• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳田新之助のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

スバルと日産の問題について想う、、、

スバルと日産の問題について想う、、、『こんなに高レベルな話を問題にする日本って凄い国だな~』と思うし、

改めて、

『日本人に生まれて良かったな~』

と思います。


私は報道されている内容しか知らない、という前提で聴いて頂きたいのですが、
実質的に品質には何も問題ないんですよ?

だってそうですよね?
念入りに練られたマニュアル通りに検査してるんですから。

ぶっちゃけ、資格取り立ての人間と、資格はないけど何年も検査に従事している人間では、
後者の方がスキルが高いのは明らかですよ。

『30年状態化してた』と言っても、それで問題無かったわけでしょ?
合理的に考えたら、ちゃんとワークフローが確立していたからであって、何も問題ない訳ですよ。

ところが、日本人はそれで気が済まない。
検査をする人間の資質まで品質の一部と考えてるわけです。

だからこのことを問題にするなんて、品質に対しての考え方が相当に高レベルじゃない限り、
有り得ないわけですよ。

合理的に考えると何も問題が無いにも関わらず、ルールとして決めた以上は自らを律する。
これって日本ならではの武士道であり、かけがえのない美徳ですよ。

VWのディフィートデバイスみたいな明らかなインチキとは、次元の違う話ですよねー。
Posted at 2017/10/28 01:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月10日 イイね!

大破炎上からの復活

大破炎上からの復活忘れもしない9/30の夕方、、、
それはご近所にあるショッピングモールの屋上で、夕焼け愛車撮影に勤しんでいた時のこと。



いつものようにあれこれ試しながら撮影します。



まさに至福のひととき、、、

のはずが、クルマを移動しようとした際に突如悲劇が訪れました。。。

三脚のロックが甘かったようで、脚が縮んで転倒、落下、、、
クルマのウィンドウ越しに、その光景がスローモーションのように流れていきました、、、



α7Ⅱ大破!!



マウントアダプター大破!!



レンズも大破(ToT)



が、、、

SONYのシステム化された修理ネットワークは凄い!!
僅か一週間で元通りです。家電メーカーの底力を思い知らされましたよ。

せっかくなので夜景撮影に発進!!

レンズはまだ入院中なので、別の『やっすいヤツやん!』(宮川大輔風に)です。
これは某オクにて\3000くらいで購入した逸品です。
かなりまともですが、如何せん旧ミノルタマウントは不人気なので、かなりお安く楽しめます。



これも\3000レンズ。



スローシャッターで船の灯りを流しましたが、結果は微妙、、、

ちなみに、これは壊さなかったちょっと高いレンズ。70-200mm/F2.8とおし。
ニコンやキヤノン用なら恐ろしくてとても手が出ませんが、こんなのも不人気故に安く入手できます。



ギロッポンのトークショー
に行って以来、縦位置を積極的に使うようになりました。



海沿いから移動して、東京タワー入りの良い場所を探して徘徊。



こういった悪条件だと、やっすいレンズの性能がモロにでますね。

おっと、愛車撮影の求道者たるもの、モビルスーツの性能に頼ってはいけません。
今度は手抜きせずに、ちゃんとハレ切りすることにします。
東京タワーは近々にリベンジかな。

さて、今回はいろいろ勉強になりました。

 1.三脚のロックは確実に!(確認はこれでもかと言わんばかりにぐりぐりと。)
 2.撮影しない時は雲台からカメラを外しておこう!
 3.高さ調整もなるべく雲台からカメラを外して!
 4.入ってて良かった損害保険!(携行品が対象になるやつ)

まぁ、保険に入ってたのが一番ですね。
まだレンズ待ちなので保険金おりてませんが、変なことはしてないのでおそらく大丈夫でしょう。(^^;;

みなさんも気を付けて下さいね~。

Posted at 2017/10/10 23:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車撮影 | クルマ

プロフィール

「これは今時っぽい。
自動車でもOSS情報の開示とは。」
何シテル?   11/16 17:23
どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 14:23:01
イベント:エクシーガオーナーズクラブ信州オフ2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 23:40:17
ガンプラ 簡単塗装製作のすべて 
カテゴリ:私のブログ
2009/01/23 00:18:01
 

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
アウトバックから乗り換えました。 どうぞよろしくお願いします。 純ガソリンのFFです。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
思うところがあり、WRXからアウトバックに乗り換えました。 スバリストの皆さま、今後とも ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
幸か不幸か、スバル車に手を出してしまった時点で、既に道は決まっていたような気がします。( ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2008/12/6納車されました。スバルのミニバンを待ち望んでいたので、前車はわずか2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation