• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

右側前方、ジャッキアップポイントの修理

先日、「G.Touring2014」の際の移動中、コンビニの駐車場から道路に出る際に右側前輪側すぐ近く裏側を歩道の段差に擦ってしまいゴム製とというか樹脂製のジャッキアップポイントを壊してしまいました。
昨日、MBJに持込んだところパーツ在庫があるということでその場で交換となりました。

新型Cクラスも今回はちゃんと見てまいりました。
展示があったのはC200のフル・オプション車。
営業が言うにはオプションだけで200万近く?
どうやったらそんなオプション着くのかさっぱりわかりませんが、内装はシートも含めて革張りだしぱっと見はゴージャスの一言。
素のEクラスよりもずっと豪華。

シートに座って気付きましたがポジション調整の幅が大きくなっております。
W204と比べると座面が前後に動くようになっただけですが、これで腿裏のサポート性が大幅に上がりました。
座面を前に出して前端を持ち上げるように調整してみると膝裏近くまで座面が伸びて「これはイイ!!」っていう感じ。
W204は座面の長さが足りないというのが私の持論。
膝裏というか腿裏のサポートが足りないので長距離走ると右膝なんかはとくにフラフラしてたんですが、今回、座面が前後にスライドするようになって右膝の固定が可能になりました。
これなら誰でもベストのドライビングポジションが出せるのではないでしょうか?
スライドするなら座面長くする必要ないしこういう改良は地味ですが良いですね。

ドア・トリムにあるシートポジションのスイッチ見ると、座面の上下、前端の上下スイッチの上にもう1つスイッチが増えております。
スイッチ類は今までは樹脂そのままがメッキ塗装されており高級感が出ておりますな。
使っていてすぐに禿げなければ良いのですが。

ドアは皆さんのご指摘通り、ずいぶんと軽くなりましたね。
軽くなってもドアの開閉は精巧感があってこれはこれで良いのではないでしょうか?
軽くなって安っぽくなったとは感じませんでした。

担当営業とも話をしましたが、W204はS204も含めて今回のモデルチェンジのせいで車幅が大幅に大きくなったのを嫌った客がモデルチェンジ直前に駆け込み購入あった。
特にS204はあっというまに売り切れてしまったとの事。
叩き売りはしていないということを強調しておりましたね。
嘘か本当かしりませんが。

また、今までのCクラスはメルセデスのエントリークラスという位置だったそうですが、AやBクラスといった下位グレード・ラインナップが充実したせいもあり今度のCクラスは完全に一クラス上のプレミアムグレードになりましたとの事。
確かに内装はシートのポジション・スイッチも含めEクラスチックになりましたね。。

ただ、営業担当者がCクラスのシートのポジションの調整幅が広がったって事を知らないんですな。
私が指摘したところ、
「本当ですか?」
とか言ってるくらいですから。
新型販売に際して新車研修会とかあって、売りのポイントだとかの講習あったんだと思いますがエアサスだのエンジンだのエクステリアだのと目立つところの変更点のみしかMBJは強調しないんですかね。
「シートの調整幅が広がった。」
特に「座面のみ前後にスライド可能になった」とか知らせて無いみたい。
これって、販促では説得力のある大きな売りだと思うのですが・・・・。
クラウンなんかマジェスタでもこういう機能無いし。
私なんかこれだけでも「新型欲しいな」って思ったくらい。
そう言えば、評論家集めた7月の北海道試乗でもこの変更点を指摘した評論家っていましたっけ?

ちなみにジャッキアップポイントの交換は工賃が0.1h、部品も安くてトータルで2600円くらいだったか?
また、1万円くらい言われるかなと思っていきましたが予想外に安くて良かった。

S205の発売開始は11月からだそうです。
ブログ一覧 | S204 | 日記
Posted at 2014/08/26 12:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年8月26日 17:27
私も一度試乗しましたが、
座面のみスライドには気が付きませんでした。

新型でたくさんの改善点があるから
きっとMBJが抜粋した事しか知らないのでしょうね。

売り手より
 熱烈な使い手の方が車の事は良く知っているって事です。



修理代が安く済んで良かったですね。
コメントへの返答
2014年8月26日 19:32
MBJの営業担当主任すら知らないくらいですがポジション弄ろうとしたらボタンが一個増えてるので直ぐに気づきますよ?

座面がスライドして調整可能っていう車はDセグで他に無いので此れは大きな売りだと思うんですが。

乗って直ぐにドラポジ出せました。
個人的には此れだけでもW205は「買い」ですよ!
2014年8月26日 20:16
こんばんは

新型の座面ですが、たまたま展示車が座面を伸ばしていたため、機能追加に気付きました。確かにスイッチも増えていますよね。

ちなみに、スライド可能にしたためか、カタログデータ上では20mm短くなっています。204は、「背の低い人には座面長が長過ぎる(妻談)」そうなので、喜ばれる改良かもしれませんね。
個人的には、座面長を伸ばした際に、腿裏に一部隙間が空くのはどうなんだろうと、若干疑問符の機能だったりですが。

評論家の記事は、プレスリリースに沿った内容が殆どですね。世代間比較となると使い手の視点に勝るものは無いように思います。
コメントへの返答
2014年8月27日 12:47
こんにちは。
W205のシート座面の件はW204オーナーだったら直ぐに気づきますよね。
座面スライドの代わりに座面長は短くなってたんですか?
より違った体格の人にも対応したって事なんでしょう。
スライド時の腿下の隙間は本来の目的の腿サポートの観点から見れば問題無いのでは?

確かにシート座面に隙間が出来るのは気になる人は気になるかも。

しかし評論家諸子のW205レビューあちこちで拝見しますがハッとさせられる記事無いデスね。
新車レビューなんてメーカーのリリースノート丸写しが大半でOKって思ってるんでしょうが、其れじゃつまらないし金払って読みたいとは思わんですよ。

みんカラさんでW205購入した人のブログの方が使用者目線でよっぽど参考になるんですな。
コンソールボックスにUSBポート二つになったとか・・・。

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation