• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

ブレーキパッドの交換のアラームが点灯しました。

ブレーキパッドの交換のアラームが点灯しました。BMW320dのディスプレにブレーキパッド点検のアラームが点灯しました。

オドメーター26000kmでもうブレーキパッドの交換か?
ちょっと早くないですかね?

今年の2月の一年点検時(17221km)にF9.5mm, R6.0mm(摩耗限度3.0mm)となっていたのでたぶん、リアブレーキパッドが限界に達したのでしょう。
しかし、8ヶ月で3mmも減る?
ネットで見るとG20,G21は走行中の姿勢制御にリアブレーキを多用するらしい。
なのでブレーキパッドはリアから減るとw
普通はフロントから減りますよね。
こんな車、初めてw
回生ブレーキ付いてるはずなんですが恩恵を感じられないw

ブレーキパッドの交換はメーカーのインクルーシブ対象外との事なので、有償ですがディーラーで見積りとるとフロントとリアのパッド交換だけで\103,686.-、さらにローターまで交換すると別途\114,972.- www

F/R前後同じ価格らしいので、リアのパッド交換だけで5万円以上、それでダスト出まくりでカックン仕様のあのブレーキパッドに交換する気になれず、BMWユーザー定番のスタディのAG SRに交換するつもりでスタディに予約入れました。

DIXCELのブレーキパッドらしいですね。
スタディでF/Rともにそれぞれ@\27,500.-、仮にF/R両方交換しても\55,000.-
純正品に比べて絶対的な制動力に差はあるのかもしれないのですが、DIXCELなら変なもんは出さないだろうし、普通の用途には十分じゃないですかね?

価格もさることながら何より、あのホイールのブレーキダスト汚れ地獄から脱出出来るのが喜ばしい。


Posted at 2023/10/11 09:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW320d | 日記

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
8910 11121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation