• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

再びVitsカップカーでサーキット走ってみました。(美浜サーキット)

再びVitsカップカーでサーキット走ってみました。(美浜サーキット)  先週の話ですが、美浜でカートに乗ったついでに、レンタル車両(ヴィッツカップカー)も会社の関係者4人で交互に乗りました。以前書いたのですが、これは初代ヴィッツ1000ccです。内装は全て取っ払われ、足回りはカップレース専用部品が組み込まれており、ロールバー&バケット+4点シートベルト装備です。レンタル費用は、1ヒート(20分)3000円也。走行料と合わせると、1ヒート5000円となります。

 当日は、4月唯一のフリー走行日だったため、かなり混んでました。しかも44秒とかで走る車の多い事。(^_^.) 若干70馬力程度と、軽ターボとほとんど変わらない車両で走るのはやや勇気?が必要です。(笑)

 昨年のお盆に乗って以来、久しぶりのヴィッツ君。まずは一周慣熟して、2周目からアタック開始。前回ベストが53秒フラットですから、第一目標は52秒台へ突入し、成し得れば51秒台に入りたいところ。まず53秒前半が出たので、気合を入れたらバックストレートエンドで豪快にスピンッ! ブレーキングミスでリアが流れ、カウンターを当てたのですが、お釣りの収束に失敗して逆回転(左巻き)しました。やばい感じでアウトに巻いたので、とっさにスポンジバリヤを確認すると、思ったより距離があって一安心。やや長めのスピンでしたが、これなら止まるだろうとゆっくり待ちました。

 にしても、前に走った時はもう少し上手にブレーキング出来た気がするのですが、最近は老眼が急激に加速しているので、反射神経も想像以上のスピ-ドで衰えているのかも知れません。四捨五入すれば50歳ですから、サーキット走るのもそろそろ考えなければいけない年頃なのかなぁ....。(^_^.)

 コース復帰後の数周は速い車を避け、前後が空いた所で再びアタック開始。しかし小心者&自分のウデが信用出来ないので、バックストレートエンドではビビリミッターが速攻で働きます。(笑) リアが軽いせいか、横Gの残った状態でブレーキかけると簡単にテールが出る(特に1コーナとバックストレートエンド)ため、特に危険性の高そうなバックストレートエンド側はかなりマージン取って走りました。コンマ数秒詰めようとしてドカンはごめんです。当然タイムは伸びず、タイムは53秒前半のまま....。(^_^.)

 そこで少しラインを変えてみたら、ほぼ53秒フラット(53.048)が出ました。おっ、これはストレートエンドで無理しなくても、52秒台に行けるかも? と思っていたら、次で52秒台に突入♪ パチパチパチ~ 以降、何度も52秒台後半が出たので、偶然では無さそうです。ベストラップは52.774でした。あと0.8秒短縮すれば、夢の51秒台達成!

 って、もし各コーナで0.1秒短縮出来たとしても、まだまだ足りないぢゃん....。
 
ブログ一覧 | サーキット等 | クルマ
Posted at 2012/04/28 02:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蒼き空白きこむらの我に夏
CSDJPさん

今日のランチは『カフェ・ド・ヴァン ...
ブクチャンさん

タイヤワックスは他社1択なので、使 ...
音速の猛虎さん

【ディーバ ハイドラ】 思いつきで ...
{ひろ}さん

本日も峠へ2025年②
インギー♪さん

連休にやろう! 見えないところの徹 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation