• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

新手の嫌がらせか?(トラックの運転)

 2日は、訳あって愛知から姫路まで往復してきました。多くの方と同じく、凄まじい渋滞に閉口...。

 しかし一番閉口したのは渋滞ではありません。普通に流れている高速での、合流車線でのトラックでした。

 免許を取って、四半世紀以上経ちます。一部例外はあるにせよ、多くのトラック運転手はプロドライバーらしく、高速での運転マナーは見習うべきところが多くありました。内心尊敬していたのですが、それも昨日までです。


 高速合流の加速車線で、トラックが丁度横に来ました。後ろに入ろうかとやや減速したら、トラックも減速します。加速車線なんて短いですから、マゴマゴしていられません。止む無く前に出ようと加速したら、トラックも加速します。

 マジッ? こいつ何するつもり?

 結局前にも後ろにも入れず、加速車線が無くなり、ブレーキ踏んでトラック左後部に接触寸前になりながら、何とか合流を果たしました。正直言って、かなり危なかったです。私の後続車も、かなり困っていた様でした。

 今まで何十年何十万Kmと走ってますが、高速の合流をここまで露骨に妨害されたのは、初めてです。当然合流ですから、そのトラックに対して何かした訳ではありません。

 後続車のいる加速車線で合流中の車を妨害するトラック、もう殺人未遂と言っても良いでしょう。本当に危なかったです。00ナンバーがあったら、取り返しの付かない事をしでかす前に、射殺したいもんです。


 たった1度なら、たまたま馬鹿な奴だったと思うところですが、こんな事が1日に続けて二度もあると、さすがに見方が変わってきます。単なる一般車への嫌がらせとしか思えません。


 全てとは言いませんが、長年の経験で、トラック運転手は筋の通った運転をする人が多いと感じていました。例えば、追い越し車線をゆっくり走っている車に対して煽る事をしても、走行車線ではそんな事しません。一見荒っぽい運転をするトラックでも、合流車線がある場合、走行車線から追い越し車線に移ったり速度調整等して、合流妨害はしません。

 高速道路に限らず、渋滞路での合流等でも、比較的トラックは道を空けて入れてくれます。筋の通らない運転には荒っぽく振舞いますが、相手が悪い訳でなく、止むを得ない事情の場合は、とても優しいという印象を持ってました。

 しかし、こうも露骨に危ない事をされると、そういう時代も終わったんだなと思います。高速の追越車線を90Km/hでずっと塞ぐ輩も増えてますし、残念ながら、私にとってトラックは、もはや見習うべきプロではなくなりました


 車同士でケンカすると、簡単に命のやり取りになりますし、周囲を巻き込む事もあります。ましてやトラックと普通車では、ケンカにもなりません。スーパーヘビー級と子供以上に差があります。私は望みませんが、どうしてもというなら、車止めてリアルファイトにして欲しいものです。もしこちらが悪ければ素直に謝りますし、言い掛かりや難クセであれば、徹底的にお相手します。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/03 16:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年9月24日 11:26
はじめまして、かな?
トラックは運転マナー基本的に悪いですよ
自分は割と長距離運転するんで各地の状況は分かるんですが、この前静岡愛媛あたりが最低でしたね
それこそトラックが追い越し車線を占拠、しかも譲らない、遭遇するトラックほぼ全て
くだらない人間ですよ
バブルの頃はブイブイ言わしてたトラックが多かったんでまぁ制裁されて当然ですね
逆ギレとかもホント見苦しいです
あと北東北ナンバーのトラックも要注意です
おらが村なんでマイペース、だけどよそ者に注意されると怒りだす
まぁあとは察してください
期待するだけ無駄です
基本倍返しですが一応自分の命が大事なんで(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 23:22
 間違いなくはじめましてです。

 何しろ、こんな日記にコメント頂いたのが初めてなもので。(笑)

 公道は色々な車種や様々な考え方の人がいますし、キチ●イやヤク中もいますから、結構怖いですよね。

 しかも、簡単に大惨事になりますし...。

 大事にすれば命は一生使えますから(笑)、お互い気を付けていきましょう♪


プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation