• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

2013年3月24日 エンジンチェックランプ点灯

昨日、房総半島のマザー牧場まで家族サービスを兼ねて行って参りました。
アクアラインを通って高速道路を利用しましたが往路、気がつくと車のインパネにチェックランプが点灯しております。

シートベルトしてなかったり、サイドブレーキ掛けたまま走ったりするときにも点灯するチェックランプですが、今回のチェックランプはエンジン関係。
エンジンチェックランプは滅多に点灯しません。
記憶に有る限り三回目。
走っていてまったくエンジンに不調はないのでどこかのセンサーでも壊れたのかな? 
大事には至らなそうと思いましたが、一度点灯するとなかなか消えないし、点灯したままでいるのも気持ち悪いのでそのまま近所のディーラーに持ち込みました。

ディーラーで調べたところEGRバルブのエラーメッセージが一度出ているけど再度ディーラーで確認したところ特に問題なくエラーも出ない。
とりあえずリセットしてエンジンチェックランプ点灯しないようにしたので今後の様子見て欲しいとの事。

EGRバルブって調べるとシリンダーの排気バルブからでた生ガスをシリンダーに押し戻すためのバルブらしいです。
生ガスってガソリンが不完全燃焼しているというか、燃えないでそのまま排気バルブから出ちゃってるのでバルブを閉じて再度生ガスをシリンダーに押し戻すための弁らしいですが、排気が生ガスかどうかって判断しているのはO2センサーの訳でO2センサーが誤った判断しちゃうと混合気が燃焼室で良好に燃えていてもEGRバルブ閉じたりしちゃったりするわけでO2センサーも関係あるんじゃないですかね?
O2センサーって排気ガスの酸素濃度測定しているセンサーですが、アクセル開度と連携して排気ガスの酸素濃度から混合気のガソリン濃度の調節しているので燃費が急に悪くなったとかいうとこのO2センサーの動作不良っていうケースも多いようです。

O2センサーは以前、5万キロ走行の時に一度交換しているのですが定期的に交換必要らしいですがとりあえず先回の車検では交換を見合わせております。
高い部品じゃないので交換しとけばよかったかも。

とりあえず、様子見。

このEGRバルブ交換すると工賃込みで7万円程度との事。
もう驚きません。
Posted at 2013/03/25 18:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2013年03月21日 イイね!

2013年3月20日 洗車しました。 本年5回目

2013年3月20日、洗車しました。
本年5回目、前回3月9日の洗車以降3月10日の首都圏、「霧煙」発生、杉花粉の度重なる襲来、黄砂など車の塗装面には厳しい状況になっておりますがいい感じで雨も降ってくれたりしてそれほど汚れている印象でもなかったですな。

今回は事情により息子も一緒に洗車となりました。

■行程
高圧水噴射→洗剤でスポンジ掛け→高圧水噴射→MFクロスで拭き取り→起毛クロスで乾拭き

ちなみにスプレモテクニカの硬化系コーティングしてもらって1年たってしまいましたが、洗車後乾拭きするとまだ綺麗に水をはじいております。
一時は水玉の形状がダラッとなってしまい、これはもう寿命か?
と思ってましたがスプレモテクニカ様にその旨伝えたところ乾拭きしてから再度検証してくださいとい言われ、実際乾拭きしてみると施工時と同じとは言いませんが相変わらず水は綺麗にはじいており水滴の形状もそこそこ綺麗にまるまっております。

この膜は本当にタフですな。
そろそろ再施工しないといけないのですが、そのせいもあってなかなか再施工するきになりません。

Posted at 2013/03/21 05:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年03月13日 イイね!

駐車場、隣の人が新車になりました。

うちの駐車場、マンションの地下にある機械式駐車場です。
5年に一回抽選して場所決めしますがたまたま私の区画の上下4台がA3:2台、A4:1台、AMG-Cクラス1台と4台全部ドイツ車だったんですな。
ちょうど同じような年式で誰が最初に買い換えるかな?
とか勝手に思ってみてましたが不況のせいかなかなか皆さん買い換えなさらないんですな。

かくいう私も今年の1月に3回目の車検を通すにあたり買い換えも頭によぎりましたが長期乗ると決めて整備もそれにそった整備、パーツ交換しましたが、とうとうその中の1台のA4が変わりました。
たまにあったりするとちょっと立ち話したりする人ですが、「あちこち、ガタが来てるんですよ。」とかぼやいてましたが・・・。
パレットみるとうちと同じでクーラント漏れてたりしてたのですが・・・。

変わったと言っても全く同じA4、クアトロSラインが新車になっただけですが、やっぱり新車は艶が違いますね。

私もコーティングしたりそこそこ車の艶はある方だと思ってますが、やはり新車と比べるとどうしても艶が劣りますな。
しばらく乗り換えしないと決めてましたが、やはりすぐ隣の車が新車になると心穏やかじゃないですな。
「うーん。」
また、誰が買い換えしちゃうと私も逝っちゃうかも・・・。

と言う感じです。

Posted at 2013/03/13 19:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 面白い話 | 日記
2013年03月10日 イイね!

2013年3月10日 「霧煙」に遭遇しました。

2013年3月10日、近所の公園まで車で息子つれて自転車の練習していたところ、ふと空を見上げると北東の方向から茶色い雲? 煙? 塊? みたいなものがモクモクとこちらの私がいる方向に近寄ってきます。

「なんだ、ありゃ?」
と思ってみましたが見る見るうちに私の頭上も青空が消えて夕方みたいに暗くなってしまいました。
慌てて息子と一緒に車内に避難しましたが・・・。



みるみる茶色い雲が頭上の空を覆ってしまいました。



辺りは夕方みたい。


フロントウインドウはもうほこりだらけ。

てっきり黄砂か? と思ってましたが家に帰ってニュースみると「煙霧」といって風で地上の砂やホコリが空に舞い上がって空気中を漂う現象だということ・・・。
乾燥した地域では良くあるらしいですが、東京は砂漠じゃないし。

何十年に一度だとかいう異常気象が頻繁におこる最近の地球。
ちょっと心配です。

ホコリだらけのうちの車も心配ですが・・・。


来週、また洗車せんといかんですな。
Posted at 2013/03/10 21:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2013年03月09日 イイね!

2013年3月9日 洗車しました。 本年4回目

2013年3月9日、洗車しました。

今日は午前中に洗車に行ってきました。
ちなみにマンションの駐車場の場所決め抽選会が5年ぶりにあり参加してまいりました。
もっと出すのに便利なところが良かったですが、決まったのは今とあまり変わらない場所。
まあ、悪くなったわけではないので良しとするか・・・。

■ 行程
1. 高圧水噴射 → 洗剤でスポンジ掛け → 高圧水噴射 → MFクロスで拭き取り。

車内、MFクロスで水ふき


しかし、花粉凄いとんでますな。
ボディが黒いせいか濡れたボディをMFクロスで拭き取り乾拭きしようとしたらすでにボディの上には黄色い花粉が舞っております。
うちで花粉症の人はいませんが、これは花粉症の人はきついでしょう。
花粉舞いまくりです。

Posted at 2013/03/09 22:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation