• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

来年の1月は車検

最近さぼって洗車してません。
もうそろそろ前回洗車して1ヶ月以上たつのに・・・。
また、今週末はキャンプで洗車できません。

ところで、来年1月は3回目の車検。
今月で10万キロ突破ともう立派に経年車。

車替えるか?
という話もでましたが・・・。

気に入ってるし、特に現状では不具合もないということで20万キロ目指そうと今は思っております。
という事で長く乗る為に普通に車検の点検メニューとは別に以下のパーツの交換を考えております。

タイミングベルト交換
ウォーターポンプ交換 (クーラントの漏れ時々有り。)
ブレーキフルード交換
エンジンオイル、フィルターの交換
フューエルフィルター交換
ブレーキローター交換、もしくは研磨。 
ワイパーブレード交換
エアコンファンベルト交換

前回、二回目の車検はA/BやG/Sの格安車検ではなかったもののネットで見つけた安目の整備工場に頼んで車検完了後にドライブシャフトは外れるは、エンジンからオイル漏れ起こすはあげく、オイル漏れは有償修理とかいう酷い整備工場に頼んでしまい辛い目にあいました。

先日、携帯に知らない番号の着信があって出たら、そこの修理会社でした。
「そろそろ、車検ですよね。 また、お願いしますよ。」
との事。
「誰が頼むか !!」
と言いたいところをこらえて丁重にお断りしました。

今回はもう黙ってDに頼むか?
とも思ったりもしてますが、ここはもう一頑張り。
せっかく、授業料払ってきたのでまた、非ディーラーでの車検で費用はできるだけ抑える。
という方向でも努力してみようと思ってます。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2012/10/24 20:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

新幕登場
ふじっこパパさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 20:26
こんばんは♪
お久しぶりです。

顔なじみの修理屋数件ありますが、車検時は合見積もりです。
ディーラーが一番高いですが、修理屋も手を抜くこともありますので、車検完了後には点検箇所の説明を受けるようにしています。
コメントへの返答
2012年10月24日 20:36
ご無沙汰です。
ディーラーはやっぱり高いですよね。
ブレーキローター、4つとも交換すると工賃含めて8万円とか言うと思いますが、研磨で願いしますと言うと断られますかね?

今、合見積りとってる処です。
今回はまだ時間あるのでゆっくり吟味しようかと思ってます。
2012年10月24日 22:47
私も2回目の車検から、専門ショップに依頼しており、ディーラーと違うセカンドオピニオンとして助かってます。

VW/アウディに慣れたショップでないと次回の大掛かりな交換作業も心配になりますね。
コメントへの返答
2012年10月25日 19:03
ディーラーにただ持っていくのも芸が無いのでVW/Audi専門ショップは視野にいれて車検と整備・パーツ交換作業お願いできる工場さがすつもりです。

もう値段だけの訳のわからない工場はやめますよ。
また、ドライブシャフト外れたり、オイル漏れとか起きたら大変ですから。
2012年10月24日 23:03
こんばんはー。

そんな手痛い授業料を支払っていたんですね(-_-;)

アウディ/VWはプロショップも多いのでそっち方面のお店に出した方が安心ではないでしょうか?

長く乗るためとはいえ、そこまで交換すると結構な金額になりそうですね。
コメントへの返答
2012年10月25日 19:08
こんばんわ。

授業料もそうですが、工場が結構遠かったので車の持込や引き取りだの時間も使いました。

本当は私の引き取りは無くって、工場が車をうちまで持ってくるとか最初は言ってましたがいつのまにか無かった事になってたりと、言うこととやることが違う。

代車はまっすぐ走らないし、一事が万事。
すべてこの調子です。
ローダーもいっぱい持っているので手広く商売しているみたいですが駄目工場でしたね。

今回はアウディ/VW専門店でという方向で行こうかと思います。
今回は交換部品多いのでDだと車検+込み込みで40万円越は確実、50万円に近いかと予測しております。

2012年10月25日 0:23
こんばんは(^^)
車検は来年ですけど、タイヤとホイール交換は考えております…(^_^;)時間があれば自分で行ってみようかとも考えておりますが、おそらく馴染みの車屋になりそうです♪
コメントへの返答
2012年10月25日 19:09
こんばんわ。

私もローターの交換くらいは自分でやれるようになりたいのですが・・・・。

場所も工具も無いのでもう専門家にお任せです。
2012年10月25日 20:42
こんばんわ。

グランドツーリングとかするのでそれなりのお店でメンテしてもらった方がいいと思います。
お店選び難しいですよね。安いは、それなりだし。高くてもダメな処はダメ。

僕も来年車検だ(>_<)
コメントへの返答
2012年10月25日 23:32
こんばんわ。

お店選びは難しいところですね。
知識がないので格安だと不具合見つけられずにあとで高額修理も怖いし・・・。

24ヶ月点検費用が安くてAudiになれた専門店というのが理想ですが・・・。

2012年10月25日 21:36
今晩は。30万キロ一緒に目指しましょう(笑)

私は2回目まではディラーで車検を受けてましたがやめました。なぜならバカ高いからです。何も換えなくても五万点検料と称しとられますから(笑

確かに安心感はありますけどね^^;でもウィークポイントさえ抑えればアウディはエンジンはタフですし、ミッションもコーディングみたいな変な事しなければまず大丈夫だと思います。

エンジンマウント、ミッションマウント、燃料ポンプ、タイベル、ラジエーター、水周りアッパー、ロアホース、Wポンプ等、足回りのリンク、スタビエンド、タイロッドエンド、バッテリーをかえれば全然いけますよ‼
OEMパーツも安いのがネットでありますから、物だけ安く仕入れて信頼できるショップさんで交換してもらえば大丈夫デスね。
私も大叔さんも長距離走りますから、何事も先手先手でパーツを交換すればまだまだいけます‼

定期的に下回りを覗ける環境があるのが理想的デスね。車検はユーザー車検がGSの一番安い所で行い、浮いたお金でパーツを換えた方が私は良いと思いますよ。





コメントへの返答
2012年10月25日 23:42
こんばんわ。
特に猛烈に欲しくなる車がでると分かりませんが、それまではしばらく乗っていようかと思っております。

ディーラーは本当に高いですね。

ちなみにDの車検基本点検料、今、A6なら5万円じゃすまないと思いますよ。
A3で76000円ですから、A6なら10万以上いくのでは?

先手先手でパーツ交換していきたいのですがなにぶん予算とにらめっこです。
GSで格安車検という手もありますが、問題の早期発見がちょっと心配です。
知識無いのでやはり専門店で見てもらおうかと・・・。

長距離走るの苦にならないので、これからもガンガン走ろうかと思っております。
30万キロは自信ないですが、20万キロは行きたいですね。






プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation