• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月26日

負荷軸変更(パワーFC)

負荷軸変更(パワーFC)  パワーFC自体は大変気に入っており、吊るしデータも全然悪く無いのですが、唯一気になったのはマップ読み込み範囲です。他車は知りませんがアルテッツァの場合、何と全体の1/4以上が使われていません。(^_^.)

 マップ領域は20×20なのですが、負荷軸の設定がおかしなため、実質的に20×14となっています。これは実に勿体無い。ターボ車であれば、ブーストアップで簡単に出力上がるので多めに余裕取るのは分かりますが、NAでここまでパワーアップさせるとなると、ステージIIかステージIIIクラスのチューニングが必要なのでは? であれば、現車合わせをするのが当然ですから、ノーマル状態でこの設定は実に不可解です。


※吊るしマップのイメージ。回転は400刻みで8000rpmなので妥当ですが、負荷軸はノーマルだと13000以下しか使われないのに、上限19000となっています。斜線部分は、エンジン本体ノーマルである限り永久に使われないでしょう。(^_^.)


 そこでマップ領域有効活用のため、負荷軸設定を変更してみました。現状では13000を超える事は無いので、上限を13000にしても良さそうですが、今後の伸び代?を期待して14300に設定。刻み幅も1000から700刻みにしたので、理論上の精度は30%アップ♪(笑)


※斜線部分は今後の期待値。(笑)


 この表は単に負荷軸しか変わっていませんが、実際には負荷軸に合わせて補正値パラメータも変更する必要があります。その修正が終わったら、パワーFCに送信!

 と、いきなりエンジンが息をついて止まりそうになりました。とっさにAF計見ると、何故か17とか18指してます。イカスー! 慌ててデータを基に戻しました。(^_^.)

 冷静に原因を考えてみると、補正マップは修正しても噴射時間マップはそのままでした。(笑) そのため、負荷軸1000辺りの噴射時間で負荷1700(アイドリング)の燃料計算していた訳ですから、そりゃ薄くもなります。最初に気付けよ、オレ....。orz

 当たり前の話ですが、負荷軸を変えるという事は、全マップ(噴射時間、補正値、点火時期、VVTi-IN、VVTi-EX)の数値を変更しなければなりません。吊るしマップの数値を全てEXCELに打ち込み、1000刻みの負荷軸の間100刻みで補完計算で入れました。つまり20×200(4000セル)のマップを5枚作成。(笑) EXCELは実に便利です。



※不要な行を非表示にして使う負荷軸だけ表示させれば、好きな負荷軸で吊るし
 データが再現出来ます♪ まぁ、補完計算なので多少精度の問題があるかも
 知れませんが、1000刻み範囲での誤差なので大丈夫なはず?

 
 大変なのは、この数値をパワーFCに手入力する必要がある事です。(^_^.) 負荷軸変更の都度、2000セル手入力はマジで面倒ですが、後にFC-EDITを使うようになって、激的に楽になりました。メッチャ便利です♪ しかも空燃比を長時間ロギングして平均値を出してくれる機能もあり、もう涙がちょちょ切れそう。

#とは言え、この平均値が果たして信頼に値するものかどうかまだ未検証ですが...。


 そんなこんなで、全マップの負荷軸変更作業が終了して、再度パワーFCにデータ送信!

 やはり一瞬エンジンが息を付いて止まりそうになしますが、すぐに通常のアイドリングに戻りました♪
その後、試走してフィーリングや空燃比に問題が無い事確認。どうやら負荷軸変更は成功した様です。

 その後、これをベースに燃調セッティングを進めましたが、どう考えても14000越えなんて出来る気がしないので、今は負荷軸を13200に変更しています。軽負荷域(常用域)と高負荷域(全開域)は500刻みにして、対吊るし比で2倍の高精度も実現♪ 






P.S

 パワーFCへのデータ送信、エンジンが止まっているとIG-ONでも出来ませんでした。もし変なデータを送ってエンストした場合、一体どうしたらいいのかちょっと心配。せめてFCコマンダーでのリセットが出来ればいいんだけど....。

  
ブログ一覧 | パワーFC関連 | クルマ
Posted at 2014/02/26 01:32:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車道楽な一日・・・🎶
よっさん63さん

麻。
.ξさん

【新企画】写真コンテスト5月募集ス ...
VELENOさん

昼は蕎麦3
グルテンフリー!さん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation