2008年12月27日
納車直後に判明した、温間におけるアイドリング不良。
昨日、クリーナでざっとホットワイヤ近辺を清掃してもらい、本日サーモスタット不良対策として、ラジエータを2/3程カバーして、長めにテスト走行してみました。
結果、頻度は減っているものの、残念ながら再発します。信号待ちでエンジン止まりそうになるので、即座にNに入れるのですが、それでも回転が落ちて止まりそうになります。止むを得ず、アクセル踏んで回転を維持するのですが、それでも息つく事もあって、もう大変。(^_^;)
20年近く旧車に乗り続けており、色々なトラブルに散々あってきたので、とっさに対応出来ますが、これが普通のヲヂサンやオバサンだったら、かなりの確率で立ち往生している事でしょう。で、相当な勢いでディーラに文句を言っているはず。たまたま買ったのが私だったのは、ディーラにとっても不幸中の幸いだったかも?(笑)
結果が良くても悪くても連絡する約束だったので、症状が何度も再発するのを確認し、ディーラに電話。幸い、態度の悪いクソバカでなく、店長さんが出てくれました。
結論として、明日念入りにエアフロ回りをクリーニングしてもらい、年末年始はそれで様子を見る事にし、正月明けに状況連絡する事になりました。サーモスタット交換も、正月明けの予定です。
にしても、細かい事を気にするつもりは無いし、普通に走ってくれるだけでいいのに、何でいつもこういうトラブルに巻き込まれるんだろう...。
そういや20年ほど前に、今冬眠している愛車買った時も、納車翌日に周囲に煙幕張るような白煙が出ました。(笑) まるでエンジンブローしたかの様に、後がまったく見えない凄まじい状態です。いまだかつて、あんな白煙を噴いている車は見た事ありません。
当時はまだ若かったので、すぐ店に行ったのですが、症状が再現しないので取り合ってくれません。仕方無いので、意地になって色々なパターンで走り、苦労の末再現条件見つけて店に行ったら、丁寧に詫びた上、エンジン交換してくれました。
最初の対応はムッとしましたが、販売店としてのプライドを見せてもらった気がします。以降、その店を信用するようになりました。
久し振りに買った車が、いきなりトラブルとは、車運悪過ぎ....。(T_T)
Posted at 2008/12/27 23:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日
納車当日から発生した、水温が上がるとアイドリングが下がってエンストする件。ディーラに電話して症状を説明した後、仕事を早めに切上げて行ってきました。
結論から言うと、ホットワイヤの汚れの可能性有りという事で、キャブクリーナで清掃し、様子を見る事になりました。帰りは水温上がっていても、幸いな事に症状の再発無し。しかも、ISCが仕事をきちんとしているらしく、信号待ち等で停車すると、アイドル回転数が3段階位に分けてきっちり下がります。アイドル回転数も、今のところ安定している様子。このまま完治してくれれば良いのですが。
にしても、ホットワイヤの車は初めて乗るのですが、構造を考えると温間冷間関係なく症状が出る気がします。まぁこういう部分のトラブルって、何がどう連鎖してというのが複雑なので、何とも言えないですけど。
サーモスタットに関しては、本日部品注文しました。現状では、走行すると水温が下がってしまうのです。山間部は寒いので、ヒータすら効きません。(笑) しかも、常時燃料増量補正が効いて、燃費が激落ちしそう。(^_^;)
部品入荷は正月明けと思われるので、その間はラジエータを半分位塞いで、一時対応予定です。あ、燃料フィルタ頼むのを忘れてたのに気付いた。
あと気になる症状が一点...。
右折時に、「コンコンコン」と言う様な異音が聞こえた気がします。ドラシャ関係のトラブルも、嫌だなぁ。何事も無ければいいんだけど...。(^_^;)
最期に、以前の日記で電話マナーも知らない店員がいると書きましたが、今日の応対は実にヒドイものでした。車を持ち込んでチェックしてもらう際、店長に電話でした説明をもう一度した方がいいか聞いたら、してくれという事なので話をしたのですが、当人はボンネット開けてエンジンを見るばかり。まったく聞いてる様子がありません。心配になって、「聞いてますか?」と聞いたら、「聴いとるわっ!」と突然声を荒げて、こちらを睨む始末...。一体何なんだ、こいつは?
私もそれ程気の長い方では無いので、一瞬本気でやり合ってやろうかと考えた程です。何様のつもりなんでしょう? ケンカを売っているとしか思えません。そんなに売りたいなら、幾らでも買ってやります。こんな奴、ディーラ系で初めて見ました。
細かい事を除いても、相当頭に来たのはこれで二度目です。今までは大人として、礼儀をわきまえて接してきましたが、仏の顔も三度までという諺もありますし、今度失礼な態度取ったら、物の道理をクソ馬鹿にきちんと分かるまで説明するつもりです。50歳代は越えていると思うのですが、一体今までどんな躾をされて育ってきたのやら...。(^_^;)
Posted at 2008/12/27 02:44:31 | |
トラックバック(0) | 日記