• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.D A太郎のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

ヘッドライト考 その1(色温度と明るさの関係)

ヘッドライト考 その1(色温度と明るさの関係)
 アオテッツァ君のヘッドライトは、ハロゲン4灯タイプ。バルブはHiがHB3でLoがHB4 となります。今時はHIDやLEDが主流ですが、アルテッツァにHIDが付くのは後期モデルになってから。(^^;  しかし、4灯だけあってハイビームは驚く程明るく、夜の真っ暗な山道も極めて快適♪ まったく不満あ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/02 21:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ
2016年07月30日 イイね!

タイヤの溝とグリップの関係

タイヤの溝とグリップの関係
真夏は暑くてシーズンオフなので、タイヤの溝とグリップについて少し考えてみました。  車の性能を決める要素は沢山ありますが、最も影響が大きいのはタイヤでしょう。例え世界最高のチューナがどれほどお金と手間と情熱を掛けても、タイヤ性能を超える事は不可能ですから...。  世の中には貼るだけでエンジ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 13:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ
2016年06月27日 イイね!

救急救命講習受けてみました。(大切な事です)

救急救命講習受けてみました。(大切な事です)
 突然ですが、目の前で人が倒れてたら、あなたはどうしますか?  皆さんも何度か経験あると思いますが、私も事故や急病で人が倒れている現場に、何度か遭遇しました。 1.R1で事故があり、人が倒れてた。 2.どっか(場所失念)で事故があり、人が倒れてた 3.某広域農道で事故(バイクvs車)があ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/27 23:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな事ありました | 日記
2016年06月14日 イイね!

ザッハトルテ(本物)食べてみました。(オーストリアから直輸入♪)

ザッハトルテ(本物)食べてみました。(オーストリアから直輸入♪)
 グルメとは無縁なA太郎ですが、そんな私でもザッハトルテの名前位は聞いた事がありますし、街のケーキ屋さんでも見た事あります。でも、あれは名前使ってるだけだったんですね。本当のザッハトルテは、オーストリアのホテルザッハの物なんだそうで...。全然知らなかった。(笑)  知り合いがオーストリアに5日 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 23:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日常 | 日記
2016年06月05日 イイね!

アルテッツァ3周年の総括(メンテナンス&修理編):長文

 アオテッツァ君が我が家に来て、5月31日で満3年となりました。平成10年式ですので、車齢は約18年。走行距離は172084kmです。因みに製造番号は初期も初期、超最初期型...。(^^;    世間でよく言われる車の寿命ですが、メーカ想定はともかく、10年10万kmが一つの目安でしょう。となると ...
続きを読む
Posted at 2016/06/06 00:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2016年05月31日 イイね!

アルテッツァ3周年の総括(チューニング編):長文

 アオテッツァ君が我が家に来て、5月31日で満3年となりました。その時の走行距離は120970Km、現在は171940kmなので、50970km程走行しています。  車はノーマルがベストバランスであり、乗り心地や使い勝手、耐久性、走行性、コスト等のバランスが最高だと思っているので、今まで乗った車 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/03 23:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2016年05月28日 イイね!

富士スピードウェイ フルコース初体験♪j

富士スピードウェイ フルコース初体験♪j
 Kawboyさんからのお誘いで、富士スピードウェイ(FSW)走行会(REVSPEEDオールスターミーティング)に参加してみました。国際コース初体験♪ これで私も、一皮むけて大人の仲間入り?  25番ピットは戸田2.2Lや2JZというアカン車(笑)や、A太郎のファミリーカー仕様、ATや1Gといっ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 01:37:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会等 | クルマ
2016年05月04日 イイね!

アオテッツァ君の燃費 (パワーFC&A太郎セッティングの場合):動画追加

 アオテッツァ君が我が家に来て約3年...。  今年に入ってからずっとパワーFCで走ってます。3月にもろまえ走って以来、サーキットにも行かずパワーFCのセッティング作業もせず、普通に走る機会に恵まれました。つまり、3年目にしてやっと通常使用におけるパワーFCの燃費傾向が何となく判明。(笑)   ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 13:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2016年05月03日 イイね!

GW前半終了(家族サービスに邁進しました!(笑))

GW前半終了(家族サービスに邁進しました!(笑))
 今年のGWは、珍しく家内が4連休となる様子。普段好き勝手な事をやって過ごす事が多いので、たまにはサービス強化週間が必要です。(笑)  って事で29日は、「土岐アウトレット」へ出撃。  ここ、パワーFCのセッティングする時にいつも真横を通るので、何度通ったか数え切れません。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/03 15:43:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何気ない日常 | 日記
2016年04月26日 イイね!

三菱自工株価と燃費問題の関連(インサイダーなの?)

三菱自工株価と燃費問題の関連(インサイダーなの?)
 世間を賑わせていいる三菱自工の燃費偽装問題。ちと別の視点で見てみました。  今回の事件、時系列で整理すると以下の通りです。 15年11月:日産より燃費指摘あり 15年12月:合同調査決定 16年2月:合同調査開始 16年3月:偽装判明 16年4月:社長報告  これを意識して三菱自工の株価チ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/27 00:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人的に思う事 | 日記

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation