• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大叔のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

2013年6月30日 タイヤ交換しました。 ミシュラン Primacy LC

2013年6月30日、タイヤ交換しました。
BSのREGNOからミシュランのPrimacyLCへ交換です。

ネットで安いところ見つけて川口まで行って交換してもらいました。
夕方3時くらいにタイヤが入荷したという連絡を受けてから東名、首都高を走って1時間弱で到着、到着後は1時間半くらいで装着してもらいました。

気になるミシュラン、PrimacyLCの装着感ですが・・・・。
REGNO GR-9000との比較になるわけですが、「うーん、あまり良くわからん・・・。」
と、思ったより差が無い。

川口から首都高40kmくらい走っただけで、しかも往路は渋滞気味でなんとも言えません。
首都高の道路の継ぎ目を乗り越える感触は気持ち角が取れたかな?
っていう位の印象。
ロードノイズも大差ないとしか・・・・。
直進安定性が良いという感想がネットで多かったですが100km/h以上で走るチャンスなかったですが、REGNOと大して変わらんという印象。

ただ、なぜか停車時のハンドル据え切りはREGNOより明らかに軽い。
お店の話だと2.5kgとちょっと高めの空気圧だそうでそのせいもあるのかも?


いずれにせよ、まだちょっと分かりません。
不感症なのかな?







ネットで探して購入。
オートバックスやジェームスなんかと比べると工賃、古タイヤ廃棄料含めると4割以上安い価格でした。
ネットで見るとこういうタイヤは製造が2年以上前で販売店からの返品だったりするなんて訳知り顔で言ってる人いましたが・・・・。
製造日チェックすると0113です。
2013年1月第一週。
半年前の製造日ということでとくに古いタイヤでも無かったです。



Posted at 2013/06/30 19:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年06月29日 イイね!

2013年6月29日 洗車しました。 本年10回目

2013年6月29日、本年10回目の洗車をしました。
毎月2回の洗車ということになってますので、本来なら5月末、1ヶ月早くに10回目に到達のはずですが6月末です。

■ 行程
1. 車に水掛け → 洗剤でスポンジ掛け → 高圧水噴射 → MFクロスで拭き取り

車内、MFクロスとマイペットで拭き取り、掃除機。

いつもは高圧水噴射してから、スポンジ掛け、再度高圧水噴射と洗車機を2回使いますが今回は両替できず500円玉1枚しかなかったので一回の洗車機使用となりました。
バケツに水くんでかけましたが、スポンジ掛けするとやはりバケツに細かい砂がすこしたまりますね。
洗車の前はやはり高圧水たっぷり掛けて砂とかきちんと落としてからスポンジ掛けしないといかんですね。

追伸:
ネットで発注したタイヤ屋さんから明日、タイヤが店舗に到着すると連絡が入りました。
到着したら連絡いただけるとのこと。
明日はタイヤ交換。

ミシュランのPrimacy LC を格安で購入というはずでしたが、妻が楽天で発注するなら月末のポイント倍増セールまで待てとか言われて発注タイミングは妻に任せてたら肝心のタイヤの価格が2000円/ 本も上がってしまいました。
私が見つけたときは「オォー」と言うほどの格安でしたが、2000円/本あがったら「うーん」という感じ。

妻はポイント三倍とか言って喜んでましたが・・・。
2000円/本で合計8000円も価格あがったらポイント3倍も何も無いだろう・・・。
って思いました。

PrimacyLCはニューモデルがもう出たのか、出て無くても発売寸前みたいで2000円/本上がっても十分に格安で購入しましたが、それでもなにか納得できませんね。

Posted at 2013/06/29 20:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年06月16日 イイね!

2013年6月16日 洗車しました。 本年9回目

2013年6月16日午前中、小雨降る中、本年9回目の洗車をしました。
毎月2回の洗車ノルマを課しておりましたが、先月13日依頼洗車してません。
本来なら6月中旬なら今回は11回目の洗車にならないといけませんが、9回目ということでノルマ達成率80%ちょいか?
って仕事のノルマより良かったりしましたが・・・。

途中キャンプいったりしてかなり汚れてました。

今日、洗車しないともうどろどろということで小雨降っても洗車です。
いつものように近所の洗車場にいったところ、誰もいないかと思っていたら2人洗車してました。
凄いですな。

まあ、屋根が付いているので洗車中は雨に濡れませんが拭き取りするところは雨にぬれますな。
っていうか雨降ってるから拭き取りしなくてもイイんですね。
行程一つ減るんですよ。
今更ながら気づきました。

行程:
■ 高圧水噴射 → 洗剤でスポンジ掛け → 高圧水噴射 

■ 車内、MFクロスでぞうきんがけ。

時間: 1時間程度

Posted at 2013/06/16 17:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年06月12日 イイね!

タイヤ選び

前回のタイヤ交換から4年、5万キロ以上走行してそろそろタイヤ交換の時期になっておりますが、今までのブリジストンREGNOからミシュランのPrimacy LCに交換しようかと思っております。
どちらもメーカーとしてはコンフォートタイヤの最高峰、所謂プレミアムコンフォートを唄ってはおります。
2009年1月に新発売され、来年にはニューモデルが出ると噂されるPrimacyLCに対してREGNOは2012年にモデルチェンジされました。

実売価格はREGNOの方が2割くらい高いかな。
PrimacyLCはもうすぐにニューモデルが出るみたいで価格はこなれ気味になっています。

ネットでそれぞれのタイヤを検索してみました。
価格COMとかにあるタイヤの感想とかレビューとか見てみるともう言ってることが皆さんまちまちで正反対の事を言ってる人も多く傾向がつかみにくいですね。
ちなみにネットでもこの二つのタイヤの選択で悩んでいる方が多いです。

そんな状況ですが、なんとか傾向らしいものをまとめてみました。
静粛性は同等、ハンドルへの入力に対する初期応答の素早さでREGNO,直進安定性でPrimacyLC、耐久性だとPrimacyLCがちょっと有利?

REGNOの方がタイヤのサイドウォールが硬いので反応は良いがちょっと過敏。 対して、PrimacyLCは柔らかいので反応は鈍いけど直進安定性は良好といったところでしょうか?

転がり抵抗もPrimacy LCの方が良いみたいで低燃費タイヤとミシュランは唄ってますね。
まあ、その分、走行性が犠牲になってるのかも。

PrimacyLCはミシュランのコンフォートタイヤの最高峰ですが、アジア専売であってWorld-Wide販売向けにはPrimacy HPという別銘柄のコンフォートタイヤが存在します。
はっきりとミシュランは言ってませんが、走行性重視のHPに対して静粛性や快適性重視のLCなんだろうなというのは容易に予測できます。

ヨーロッパだと200km/h以上での走行が日常であるという事ですが、日本だとそういうチャンスあまりないし、私はスピード狂でもないので200km/hで走らないし、スポーツ走行とかもしません。
それよりも高速道路での直進安定性をとったほうが私的にはOK。
グリップ力とかも前のREGNOで足りないとか思ったことないしね。

この両者、基本は大して変わらない・・・・。
といった予感がします。



Posted at 2013/06/12 18:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年06月10日 イイね!

千葉県までオートキャンプ行ってまいりました。

先週末、家族で千葉県の「森のまきば」までオートキャンプに行ってまいりました。

相変わらず、装備で車は満杯。
これ以外にチェアが三脚あります。
本当はもっと大きなクーラーボックスも買って氷たくさんいれて冷たい飲み物がいつでも飲めるなんていうキャンプしたいんですが、大型クーラー積み込めるスペースがありません。


キャンプサイトはこんな感じ。


コールマンのガソリンバーナー。
これもうちの車の積載スペースを大きくとってる装備。

ファミキャンって優雅にいこうとなると装備の増加は避けられませんがそのために車買い換えるなんていうのも馬鹿馬鹿しい。
よって積載スペースと常に戦いながら積載という感じですな。
だんだんと積載上手になり持って行ける装備も増えていきましたが、大型クーラーのスペースはさすがになにか積載諦めないと無理っぽいです。

G.Touring 2013もあるしここは思案のしどころです。
Posted at 2013/06/10 22:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

洗車大好きなおっさんです。 よろしくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

Projectμ NS-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:17:41
フロントスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:57
アリエク Mパフォ風 フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:09:46

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2024年4月、320d Xdrive前期型から後期型320d Xdriveの エディシ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年2月下旬からBMW 320d Xdrive Mスポーツに乗り換えます。 ✳︎ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2013年8月23日納車。 レーダーセーフティパッケージ Utilityパッケージ メル ...
アウディ A3 アウディ A3
AT、エアコン、クーラント漏れ、ドライブシャフト・ブーツは何回破れたか? 外車で壊れるっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation