• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.D A太郎のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

1/1戦車の製作お手伝い中~

 プラモデルを1/1で作る会が製作している、ドイツの空挺戦車ヴィーゼル。7月28日に東京で開催されるワンダーフェスティバルに展示予定です。という事で、現在作業の追い込み中~。 私も一部担当しているので、秘密基地に行ってお手伝いしてきました。 ※作業のため、上部外装を外しています。シートは知る ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 01:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデルを1/1で作る会 | 日記
2013年07月03日 イイね!

仙台ハイランドで、1500馬力の日本最速ドラッグマシンと対決してみました。RCで。(笑)

 RCクラブという雑誌の企画として、エスコートさんのタイプM(ゼロヨンレコードホルダー)と0-200mで対決してきました。今月号(7月号)にその記事(付録DVD付き)が載ってますので、宣伝です。(笑) こんな本。  参考として、一般市販車の0~200m記録は以下の通り。プロドライバー ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 21:57:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット等 | 日記
2013年07月01日 イイね!

アルテッツァRS ファーストインプレッション(外装、内装編)長文

 友人の新車購入に伴い、アルテッツァを譲って頂きました。ブログにも少し書いた通り、5月31日の1/1自作戦車生放送(ドデスカ)後に引き取り、そのまま陸運局へ行って名義変更。無事に我が家の子になりました♪ 翌日には安全祈願の御祓いに行き、本日までに約2000km程走行。嬉しいと、つい走ってしまいます ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 01:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 各種インプレッション | 日記
2013年06月16日 イイね!

車高が低いと結構大変(T_T)

車高が低いと結構大変(T_T)
 私は走るのは好きですが、車はノーマルがベストバランスと信じていますので、メンテナンスでダンパーやブッシュ交換する際も、純正のノーマルでした。 従って、車高が下がっている車は、アルテッツァ君が初めてです。(笑)  ある書類が必要になったので市役所へ行った時の事です。立体駐車場なので車高が少々心配 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 00:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな事ありました | 日記
2013年06月14日 イイね!

ユピテルGWR71sd(OBDII対応レーダ探知機)インプレッション:長文

 アルテッツァ君導入に伴い、必要な物を買うためカー用品店に行ったところ、昨今のレーダ探知機の多機能化にびっくり! 探知機能だけでなく、OBD2に接続する事によって、R-Vitとは比較にならない程の各種情報表示が可能になってるぢゃないですか。気付いたら、何故か手元にありました。(笑)   ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 23:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 各種インプレッション | クルマ
2013年06月03日 イイね!

車庫証明と名義変更(アルテッツァ)

アルテッツァを譲って頂くに伴い必要となるのが、名義変更と保険の切り替え。もちろん、車庫証明も必要となる。今回は個人売買という形式となるため、これら全てを自分でやらなければならない。しかし前オーナがおそろしく顔の広い人であり、知り合いの中古販売を行うお店の方を紹介してくれた。そこで用紙を用意して頂き ...
続きを読む
Posted at 2013/06/03 00:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

ルキノ ドナドナ(今まで有難う)

 車検1年半残ってコミコミ8万円のルキノS-RVを見つけたのが08年12月8日。当初は冬眠中の愛車を復活させるまでの代車のはずでしたが、気付いたらすでに4年半が経ちました。当初は半年も乗るつもりなかったのに、結果的に車検を2回も受ける事に。  本当に足代わりと割り切っており、機械として必要な最低 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 22:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんな事ありました | 日記
2013年05月25日 イイね!

1/1戦車を作ってみた。(プラモデルを1/1で作る会)

 以前も書きましたが、プラモデルを1/1で作る会で製作している戦車を、静岡ホビーショーに展示しました。昨年は下半分のバスタブ状態だったのですが、あれから1年。会代表の大橋さんをはじめ、多くのメンバーが協力して無事に形が出来ました。  当日は朝6時から搬入開始したのですが、館内は机が並んでおり、一 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 17:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデルを1/1で作る会 | 日記
2013年03月19日 イイね!

ドライヤー修理(笑)

 いつもの様にドライヤーを使っていたら、突然停止しました。(^_^.)  先代のドライヤーは、使用中に一瞬「ボフッ」と火を噴き、ファンは回るも温風が出ない状態 となったので素直に買い換えましたが、今回はヒータ等の問題で無く、単なる断線っぽい感じ。 多分内部で温度ヒューズか何かが切れたのだろうと目 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/19 00:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日常 | 日記
2013年03月18日 イイね!

ウィンターゲームス イン ぐりんぱ行って来ました。(タミヤグランプリ)

 RC仲間に誘われて、久しぶりにタミヤグランプリに参加してみました。しかも雪遊びレースです。 タミヤ製ならば戦車でもOKという緩いレギュに、雪上や氷上で開催される4種混合競技は、レースと いうより雪上で楽しく遊びましょうという主催者のメッセージを強く感じます。開催場所は、 富士山二合目に位置する「 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/18 00:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日常 | 日記

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation