• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

愛車撮影 ~露出補正~

愛車撮影 ~露出補正~露出補正のお話です。

露出とは、カメラのイメージセンサーに当てる光の量のことで、絞り(レンズを通る光の量)やシャッタースピード(光を当てる時間)などによって変えることができます。

マニュアル露出以外では、自動、あるいは半自動で、カメラが適正露出になるように制御してくれています。適正露出とは、『画面全体が、暗過ぎず明る過ぎず、ちょうど良い明るさで写るように光を当てること』と思って下さい。

適正露出から、明るくしたり暗くしたりする機能を露出補正と言います。この機能はスマホのカメラにも付いていますが、一般的には、デジタルカメラの方がより精度の高い補正ができると考えて下さい。
露出補正を使って、意図的に明るくしたり暗くしたりすることで、被写体の意外な一面を表現できたりします。

なお、露出を決めるもう一つの要素としてISO感度というものがありますが、これが絡むと、ちょっと厄介な話になるので、露出補正でいろいろ試すときは、ISO感度を固定しておくことをお勧めします。



+2段で撮影しました。
1段で光の量が2倍になりますので、+2段では、適正露出の4倍の光になります。
全体的に明るいのですが、何よりも明るすぎて、白い部分の細かい描写が消えて、のっぺりしてしまっています。(これを”白とび”と呼んだりします。)



+1.3段。
白とび部分が少し減りました。車幅灯やイカリングは、相変わらず白とびしていますし、何だか輪郭がボケていてシャープな印象ではありません。



+0.7段。
だいぶ白とびが減りました。適正露出では少し暗いと感じる部分(タイヤやホイールなど)をハッキリ写すには、これくらいが良さそうです。



±0段(露出補正無し)。
カメラが適正と判断した露出です。画面全体が、まんべんなく見えるように写っています。



-0.7段。
少し暗めです。



-1.3段。
適正露出に比べるとだいぶ暗く感じますが、”暗い場所”という雰囲気を演出するには、これくらいでも良さそうです。



-2.0段。
だいぶ暗くなりました。+2.0段の時とは逆に、今度は暗い部分のディティールが無くなってしまっています。(これを”黒つぶれ”と呼んだりします。)
全体的に暗くなりますが、その代わりに車幅灯やイカリングはクッキリ写っていて、そこだけ見ていると、とてもシャープな印象です。
Posted at 2017/01/22 15:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

川島町の白鳥と日本一のキリ番ゲット!

川島町の白鳥と日本一のキリ番ゲット!イチゴ狩りでも、、、と思いましたが、
娘二人にフラれてしまった(汗)ので川島町に白鳥を見に行って来ました。

近隣の会社が駐車場を準備してくれています。
白鳥が活発な朝夕は、ここももっと賑わうんでしょうね~。

ここから5分ほど、河原の白鳥飛来地まで歩いていきます。



昼間は餌を食べに出かけるらしいのですが、それでも50~60羽はいたように思います。
お昼頃でしたが、本格的なカメラマンがいなかったので、撮影のおいしい時間帯は朝とか夕方なのかもしれません。その時間帯なら、飛んでるシーンを撮影できるかもしれませんね。



風もそれなりに吹いていてかなり寒かったですが、キラキラとした水面を優雅に泳いでいました。
極寒の地から渡ってくる彼らにとって、これくらいは寒いうちに入らないんでしょうね~。



思わず斜め構図で。
愛車撮影のクセですかね。(笑)



周りはのどかな田んぼが広がってます。
日本海側とは正反対で、関東は良い天気でした。



キリ番には全く無頓着な自分ですが、、、
これは、日本人ならぜひ押さえておきたい数字ですね。(^_^)


さて、微妙に負荷が高い今日この頃、、、
明日からの1週間に備えて寝ます。おやすみなさい。
Posted at 2017/01/15 23:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年01月09日 イイね!

埼玉スバルお茶会

埼玉スバルお茶会コメダに集合!!
鉄道愛、カメラ愛、スバル愛、大いに語る。

スバルを愛する人達はみんな熱い!
いや暑苦しい??(笑)

楽しいひと時をありがとうございました~。



決して高級中古車の集いではありません。



水平対向だけがスバルじゃないぜ!!
新型登場。これはジオンか連邦か??

Posted at 2017/01/09 00:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

洗車とくじ引き

洗車とくじ引き昨日はアウトバックの下回り洗浄した後で、6か月点検の予約のためDに行って来ました。
運よく噂の蒼いヤツともご対面できましたよ。



スキー後のお約束、ケルヒャーで下回り洗浄。
錆止め塗装もしてあります。

アクティブグリルシャッターが閉まってるの初めて見た。
寒いと閉まるらしいので、どうやら正常に動作しているようです。



ウォッシャー液も補充しておきましょう。
ついでにエンジンルームもふきふき、2気筒分の隙間を発見。(笑)



アドバンストセーフティパッケージ装着車の証。(笑)



くじ引きは小吉、6か月点検の予約を終えて帰ろうとしたら、、、
目の前に強烈なオーラを放つ1台の車が!!



WRX S4 tS!!
STIから各D巡りの旅に派遣されているようです。
すぐに次の店に行ってしまうと言ってました。



凄まじい存在感のリアビュー。
文句なしにカッチョ良い!!



やる気を感じさせるコクピット。
レカロもいいね~。

ご用命は埼玉スバル川口店まで。


Posted at 2017/01/08 13:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック | クルマ
2017年01月07日 イイね!

はんたまきれた~!

はんたまきれた~!はんたまきれた!
じゃなくて、ハンターマウンテンに行って来ました。(笑)

ここは近いしコースも長くて良いですね。
土日は結構混むみたいですが。



今回は下の娘を連れて行きました。
ほぼ初心者でしたが、午前中わずか2時間のレッスンで、リフトに乗ってボーゲンで降りて来れるまでになっちゃいました!プロに教わると上達が早い!!

午後になって自分が曲がり方を教えたら、好きな方向に曲がれるようになりました。
もう一回くらいスクール入れれば、安心できるレベルになりそうです。(^_^)



シンメトリカルAWDとスタッドレスの組み合わせは雪道で無敵!
安心、快適な雪道ドライブでした。
子連れなので写真はテキトーに。。。


次回のスキーが今から楽しみです。
Posted at 2017/01/07 10:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 91011121314
15161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation