。。。


Posted at 2013/11/04 20:54:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

走行会準備

今朝は日も登らぬ早朝からシルビアのガラスコーティングをしました。
先週のE90のコーティングが癖になってこちらも実行(笑)


その後洗車も完了しMJstyleにてプラグ交換


今回は冬と言う事もあるのでニスモの7番プラグをセレクト。


春先にまた8番か9番を入れようと思います。

ブレーキ、クラッチフルードの交換もバッチリOKです♪



なんだかんだ夕方までのんびり作業し、僕と同時期にBMWを買った仲間と久々にお会いし色々と話してました。


M5バンパーだと!?”
車高調、ホイール、低ダストパッドを入れたまでは知っていましたが、まさかM5風バンパーまで取り入れていたとは。。。


羨ましい><;


やっぱ身近にBMW乗りがいないだけあって同じトラブル、メンテナンス、チューニングにドレスアップで物凄く充実した会話が出来て僕自身も嬉しかったです♪



ブレーキとクラッチ、ブースト圧の確認をして、入り過ぎている燃料調節をしてから帰宅。

そこからは配線との戦い。。。漏電、断線した配線の修理をして22時にようやく走行会の準備が整いました。



ふぅ、疲れましたw


さて、これからちょろちょろっとステッカーを作って寝ます。




明日の走行会参加されるみなさん、当日は宜しくお願いします!!!"

グリップエキスパートクラス。。。今年こそは1位取りたいですw
Posted at 2013/11/03 00:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
・BMW E90 320i Mスポ / 日産 シルビア S14ks
■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)
・BMW ルマンブルー / ・シルビア フォーチュンオレンジ&ブラック
■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下
・BMW ほぼ毎日 / シルビア 1ヵ月に2、3回
■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下
・BMW 週1回 / シルビア 2週間に1回orサーキットを走ったら
■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他
・BMW、シルビア共に自宅手洗い
■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他
・BMW 半練りWAXorコーティング / シルビア コーティングor何も行わない
■フリーコメント
BMWは愛情いっぱいでとてもツヤツヤですが。。。。。。。シルビア・・・。(笑)
周りのサーキット専用車両の中ではかなり綺麗な方だと思います。



※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 19:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/454479/42150596/
何シテル?   11/05 00:01
シルビアが大好きで街乗りはS15、サーキットではS14に乗っています。 タイムアタックをメインに軽耐久レースなどに触れ、今はドリフトを勉強中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

【9月19日16時まで】TEINフラットビルキャップ プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 20:08:12
1ヶ月ぶりに洗車&マジ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 08:05:24
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 08:13:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケントラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアロやタイヤの運搬に最適そうだったので購入しました。 人生初のキャブ車でありまたまた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
綺麗な1台が作りたく、完全街乗りオンリーな仕様で仕上げて行こうと思って居ます。 もちろん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼トランポ車として購入しました。 軽トラには無かった広々とした空間と5速マニュアル、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
次のサーキット仕様を作るべく購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation