• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元@BNR32のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

ヴィッツ ラジエータ

ヴィッツのMT用容量アップラジエータ

オクで落札しました。

モノはまだやけど、



こんな感じ。

bBやヴィッツを知っている人なら何かおかしいことに気づくかも



厚みはこんな感じ。

おかしい要素がちょっと見え隠れしてますね



はい

シュラウドの幅よりも長いですね(笑)

他車用のラジエータの加工品ぽい感じで、

あの横の余白が埋まるわけですね。

で、

落札したあとに大事なことに気づく

エアコンのコンデンサーから生えてる高圧ホース

あの余白通ってたよーな・・・

エアコン撤去ですか?

夏の暑さもそうですが、窓のくもりがとれなくなるので撤去はしません。

配管曲げてコンデンサーを右に寄せれるだけ寄せて、

ホースの取り回しを若干変えて対処できないかと考えています。





久々に工作できそうでワクワクしてる次元でした。

また次の日記で

らんしゅーーーーーーーーーーっ♪
Posted at 2015/03/30 23:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

付いたよー( ;´Д`)

付いたよー( ;´Д`)いろいろトラブってました( ;´Д`)

先日アップしたアダプターが折れるっていう…





摘出出来たで良いよーなものの、

センサーを側面の穴に入れて回して行ったらポキっとね(笑)

アダプターを多分オーバートルクで締めたくさい。

とりあえず純正のプレッシャースイッチはバイバイして、




デフィーのセンサーを直付け。

場所の問題でスターターは外さないとアクセスできませんでした。






こんな感じで余計な時間を食いましたが何とか取り付け。

油圧計はピクピク動くので可愛いです。








知っていたつもりでしたが、

デフィーの無駄な格好良さに気づいた次元でした

また次の日記で

らんしゅーーーーーーーっ♪
Posted at 2015/03/11 14:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

ムーヴ イルミ色々

ムーヴの車内のドアハンドルにイルミとキーリングイルミをつけました。

仕事の話ですm(_ _)m

ドアハンドル照明を取り付ける穴あけはまーいいとして

配線とか色々面倒なんやな

純正OPていうくらいやでカプラーオンかと思えば、

全部カニ(;´д`)

ドア内で終わるから良いですけど・・・

P/Wスイッチの配線にカニ

接触不良とか起こしてもシラネーヨって感じ

次ドアパ剥がすことがあったらどうするんだろうか・・・

ここまではまー面倒やったけどいいとして・・・

キーリングのイルミ電源の取り出しが助手席側ピラー内って・・・

もうね・・・

びっくりしましたよ

ルームランプから取るのはわかるけど、

もうちょい手前ってか、

キーの集中カプラに電源持ってきとけよって

正直社外品みたいなものやなと思いました。












純正品って言ったらカプラーオンなんて甘い考えで不意打ちを食らった次元でした。

また次の日記で

らんしゅーーーーーーーーーーっ♪







次は愚痴とかにならないようにします・・・
Posted at 2015/03/08 23:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

ムムムッ!






ムムッ!


でふぃーさん


ぱっと見カッコいいね(((o(*゚▽゚*)o)))


純正メーターに入れたELメーターとの相性を優先して白文字盤に。


とりあえずプレッシャーはセンサーが高いのか?


来月か再来月には水温と油温も入れたいですね


にしても高い( ;´Д`)


いろいろ揃ってる中古を買おうか迷ったが、


傷ついてたら嫌やしとか考えちゃって



結果新品行っちゃったよね(笑)








ムムムッな次元でした

また次の日記で

らんしゅーーーーーーーっ♪
Posted at 2015/03/07 22:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月03日 イイね!

サーモ

サーモを抜いた次元です。

あまりの水温の安定しなさにサーモ買い直しました。



純正サーモでお値段もリーズナブル♪

ローテンプも考えたけど、

電ファン車はけっきょくファンが回らんから開弁温度が低くても意味ないし、

純正が一番だと思います。

ブリブリになって中々暖気が終わらなかったmy箱も、

コレでススッと暖気が終わることでしう。

トヨタはリングパッキンとサーモは別々で部品が出るみたいです。

スズキとかはくっついてきてたよーな気がしますが、

メーカーによってそれぞれですね。






サーモ抜きは適正温度まで上がらず、

エンジンに負担がかかっていたよーな気がして、

チョット心配な次元でした。

また次の日記で

らんしゅーーーーーーーっ♪
Posted at 2015/03/03 23:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロブソンレザー クレーム対応 http://cvw.jp/b/472514/46540242/
何シテル?   11/15 20:44
次元@BNR32と申します。 メインは32GT-Rで足車はゴルフR mk7に乗ってます♪ ブローを期にそこそこ手を入れたエンジンにした32GT-Rと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:09:45
VCDS ドアミラーダウンライト点灯アクティブ化(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:48:57
後退灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 20:57:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R じぃてぃあぁる、 (日産 スカイラインGT‐R)
憧れのR♪ いつかは乗りたいと思っていましたが、 価格の高騰を考えて2017年9月にフル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Zigen's GOLF (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
32GT-RとゴルフRでRの2台持ちになりました♪ ノーマル車両ですが脚とホイールを変 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 快適ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
今まで爺ちゃんの遺品S200Pを使ってましたが、 エアコンレス、パワステレスと日常使いに ...
スズキ ジムニー Boost UP ジムニー (スズキ ジムニー)
新しいおもちゃ♪ 塗装も脚もヤレてるけど、ボディーの錆が少なく良好な車体♪ クロカン出来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation