• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元@BNR32のブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

右リヤホイールハウス

右リヤホイールハウスタイトル通りリヤのホイールハウス内のシーラーが切れているところを発見




切れってか裂け?

年式が経ってる分こういった事がこれから増えていくんだろうなぁと思います。




車と過ごした日々を思い出したりしながら車を触るのも乙なものかと( ^ω^ )

楽しい思い出ばかりじゃないけど、

これからもドラマチックな思い出をこいつと作っていけたら良いなと思う今日この頃です。
Posted at 2015/12/12 15:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月29日 イイね!

お山

お山お山をソコソコ走れる車高

まだまだ下がるけど街乗り仕様はこんなもんで良いです
こっから20ミリは下がるけど下げてもどうせ高いんで触らない
Posted at 2015/10/29 12:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

クラッチ

ドライブジョイのクラッチを使っていましたが、
最近、繋がりが怪しくなってきました・・・
新品入れたのに・・・
峠で揉んで、サーキットで揉んで、タマにバーンナウトして遊んだり・・・
街乗りしてるだけなら純正でいいんでしょうけど、
強化クラッチの必要性がようやく分かりました・・・
エンジン触ってるわけじゃないし純正で十分と思ってましたが、
使用用途の問題なんですね・・・
クランクに6本のボルトでフラホが留まってるけど、
スターレットのフラホと互換性ないのかな?
ピッチが一緒で行けるならオグラのシャラクラが入れれそうやけどどうなんだろ?
クラッチのスプラインはスターレットと共通やからフラホ次第なんやけどなー
純正形状のメタルにするか、
ちょっと頑張ってシャラクラ入れるか・・・
スターレットが行けるなら中古ベースにOHキットで使いたいな
誰かヴィッツにスターレットのフラホ付けたっていう面白い人おらんかな(笑)


MTにして一年とちょっと
距離にして15000キロ
マスターの調整でマシになったけど逝きかけのクラッチにイラっと
出だしなんか1500回転ほどでLOで発進して動き出したらリリースしてるつもりやのに
なんか残念
DJクラッチの評判の悪さってココから来てるんじゃないかって思う
入れるにしても正規の純正品にしたらよかった・・・
ま、取り敢えず近いうちにクラッチは変えるんで、
またレビューでも書きます。
興味のある方は時々チェックしてみてね♪
年内にはやりますが交換までは峠もおやすみ


走りたくてうずうずしてるのに、
クラッチなんてしょうもない理由で走れない次元でした。
また次の日記で♪
Posted at 2015/10/09 23:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

17インチ

低床モラトリアムに向けて新調したホイール
フロント8Jリヤ9J
サイズ的にはbBにちょうどいいと思うけど、
車高とツラの両立がアーチ上げないと無理だな
リヤフェンダーとリムの隙間10ミリは開いてるのにガツガツとヒット
腹下は快適指三本仕様なのに…
街乗り快適仕様にも出来るようにと思ったホイールやけど、
段の避け方がフェンダーの気を使うようになった
今までの腹下気にしてた時の方がまだ運転楽だったな
とにかく17インチにはがっかりさせられました。
16インチを多少リメイクして低床にレディGOします(^o^)
Posted at 2015/09/22 22:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

フォーカル

スピーカー交換しました。

音は想像していたより固めな印象でした。

高音域はビックリするようなしなやかさがあります♪

アルパインの4chアンプをブリッジ接続で鳴らしてます。

パッシブの設定が細かくできるので煮詰めて、

そこからイコライザーの調整なんですが、

パッシブの設置位置がシート下で触るのがしんどく、

途中で諦めました(笑)

クロスのかけ方はエンクロージャーの容積・形状によって変わってくると考えていますが、

耳だけの判断は正直シンドいですね・・・

音の波形を見れる機械とかがあったらセッティングも楽になるだろうと思いますが、

もうちょっと気長にがんばるます。

無理ならショップに出すかもですが・・・

アルパインのバッフルでは小さくバッフルは少し拡張しました。

良音の引き換えに窓が全開に出来なくなりました(;´д`)

足車も手に入ったのでアウター化していこうと思います♪
Posted at 2015/06/14 21:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロブソンレザー クレーム対応 http://cvw.jp/b/472514/46540242/
何シテル?   11/15 20:44
次元@BNR32と申します。 メインは32GT-Rで足車はゴルフR mk7に乗ってます♪ ブローを期にそこそこ手を入れたエンジンにした32GT-Rと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:09:45
VCDS ドアミラーダウンライト点灯アクティブ化(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:48:57
後退灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 20:57:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R じぃてぃあぁる、 (日産 スカイラインGT‐R)
憧れのR♪ いつかは乗りたいと思っていましたが、 価格の高騰を考えて2017年9月にフル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Zigen's GOLF (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
32GT-RとゴルフRでRの2台持ちになりました♪ ノーマル車両ですが脚とホイールを変 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 快適ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
今まで爺ちゃんの遺品S200Pを使ってましたが、 エアコンレス、パワステレスと日常使いに ...
スズキ ジムニー Boost UP ジムニー (スズキ ジムニー)
新しいおもちゃ♪ 塗装も脚もヤレてるけど、ボディーの錆が少なく良好な車体♪ クロカン出来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation