• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

2014年5月24-25日 今シーズン 初キャンプ 「有野実苑オートキャンプ場」

2014年5月24日~25日、今シーズンの初キャンプ。
千葉県の有野実苑オートキャンプ場まで友人ご家族と行ってまいりました。
この有実苑オートキャンプ場。
私が嫌いな区画サイトですが隣とそれなりに距離を離れて設営できるのでプライベート感はそれなりにあります。
Bサイトだったら隣とかはきにならないんじゃないかな?
ただサイトによっては通路から丸見えだとか、子供の遊戯施設の向かいとかもあります。
そういうの嫌いな人は事前に調査してBサイト予約がよろしいかと。
今回キャンプ場の予約とか私は一切関わってませんが一緒にいった友人夫婦がそういうの全てやってくれました。


場所はただの千葉の田舎ですが、子供が喜ぶ施設は充実しています。
特に収穫、狩猟系が充実。
大根掘り、ジャガイモとりそして、ザリガニ取り。
有機農業で野菜や米を作っているとのことで田んぼの脇の小川にはメダカやザリガニだとかがいっぱい。
こういうのは子供は喜びますね。





前日の夜にキャンプ道具を1時間掛けて積み込んでおき、翌日の朝9時には出発。
行程約100km。
成田空港に行く途中っていう感じですが、三号線、首都高、湾岸線、東関東道という道のりを今回選択しましたが、三号線が六本木から谷町JCT,さらには芝公園まで渋滞。
まるで平日の通勤ラッシュ時の首都高でこうなると成田方面はうちからだと第三京浜から神奈川・三ツ沢線経由で湾岸線経由で成田方面に向かったほうが距離は長いが到着時間は早い。
成田空港行きのリムジンバスはたいていこのルートですな。

結局、到着は11:55分。
途中買い物したり休憩したりとだらだら行ったのですが、正味2時間半くらい掛かりましたな。

積み込みの様子はこんな感じ。
車格も荷室もA3より大きくなったMBC号ですが、積み込んでみたら結局こんな感じ。
前回も酷かったですが今回も同じ。
進歩無し。
A3より多少余裕はあると思いますがそれでも後席は息子が座る席以外は全てキャンプの道具でうまっています。
これ以上積むなら天井のキャリアにケース積んでそのなかに荷物入れるしかありませんね。






ちなみにこの荷物は荷室に積み込んだ荷物だけ。
後部座関には寝袋と食器関連、焚き火関連装備が入ってます。
重量にして約130kg。
ブレーキ踏むと心なしかっていかはっきりと荷物の重さを感じます。

しかし、ファミリーキャンプって荷物多いですな。
コンパクト・ファミキャン実践してる人もいるんでしょうがまあ、たいていは始めてどんどん荷物増えていきますね。
たいていの人は。

理想は燃料は拾った薪。
明かりは焚き火、しかも焚き火台とか面倒なもの使わずに地面で直接焚き火。
食材は釣った魚とかは言いませんが、基本は道の駅とかで現地調達。

知る人ぞ知る。
オートキャンプやってる人は知ってるかな?
大きくて無駄に重い、Lodgeのダッジオーブン・10インチ。
毎回ファミキャンはこれで炊飯してます。
炊飯用の軽くて小さいクッカー売ってますが、ダッジオーブンとトライポッド、そして薪で炊飯すると気分でるんですな。
時間掛かるけど。


しかし、実際は燃料はホワイトガソリンだし、灯火はガソリンランタン、焚き火は焚き火台を用いて燃料は炭。
食材は前日に近所のスーパーで買い込み。
調理はガソリンバーナー。

この緑色の屋外コンロっていうんですかね。
こういうので調理すると屋外でも室内と遜色ない火力で調理可能なんですが大きくて重い。
通常は火口は二つですが、私のはアメリカから取り寄せたバーナーで火口が3つ。
なので余計に大きくて重い。
そしてすぐに壊れる。(壊れるけど自力で修理可能。)

シーズン・インして今更ながらにファミキャンって大変だと。
付いてからのセットアップに1時間半。
片付けにやはり2時間。
シンプル・キャンプを模索したいって今は思いました。


ザリガニを探す子供達。
楽しそうです。

ブログ一覧 | オートキャンプ | 日記
Posted at 2014/05/25 20:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 12:42
こんにちはー。

有野実苑、一かい行った事あります。
フリーじゃない所を選ぶときは、基本ワイルド系区画ですね(^^)

無料の薪があるんじゃなかったでしたっけ?薪って言うか枝だったかな^_^;

クーラーBOXは下の方に積んだ方が良い気が^_^;
コメントへの返答
2014年5月27日 20:15
こんばんわ。
おぉ、有野実苑やっぱりTake-pさん行ってらっしゃいましたか。

無料の薪は生木で燃えないですよ。
今回は行ったら枝というよりもただの木。
切って使って下さいっていう事でした。

クーラーは往路での買い出しに備えてこの位置なんですが・・・。
これがグラグラしてしかも運転席の後ろ。
運転中気になって仕方無いです。
2014年5月27日 19:19
ダッチオーブン持っていますが
2年ぐらい使っていない・・・

たぶんサビていないと思うけど。

コールマンの2口ガスコンロ持っています。
取扱いが楽です。
液体燃料は未だに使った事ないです。
コメントへの返答
2014年5月27日 20:18
こんにちわ。
マイコーさんもキャンプやられるんですね。
ダッチオーブンはキャンプで使うと雰囲気あって宜しいのですが実用性はちょっと・・・。

男は黙ってガソリンって思って、ガソリンバーナー買いましたが最近はポンピングが面倒臭くって。
素直にガスで正解だと思います。
今は友人にも相談されたらガスを奨めてます。

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation