• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.D A太郎のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

フリーラインスケート(3ヶ月経過)

フリーラインスケート(3ヶ月経過) フリーライン始めて、約3ヶ月が経過しました。


 当初はいつまで続くのか心配だったのですが(笑)、最近は知り合いも増え、今までの交友関係とはまったく違う世界で、フリーライン生活を送っています♪ やればやっただけ上達する事を実感出来るのは、この歳になると中々に新鮮です。体動かすのがこんなに楽しかったとは、この海のリハクの眼をもってしても見抜けなんだ。(笑)

 3ヶ月前は、生まれたばかりの小鹿の様にプルプルしていたのですが、今では(成功率は別として)180度も四方向出来る様になり、360度も(時々)決まるようになってきました。むふっ、やれば出来る子なのです♪ 一生自走出来ないと思っていた頃が、まるで嘘のよう。

 <(`^´)> エッヘン


 さて、ふと気付くとウィール(タイヤ)が結構減ってきました。車もバイクも、上達の基本はガソリン燃やしてタイヤを使う事、つまり練習です。それはフリーラインも変わりません。

 車のタイヤ見れば、その人がどの程度のレベルか分かりますから、自分の減ったウィールをじっくり観察してみました。やや左側の方が減っており、片耗があるのも気になります。左足に荷重が掛かる事が多いという事でしょう。右は、ほぼ二つとも似たような減り方しており、片耗もなくトレッドはほぼ水平です。まぁ合格点かな。

 まだ使えなくも無いですが、少々思うところもあって交換する事にしました。ウィール交換のついでに、ベアリングメンテも行います。と言ってもインセインやドロームと違うので、面倒な脱脂やマイクロロン処理なんてしません。(笑) 掃除して、お気に入りのフッ素入りヲイル注して終了。あとは次回ウィール交換まで、ノーメンテのつもり。(^^ゞ いじるより走る方が好きなので、手間の掛かる事は基本的にしません。(笑) 


 交換後に滑ってみると....、あれ?

 何か違います。背は高くなるは、スタート時の爪先立ちが辛くなるは...。ウィール直径が大きいせいか、かなり感覚が変わります。しかも、180度やろうとしたらいきなり豪快にコケました。(笑)

 新品は恐ろしくグリップが良いため、ウィールがうまくスライドせず、バランスを崩してしまったのです。予想しなかった挙動のためとっさに対応出来ず、腰打ってマヂ痛ひ...。(^_^.)

 180度だけでなく、360度も出来なくなりました。(T_T) 最近180度や360度が(時々)決まるなと思っていたのは、どうやらウィールが減ってグリップが落ち、スライド量が増えて誤魔化しが効いていたからと判明。嗚呼、やれば出来る子はどこへ...?(T_T)

 そう言えば、1/12もタイヤ径大きい方がグリップ高いし、ツーリングのゴムタイヤも新品卸下ろしたては一味違いますから、ウィールも同じ事なのでしょう。漕ぎ出しが重くなった代わりに速度が出し易くなったのも、指数が変われば当たり前。とは言え、こんなに体感出来る程変わるのは、予想外でした。いつものコースをいつものペースで滑っても、最高速、平均速度ともに20%以上アップし、疲労感も段違いに少なくなってます。こりゃ快適~♪

 180度と360度も、何度か復習繰り返す内に出来る様になってきたので、やっぱウィールは新品サイスが一番良さそうです。

 そんなこんなで、何とか3ヶ月目に4方向180度と、360度がギリギリ間に合いました♪ まだ成功率低い部分もあるので、あとは練習あるのみです。次は、スラロームと長距離(3Km以上)かな。パワースライドもやりたいけど、これはウィールがゴリゴリ減るので、少々悩みどころ。(ーー;)


★写真解説

 減ったウィール。新品は、本体にギリギリ当たらない位のサイズです。
Posted at 2009/08/09 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリーラインスケート | スポーツ

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819 202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation