• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

洗車、ワックス掛けしたら翌日、雨に降られた。

洗車、ワックス掛けしたら翌日、雨に降られた。金曜日の夜に帰宅後、洗車しました。
近所のコイン洗車場で洗車後、Surlusterのマンハッタンゴールドでワックス掛けしました。
夜の11時頃から始めて終了したのは夜中の2時半です。

やっぱり固形ワックスの艶はいいです。
濡れたような艶というのはこういう物をいうんですなと思ってたら、翌日、道志村、山中湖までのドライブで雨に降られました。

うーん、明日はれたらもう一回ワックス掛けするかな ?

画像は本日雨が降った時のA3、ボディ天版の雨の水滴付着の様子です。
見事に丸く水はじいてますな。
これは気持ちいいです。

費用対効果を考えるとSurlusterのマンハッタンゴールドよりより撥水がよくて、艶もあり、さらには保ちが良いっていう製品もあるとは思うんですよ。

ワックスの塗布と拭き取りの際の洗車傷つけるリスクを考えると固形ワックスよりもコーティング剤施工の方が良いかな?
とも思ったりもします。
ただ、この艶と撥水みちゃうとなかあかマンハッタンゴールドがら他製品に浮気できないんですよね。



Posted at 2009/10/24 23:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年10月24日 イイね!

後ろバンパー、クリア塗装の剥がれ修復終了しました。

後ろバンパー、クリア塗装の剥がれ修復終了しました。1週間で塗装修理終了しました。
素人目には再塗装の跡はまったくわかりません。
バンパーはずしての塗装剥離、再塗装で11万5千円。
あと、ボディ飛び石痕のレタッチ。
ディーラー修理です。
ちょっと高いですな。
Posted at 2009/10/24 23:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年10月19日 イイね!

洗車してたらクリア塗装剥がれた (恐怖)

洗車してたらクリア塗装剥がれた  (恐怖)先日洗車してたら大変ショックなことがありました。
近所の洗車場で高圧水を掛けて洗車していたのですが、なんとリアバンパー、フェンダー付近のボディ表面のクリア塗装が禿げてきたのです。
高圧水のパワーがありすぎたんでしょうか ?
早速、ディーラーに見せにいったところ小さい傷を指摘されそこに強い水圧を掛けたためにクリア塗装が剥がれてきちゃったということです。
その小さい傷近辺にボディ側面のモールがあってワックスの白い粉がモールとボディの隙間にこびりついておりました。
そこめがけて高圧水を超至近距離から掛けていたのが悪かったのでしょう。
気をつけなくては。
そういったボディ隙間のワックスのこびりつきは綿棒で取り除くのが一番安全そうです。


でも、他の飛び石の後だとかも放っておいて、洗車の際に高圧水掛けるとクリア塗装ばりばり禿げる原因になるのかもしれません。

ディーラーがいうには禿げた箇所のリアバンパーの塗装全面塗り替え、12万円だそうです。
散財しちゃいそうです。

Posted at 2009/10/19 22:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ワックス掛けの功罪

ワックス掛けの功罪ワックスかけの功罪。
太陽ポリマーというコーティング剤のWebsite見るとワックスかけの功罪が書いてますな。
功罪というよりは罪のみ。
ぼろくそですな。
ワックス派の私としては辛いところです。

まあ、うなずける部分も多々あるわけで。
ボディ傷つけながらワックス掛けしてるってのは否定する物ではありません。

太陽ポリマーの筆者はひたすらボディ塗装表面の酸化を防ぐということに注力しているわけですが、パールやメタリックなんかのトップのクリア塗装が酸化するとどういう事になるんでしょうか ?
クリアの透明度が落ちて曇るとか ?
ソリッド塗装とはまた酸化のメカニズムもことなるような気がするんですが。

本日早朝、箱根まで行ってまいりました。

これです、これです。
先週、MG掛けしたばかりなので思いっきり水はじいています。(この弾き具合が素敵)
しかし、これもウォータースポットの原因だそうです。
(画像はA3の天板。 木立から水滴が落ちた様子。)
走るとこういう水滴はどこか飛んで行くと思うんだけど。
このまま駐車場入っちゃったりすると駄目な訳ね。
塗装の皮膜酸化の原因。


コーティングもいいと思うのですがワックス掛けた後の達成感が好きなんですが。
確かに油でしょうからホコリは付きますよね。
でもワックス掛けなくてもホコリはつきます。
ワックス掛けた後のつるつるのボディ表面みると、ワックス掛けないよりはホコリつかないような気がするんですが・・・。
そこんところどうなんでしょう ?
いずれにせよ、うちのA3はブラックなんで1週間でかなり埃ついてしまいます。




Posted at 2009/10/18 19:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年10月01日 イイね!

日曜日洗車したばかりなのに、もう車汚れた

日曜日洗車したばかりなのに、もう車汚れた先週日曜日に洗車して今日で4日目、私の記憶では今週は2回くらい雨が降ったでしょうか ?
MGで磨き倒したにも関わらずもうこんなです。
ホイールはブレーキダストがこびりつきかなり汚れております。
ボディも後面および側面下部はかなり汚れております。
遠目からみると艶はまだ残っていますが、近くでみるとかなり汚れてしまっております。
後面なんかは手で軽くさわっても落ちないですね。

ワックスが効いていると、汚れていても指で触ると綺麗に汚れが落ちるんですが後ろに限ってはそんな様ではありません。

もうMG落ちちゃったんでしょうか ?

A3 のブレーキダストのひどさには悩まされております。
もうブレーキパッド交換するしかないようですね。
最近はダストが出なくて効きも良いパッドがあるみたいですし。
別に200km/hで走るわけじゃないのでダストでまくって効きも強烈なブレーキじゃなくって十分です。

Posted at 2009/10/01 18:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

     123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation