• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月25日

アルテッツァ約160台集結!(JAC)

アルテッツァ約160台集結!(JAC)  先週(5/19)の話になりますが、年1回開催されるアルテッツァの祭典、

 JAC

 に参加してきました。

 当日は天気にも恵まれ、約160台程集まったようです。これだけ集まると、実に壮観

 発売から約20年経つ車ですが、募集開始から3日で予定台数を越えてしまい、会場と交渉して急遽参加台数を増やしたとか。(笑)


 主催者様からの発表によりますと、参加最多が愛知なのは分かるとしても、東京組が第2位、大阪と静岡が同数で第3位、千葉が第4位でした。北海道や大分、熊本からの参加もあった様ですが、何故か四国は参加者ゼロ...。

 色については、最多はダントツで白系。続いてシルバー系、青系の様です。因みに赤は、めっちゃ目立ってました。
 


 会場はトヨタのある聖地豊田市の南側、豊田東IC近くのホテル(フォレスタヒルズ)駐車場。森の中にあって、快適に過ごせました♪ なお、余談ですがアルテッツァは関東自動車製です。(笑)

 
 10時過ぎに到着すると、参加者の多数は既に到着していました。普段はメンテナンスも走行会もフリー走行もドライブもボッチですが(^^;、この日ばかりは多くのアルテッツァ仲間と一緒に過ごせます♪


※アオテッツァ君の雄姿? つか、何の特徴も無いのが特徴です。orz


 皆さんと少し話をしていたら、あっという間に閉会時間を迎えるというびっくり体験しました。(笑)



 さて会場で個人的に目に留まった車ですが、


 プラモデルを1/1で作る会として、1/1サイズのアルテッツァ模型を見逃す訳にはいきません。


 つづいて、

 プラモデルを1/1会は黒森峰推しですので、、これを見逃す訳にもいきません。(笑) 


 
 あと、何故かアルテッツァの中にエボがいる。と思ったら、アルテッツァでした。でも、遠目からこれ見ると、ホントに一瞬エボに見えます。

※因みに羽はエボIVのもの



 あと、カーセンサの方参加兼取材で来られていました。その方の愛車がこれ。

 AS+MT+赤+15インチホイール+65扁平という超絶稀少車。



 閉会式では抽選会があり、ランダムに受付番号が呼ばれて、好きな景品を選べるというシステムでした。基本的にクジ運の無いA太郎ですが、今回は何故か2番目に呼ばれるという奇跡が発生!




 なんとアルテッツァのロゴ入りグローブを有難く頂きました。にしても、腕時計やタオルがあるのは聞いていましたが、まさかこんな物まであるとは...。




 もし次回JACが開催される事があれば、私も何か抽選会用景品持って行こうと思います。大したものは無いですけど...。


 最後になりましたが、おかもとさんを初めとするJACスタッフの皆さんには、深く感謝したいと思います。これだけの準備を行い、様々な突発事態に対応しながら当日無事に運営出来たのは、本当にスタッフの皆さんのお力だと思います。お疲れ様でした&有難うございました。で、きっと来年も開催される事を密かに期待しています♪



 そして次は、アルテッツァだらけの走行会

 JACC


 が6月30日にYZ東サーキットで予定されています。もちろん私も参加予定です。ちょっとミッションから微妙な音がしているのが気になりますが...。(笑)

 果たしてどんなアルテッツァがどんなタイムで走るのか、実に興味津々♪ 

 YZ東は初走行となるので、皆さんの邪魔をしない様に注意して走る予定です。
ブログ一覧 | 何気ない日常 | 日記
Posted at 2018/05/26 01:22:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年5月26日 1:58
ひゃくろくじゅう台って壮観ですね(°ロ°; 三 ;`ロ´)

コメントへの返答
2018年5月26日 10:42
 アルテッツァがこれ程集まるってのは、驚きでした。まだまだ世の中には残っていますね。(笑)

 来月の走行会でも30台前後集まっている様子なので、古い車種ですがまだまだ元気なんだなと思った次第です。

 って、さすがにS13程では無いですけど。(笑)
2018年5月26日 2:56
先日は来て頂いてありがとうございました!

抽選会ではグローブよかったですね(^^)

次はJACCでよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2018年5月26日 10:44
 企画、準備、運営、後片付け等々、本当にお疲れ様でした。m(__)m

 あの台数が集まるイベント仕切るって、実に凄い事だと思います。

 その大変さは容易に想像できるので、また来年もとは気軽に言い難いのですが、心中密かに期待しております。

 来月のJACC、こちらこそよろしくお願い致します。m(__)m
2018年5月27日 7:48
JACお疲れ様でした。

自分も楽しく過ごしすぎて
ボンネットを拝見させて
頂くのをすっかり忘れてました(笑)

JACCは行きつけの鈑金屋と一緒に
参加しますのでよろしくお願いします!(^^)!
コメントへの返答
2018年5月27日 12:15
JAC、遠路お疲れ様でした。また、重いロータを持って来て頂き、有難うございます。m(__)m

 ホント、あっという間に閉会式でしたね。こんなに時間経つのが早かったのは久しぶりです。コメダのプチオフも楽しかったですね。
 
 来月のJACC、また遠路ですが道中気を付けてお越し下さい。後期の走りを期待しています♪


プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation