• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

新潟・長野出張 ロングドライブ 約900km


明日から新潟、長野と出張です。
S204で行ってきます。
道程みたら900km越え。


1. 11/19日
自宅→ 大島駅 → 新潟県五泉市 → 新潟市
■ ルート
自宅→東名川崎IC(東名・三号渋谷線・首都高)→ 錦糸町IC(7号小松川線)・両国・箱崎・呉服橋→ 竹橋JCT→熊野町JCT→美女木JCT(外環道) → 大泉JCT→(関越道)→ 長岡JCT(北陸自動車道)→ 三条燕IC→一般道
■ 時間 4h17m (+1時間 自宅→大島駅)
■ 距離: 337km (+28km)
※ 地下鉄大島駅で取引先のインド人をピックアップしたのち関越、北陸道と乗り継いで新潟の五泉市、さらには新潟市内へ。


2. 11/20日
新潟市→ 新潟県五泉市 → 長野市
新潟→三条燕IC(北陸自動車道)→長岡JCT(関越自動車道)→上越JCT(上信越自動車道)→長野IC
■ 時間 2h52m
■ 距離 210km

長野市→ 大島駅 → 自宅
 長野IC(関越道) 大泉JCT(外環道)→美女木JCT(5号池袋線)→熊野町JCT→竹橋JCT(首都高C1外回り)→神田橋JCT(6号向島線)→錦糸町IC→大島駅→錦糸町IC(6号向島線) → 首都高・三号渋谷線・東名→川崎IC → 自宅
■ 時間 3h8m (+40分、大島駅→自宅)
■ 距離 250km (+28km)
※ 往路もインド人を大島駅で降ろした後、自宅へ。
夜10時は過ぎるだろうなぁ。

■ まとめ
・ 総距離: 923km予定
・ ガソリン: 77L (12km/Lで計算)、\12,705.-
・ ETC 不明

取引先のインド人が来日したので一緒に連れて地方のお客さんまわりに行ってまいります。
今回は新潟・長野県の一泊二日。
往路は関越道→北陸道と乗り継いで新潟に入り、袋は新潟から上信越道経由で長野の寄って東京に戻ります。
総距離を見ると923kmと結構走ることになりそうです。
雪は無いということと、走るのは日中のみでほとんど高速道路なのでそのまま夏タイヤで行ってまいりますが、途中、大雪とかふってチェーン規制とかなるとそのまま立ち往生か?

ちなみに今回は仕事でインド産のヤシ殻繊維の販売で長野のキノコ栽培工場に向かうのですが、ヤシ殻繊維ってそういえば昔のベンツのシートに使ってたんですよね。

ヤシ殻って基本的に防虫(防ダニ、防ノミ)効果があって通気性に優れるって言う素材。
古くからそういった理由でベンツのシートだとか、ロールスロイスの床材なんかに使われていたようです。

私はキノコの菌床栽培向け、培地の原材料としておが屑に混ぜて粉砕したヤシ殻繊維を使うっていうのが今回の目的なんですが、製造元からペット用のマットレス開発したばかりだから日本向けに販路見つけてくれとか言われております。
全く業界違いで販路とかまるでありませんが。

ヤシ殻をマットレスに使用するなら、ヤシ殻の性質上、接着しにくい素材なので通常は大量に接着剤を使用するらしいのですがそのマットはヤシ殻繊維を接着剤を使用しないで生ゴムのみで接着するというところが新しい。
従来品は有機質の接着剤を使用していたりしてペットにも地球にも優しくなかったらしいですが、彼らの新商品はそうじゃないとか・・・・。
ヤシ殻繊維の性能はそのままに環境にもペットにも優しいとかいうのは売り文句だそうですが、それだったら私じゃなくってダイムラーに連絡したら?

ヤシ殻繊維の値段ってタダみたいなもんですよ。
キノコ栽培に使用する培地向けの原材料ってココナッツピートとかココ・ピートとか呼ばれてますが、タダみたいというか日本のどこかの名水の「お水」の卸価格と大して変わらないのでは?
って思えちゃうくらいに安い。
ウレタンマットの価格が幾らなのか知りませんが、ヤシ殻繊維より高いとは想像しにくいですが。
品質の均質性とか、耐久性の問題でウレタンマットが優れているかな?
シートの品質ってマットの素材だけだとは思いませんがヤシ殻使って昔のシートができるならうちの取引先紹介したいくらいです。


これがヤシ殻繊維です。


ネットで拾った画像。
W124のヤシ殻クッション。





Posted at 2013/11/18 18:22:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
3 4 56789
1011 1213141516
17 181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation