• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

久々の晴れ間で車いじり♪(すでに筋肉痛...)

久々の晴れ間で車いじり♪(すでに筋肉痛...)  8月はリア用ショートスタリビンクを製作し、ドアスタビライザーとクイックシフトとリアブレーキパッドと後期4.3デフを入手。後期デフ以外は、お盆休みに全て自分で取り付ける予定でした。が、雨雨雨の天候不順が続き、お盆明けても週末雨雨雨。(^_^.) デフはショップで、予定通り昨日取付完了したので、本日は一気に自分の作業を行ないました。

 まず朝飯前(午前中)に、後期デフ化に伴う配線変更と、一番簡単そうなドアスタビライザー装着。想像以上に簡単で、文字通り朝飯前♪

 昼飯食いに一旦帰宅した際、昨日持ち帰った以前のデフを運び込む。が重量三十数Kgのため、一人で階段運べず、息子に手伝ってもらいました。(笑) 嗚呼、歳食ったなと実感...。

 昼食後は、いつもの青空ガレージに出向いてクイックシフト取付開始♪

 一番大変だったのはセンターコンソール取り外しで(笑)、TRDクイックシフトの取り付け自体はスムーズに行きましたが、どう考えても付属のボルトは短過ぎでは...。

 次はAS側足元フロアの水濡れ状況確認。前回、ACドレン部にタオルを置いておいたのですが、ぐっしょり濡れてます...。配管結露(結構ひどい)かドレン穴からの漏れか判断出来なかったので、配管に断熱材巻いて、更にドレングロメット部にコーキング処理を実施。

 続いてリアブレーキパッド交換。これは春先より、主治医に残量が少ないと言われてました。(^_^.) で、本日パッド外したらマヂで残量ゼロ...。危うくリアもロータ交換するはめになるところでした。

 因みにリア用ショートスタビリンクは、昨日デフ交換作業の合間をぬってやらせて頂きました。リフトで車が上がってるので、実に快適な作業環境♪ しかし私自身がヘタレなので、中々元のスタビリンクが外れんは、ショートスタビは入らんは、意外と苦戦。まぁ最終的には付きましたが、ちょっと追加でやっておきたい事も出てきました。


 そんな訳で、今マヂで筋肉痛です。クソ重いデフを昨日も今日もを運んだせいか、背筋や首回りに結構キテます。上腕も太ももも、すでに筋肉痛の気配が...。明日以降がこわい~。(^_^.)




ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/09/07 20:34:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 22:43
M.D A太郎師匠、作業お疲れさまでした。

そうですよね、週末毎の雨に泣かされましたよね。

デフはぺラシャ側にファンベルト、カバー側のスタッドボルトにメガネレンチを渡して持ち上げると、数キロ軽く感じました(笑) 青テッツァ君とRのデフがほぼ同じ重量とは…(驚)

フロア濡れは気になりますね。
窓・ドア周りからの雨漏りだったなんて…(漏)

呼ばれたら、手伝いに行っちゃいそうなリタがお邪魔しました。



コメントへの返答
2014年9月7日 23:28
 いやぁ、今回はマヂで疲れました。いや、疲れたというか、体の節々が痛いです。(笑)

 デフは、本当に重かったです。でも、瞬間的にすさまじいトルクがかかる部分ですから、仕方ないですね。

 フロアの水濡れは、散々調査してほぼACドレン付近に絞れてますが、何故濡れるのかが...。ドレンホースがかなり結露してるので、その影響かとも思うのですが、他のアルテッツァはどうなのか気になります。

 って事で、是非遊びに来て下さ~い。(笑)
ミニサーキット&カートであそびませう♪

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation