• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.D A太郎のブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

フェデラル595RS-R天寿全う

フェデラル595RS-R天寿全う 本日、フェデラル595RS-Rから、595RS-RRにタイヤ交換しました。前回交換は9月21日で158851kmだったので、期間は丁度3ヶ月、走行距離はほぼ5500kmとなります。という事で、覚書を兼ねて595RS-Rの個人的感想でも...。

 この間走ったコースとタイムは、

ALT:7回 ベスト:31.892
MLM:1回 ベスト:50.896
美浜:1回 ベスト:48.910
YZ:2回  ベスト:41.936
スパ西浦:2回 ベスト:1.04.919

でした。いずれもこれが自己ベストとなっています。タイムについては、7月に新調した車高調の効果が極めて絶大ですが、595RS-Rも悪くありません。しかも、スパ西浦と美浜の自己ベストは、昨日と一昨日に出ました。(笑) 

 交換前日の状態でもベスト更新出来てしまうという、ある意味お得?なタイヤです。(笑) 車高調の功績が大きいとは言え、タイヤがダメならタイムは出ません。写真の状態は美浜走行時のものです。
今回はタイヤ交換日程の関係で、少し早めの交換となってしまいましたが、あと2回程度は走れそう。

 因みに、途中で裏組み1回、ローテは何回もやりました。何しろFキャンバがそれ程付かないので、595RS-Rに限らずタイヤ外側があっという間に減るのです。(^_^;) 

 ローテで問題になるのが回転方向。タイヤはただのゴムの塊では無く、高度な技術で設計された工業製品ですから、指定以外の使い方はいけません。性能が保証出来ないからです。

 とは言え、一般に右回りのコースは左タイヤ外側が減りますから、定期的に左右ローテはしたいところ。で、私はやっちゃいますが(笑)、まったくお勧め出来ません。なお、私程度のウデならタイムにそれほど影響無さそうです。あと、もし国際コース等速度が上がるところを走る場合は、例え適当でいい加減な私でも、絶対やりません。(^_^;) 長期間の使用もやめた方が無難でしょう。

 お値段としては、ナンカンNS-2RとディレッツァZII★の中間より、少し安い感じです。それでいてグリップはZII★に迫るものがありますから、グリップ力という観点で見たお得度は高いかと。

 ロードノイズ等のコンフォート性能も、私の基準では十分に合格点。

 
 ただし、1点気になる事があります。それはタイムが安定しない事。日によってグリップする時としない時があるのです。

 具体的には、何故かリアがナーバスな動きとなり、走り難くなるのです。タイムも、ALTで31秒台に入った翌週に、何故か32.7秒程度しか出ないという事もありました。

 ローテ方向無視して、タイヤの減りを見ながら適当に入れ替えているのも要因の1つだと思いますが(笑)、それで問題無く走れる時もあるので、決定的要因では無さそう...。

 昨日の美浜でもリアがややナーバスだったので、左側だけ前後入れ替えたら、かなりマシになりました。

 回転方向の問題かなと思いつつも、理由はまだ謎です。(^_^;)

 
Posted at 2015/12/21 00:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 各種インプレッション | クルマ

プロフィール

 昭和50年代の車を、長年に渡り大切に乗り続けて来ましたが、諸般の事情で車検継続を一時中断し、08年10月から冬眠中させてます。  一時期車検1年半付きコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9 101112
13 141516171819
20 212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アオテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 友人が新車購入に際して手放す事となり、そのまま譲って頂きました。平成10年(98年)1 ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
本当の愛車を復活させるまでの、単なる代車的位置付けです。これがそのまま愛車になったら、悲 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
 家人のアルト代替として、中古で購入しました。大変良い車で、私自身かなりお気に入りです。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation