• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キツネっこのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

欲求不満の末。。。

日曜日は早朝から某MTDを迎えに行き朝マック





先日不動車となったシルビアを引き上げる為YZ東サーキットへ行って来ました(笑)




そして何を隠そうこの日はあれだけ大事にしていたルマン号がサーキットを走っちゃいました!!!"



半分は先週シルビアで走れなかった欲求不満、もう半分は写真撮影がてらって感じですwww


しかも貸し切り♪





この日一緒に走ったのは近所の走り仲間Y君



4WDツーリングワゴンでドリフトするクレイジーボーイです(笑)








この日は写真撮影がてら楽しくをモットーに走る予定でしたが、どうしても走り屋の血が騒いじゃうんでしょうね。E90ってどれくらいのポテンシャルを持ち合わせてるんだろう、いったい何秒出せるだろうなんて考えが過って最終的には本気走行(笑)



普段S14で本気アタックをしているとコンマの世界を争うわけですから自分の中ではいっぱいいっぱいになっちゃってますが、E90はS14に比べて200ps以上も馬力差があって直線はもちろんの事、ブレーキング、コーナー脱出全てにおいて自分の中に余裕が生まれ、速さは無いけれど綺麗な走りが出来たと思いました(笑)



その後修理が完了したムトー号も走行開始!
この漢、ボンネットオープンを3回もやってるツワモノです!!!"
その成果あってか走る前はボンピンの確認は怠りません。



しかし彼はやってくれました!!!"



ボンネットは開かなかったけど変わりにトランクオープン!

スピンする度に風圧でトランクが空いてキャッチがブロー(笑)

雨の中修理を試みるが。。。





残念でしたぁ~




その後MJ styleに帰りオイル交換です。

今日はちょっと違うオイルを使おうとコチラ



いつもの街乗りオイルよりエンジンが軽く、もたつく吹け上がりがよくなりました♪
これ、本気で気にいっちゃうかも(笑)




その後ルマンブルーに喧嘩を売ってるのかと思えるほど美しい青を纏ったWRX S4



純正からRAYSへホイールチェンジです。


ん~、やっぱり青いボディにダークシルバーホイールはかっこいい♪
Posted at 2015/03/30 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

洗車祭!

今日は珍しく予定も仕事もない休日!って感じの日なわけだったんですが、いざ何も予定がないってなると意外と困る物ですね。。。


やりたい事はいっぱいあるけどそれには準備不足だったり車両が無かったりパーツがなかったり。。。
しかもこう言う日に限って相方さんは予定があってと。。。何していいんだろうw


って事で、外も温かい事だしたまには本気で洗車するかとケミカル類を出して洗車しちゃいました(笑)


シャンプー洗車からの粘土も掛けて古いコーティングも一掃!!!"



ステップ部分や気になる所を3Mのコンパウンドで磨いて



明日は雨なので右半分はシュアラスターの半練りワックス、左半分はワコーズさんのバリアスコートでコーティング施工して遊んでみました(笑)


そして普段なかなかやらない内装も今回はクリーナーと艶出し保護剤を使ってメンテナンス。



おまけにエンジンルームもアンダーパネルはオイル漏れで汚れているので高圧洗浄からのエンジンルームケミカルで艶を出してやりました♪




しかしまぁ、こうして時間を掛けてメンテナンスをするって事はいい事ですね。この車は今どんな状態かが良く分かります。たとえばコレ!



エアコン吹き出し口やコンソールボックスなどには既に前期病が始まっていました。
避けられない道ではありますが、これを抑えるのがオーナーの務め!



他にも飛び石がこんな所にもある。地まで出てるから要タッチアップなんて所もチラホラ。。。



忙しいとなかなか出来ない作業ですが、たまにはこうして時間を掛けてメンテナンスするのも楽しいですね♪



その後友人に頼まれたヘッドライトの修復もバッチリ行いました!!!"
取付部分が一切なくなったヘッドライトってヘッドライトとしての役目を果たしていないと思うんだけど。。。


とりあえずアルミ板を曲げたり重ねたり、リベットで打ったりと純正の取付ステーに近い形で復元させていきました。



どうしても復元出来ないスタッドボルトですが、必ずしもオスを打つ必要はないです。今回はアルミ板を大きめに貼り付け、現物合わせで穴を開けてPOPナットを打ち込んで取付られるようにする戦法で行きましたが、以前木材樹脂系の埋め込み式POPナットを見つけたのでそいつを何とか利用出来ないかと試行錯誤しております(笑)




さぁ、今から明日のサーキット準備です!
今回はいつもの装備に1つ、心強いだろう見方が増えたので早く使いたくてウズウズしてます♪

Posted at 2015/03/28 21:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

同窓会

先週の日曜日、小学校の同窓会第1回が地元で行われました。



こうして昔の仲間達と同時に再開出来る機会は滅多にないので参加させて貰ったわけですが、成人式以来やら成人式で顔を合わせられなかった子とは12年振りの再開となりました。



昔から仲良かった子とは楽しく、顔を合わせれば喧嘩になってた奴とも未だバカな事を言い合いながらも何だかんだ酒を注ぎ合いながら笑う。


この日の為にドイツから帰国したピアニスト、東京で税理士、京都で自衛隊や看護師、大阪で料理人、今もずっと地元

昔の面影を残した顔立ちながら各々自分の道に向かって進んでるんだなぁっと実感しました。



そんな気持ちでお酒片手にLINEで送られてきた写真を眺めております。


バイク仲間



車仲間



元同職系?



都合が合わない仲間も居て半数位の人数となりましたが、次回は全員で集まろうと言う話も既に始まる位の盛り上がり(笑)























そんな会も2次会へ突入しその後解散。。。

自宅までの10分程度の静かな道のりは色々と己を振り返るいい機会でした。




僕が諦めた夢への思い




なぜ今はモータースポーツにのめり込み、今後もそれは本当に続けたいのか




更なる上は見たくないか?





そりゃ~見たい。ならそれに必要な物は何か





努力なのか根性なのかプライドの問題なのか





言い訳は作りたくない!今まで誤魔化してた自分の気持ちを確かめる為29日は走ります。


















っと酔いの勢いでバカみたいなブログを書いて見る(笑)


結局の所僕にはこれしかないんだと言うヒントなのかもしれない・・・。
Posted at 2015/03/26 23:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

中折れ少年。。。

日曜日はYZサーキットへ練習走行へ行く為S14のメンテナンスを行うべくMJstyleへGO



先日頼んでいたミッションのゴムパーツとフロントウィンカーのハーネス、ラック側のパワステ高圧ホースが届いたので早速交換


完全にホースが痩せてしまい、バンドもガッチリ喰い込んでいるので外すのに一苦労でした(泣)
何がいけないって頭の上からパワステがいつまでも滴ってくるんだよね。。。


そしてエンジンオイル、ブレーキ&クラッチフルードを交換し、久々にMOTULさんのエンジンフラッシングも行いました。


ん~、500kmしか走ってないオイルなのにドス黒いオイルが出て来ましたwww


これで油脂類はバッチリ!!!"


あと気になると言えばリアの車高を7mm下げ、トレッドを3mm出したのでフェンダーへの干渉が怖いなぁって思っていましたが、ちょうど横山のメンバーが今夜は解禁日だから山行って駄弁ろうとお誘いがあったので
沈み具合の検証をするがてら行って来ました♪





山に到着して30分しない内にこうなりました(笑)






まさかのミッションブローですorz
症状的にどうもインプットシャフトが中折れした感じ。。。


ギア飛びなら辛うじて帰れるのに中折れでは全く見動きが取れず、ましてや電波も届かない山の奥。。。

もし仲間がいなかったら絶対絶命でしたねwww

なぜか知らないけど7年前にこの車を買った時からトランクに積んであった新品の牽引ロープもここで役立つとは。。。思いもしなかったですw


横山メンバーの皆さん、昨夜は本当にありがとうございました!



さぁ、今から小学校時代のメンバーと同窓会です♪

Posted at 2015/03/22 17:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

御色直し♪

これまた今月は更新が出来ておらず。。。3月頭の出来ごとから(笑)


って事で、車検が終わったS14の御色直しって事で夜な夜な時間を作って触っていました。
フロントガラスのハチマキを剥がした序に泥パックからの撥水コーティングの施工を行い



勢い余ってE90君のガラスもしっかり施工して時間無くなり翌週に持ち越し。。。





そしてとうとう!!!"





何が変わったの?




















分かる???













Fバンパーがワンダーさんになり、人生初!念願のカナードが付きました!!!"

しかもダブルだぜ♪



そして友人のNC1のステッカー貼り変え作業も行い





久々にFoxWorksの3台が揃ったのでって事で路面の下見がてら藤橋までナイトツーリング!

路面はドライだけど所々雪溶け水が流れててベチャベチャな感じ。。。壁沿いにはまだ雪も残っているのでココの春はもう少しだけ先かな?



久々に一眼使うので使い方忘れちゃったよ(笑)




ViVid NC1



KONOHA FD





やっぱスポーツカーはかっこいいなぁ。。。
こうやって見てると僕も本当のスポーツカーに乗りたくなっちゃいますw





さぁ、明日は軽くサーキットを流しに行く予定なので、今からオイル交換やらなんやらをやっちゃおうと思います。
車高も低すぎるしねw
Posted at 2015/03/21 06:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 http://cvw.jp/b/454479/42150596/
何シテル?   11/05 00:01
シルビアが大好きで街乗りはS15、サーキットではS14に乗っています。 タイムアタックをメインに軽耐久レースなどに触れ、今はドリフトを勉強中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011 121314
151617181920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

【9月19日16時まで】TEINフラットビルキャップ プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 20:08:12
1ヶ月ぶりに洗車&マジ水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/15 08:05:24
ブランド最高峰ワックス!シュアラスターマンハッタンゴールドを使ってもらいました!Part1【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 08:13:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケントラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
エアロやタイヤの運搬に最適そうだったので購入しました。 人生初のキャブ車でありまたまた ...
日産 シルビア 日産 シルビア
綺麗な1台が作りたく、完全街乗りオンリーな仕様で仕上げて行こうと思って居ます。 もちろん ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤兼トランポ車として購入しました。 軽トラには無かった広々とした空間と5速マニュアル、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
次のサーキット仕様を作るべく購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation