• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

北京でHyunadi Sonataを見かけました。 かなりカッコイイ、びっくりです。

世間では三連休ですが・・・。
今週の最初から出張で中国に来ております。
そろそろ疲れてまいりました。

北京にもちょっと立ち寄りました。
空港は高級車がいっぱい。

昔流行った韓ドラで人気のあった俳優が乗ってちょっと有名になったHyundaiのソナタがとまってました。
後ろにSonataとあったので「オォ、これがソナタか・・・。」
と思ってみましたが正直カッコイイ。
デザインなので感じ方はひとそれぞれなんでしょうけど、私的には十分あり。
最近の韓国車のデザイン力向上がめざましいとはあちこちで言われてましたが・・・。




日本では韓国車まったく人気がないので見かけることは少ないのですが、中国では日本車以上に人気があったりします。

まあ、価格が安い割にカタログデータが優秀という値頃感で売れていたわけですがソナタみて「オォー」です。

メルセデスのCLSみたいでカッコイイ。
これは性能がそこそこだと売れちゃうと思わず納得です。
ちょっと前の韓国車っていつもどこか見たデザインで、いつもどこかのぱくりっていうイメージでした。
まるで欲しい気持ちになりませんでした。

でもこのソナタ、雰囲気こそCLSですがぱくったという感じではありません。

北米では日本車がHyundaiに追い上げられまくってるわけで、ヨーロッパでも韓国車って笑い話の例えだったと思いますがだんだんと評価があがっている模様です。

安くて性能もそこそこで値頃感ある。
こういう車はもう日本じゃ作れませんな。
国際市場では日本車が歩いてきたみちを韓国、そして中国が駆け足で追いかけてくるわけです。

これからの日本車はどうなるんでしょうね。
車の世界市場では「安い割に高性能(カタログデータ上)」っていうポジションはもう韓国車やその後に続く中国車に奪われちゃうんでしょうな。
ブランド力がヨーロッパ車に比べて弱い日本車の苦戦は必至?
レクサスが北米や日本で頑張ってますがヨーロッパじゃ相変わらず評価されてないっていう話だし・・・。
中国ではレクサスはそれなりにプレミアブランドとして認知はされていますが・・・・。

私の中国の友人いわく、
「日本車は軽いから燃費もいいけど、作りはドイツ車のほうがしっかりしている。」
「日本車は故障がすくない。」
「ドイツ車は重いけど、直進安定性がいいから高速道路では楽。」
やっぱり日本人と同じような事言っております。
中国でもお金持ちでレクサス乗ってる人(LSとか)はいますが、韓国車っていう人は見たことありません。
これからどうなるんですかね?
価格が安い割に大きくて中国人に人気のあるカムリとかティアナあたりの市場は韓国車に取られる可能性が大です。




カッコイイと思って思わず前にまわって画像撮ったらドライバーいました。

A3の車検は終了したという連絡が一昨日入りました。
24日に取りにいきます。


Posted at 2012/12/23 01:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外事情 | 日記

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation