• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元@BNR32のブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

Aim MXP♪

Aim MXP♪空燃比の表示がラムダ表記からAFR表記に変更出来ず、
せっかく買ったメーターなのになんだか損した気分になってました( ;´Д`)

ECUからラムダの信号しか入らずメーター側が使用燃料不明のためAFR表記に変更出来ないのだと考えましたが、
レーススタジオの何処を見ても使用燃料を変更するようなところが存在せず・・・
AimのオプションのLCUを使えば使用燃料を選べるのでAFR表記にする事が簡単なようですが、
じゃあ買おうって思えない金額なわけで・・・

何とかラムダ信号を変更出来ないものかと考え、
レーススタジオと睨めっこして分からない英語をgoogl頼りに翻訳しながら何とか変更できるタブを発見♪
ラムダがどう言う物か分かっていればラムダの数値をAFR数値に変換するのは容易なので、
計算式から出た数値を出力してくれるチャンネルを作り、
無事AFR表記にする事が出来ました‼️



アラーム設定とか色々出来るのも面白いのですが、
既存の数値を使っていろいろな事ができるので、
本当に面白いメーターです(╹◡╹)
次は燃料差圧を表示させれないかトライしてみます‼️
Posted at 2021/05/22 17:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月14日 イイね!

ニューフレンド♪

ニューフレンド♪アストロに遊びに行ったら現品限りで、
アルミジャッキ、馬、コロコロのついてない寝板のセットがぼちぼち格安で売ってまして買っちゃいました(╹◡╹)
左はNOSのジャッキで、右はアストロのジャッキ



今までNOSのジャッキをRに載せてたのですが、
大きくて載せにくかったのでコンパクトなアルミジャッキを買えて良かったです♪
コンパクトになった分最大上げ幅は実測で90mm低くなりました。
出先で最大まで上げることは無いので大丈夫♪
NOSのジャッキはおうち作業用になるので物置にしまっておいておしまい(╹◡╹)
Posted at 2021/05/15 00:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

LINK 油温、油圧、燃圧入力

LINK 油温、油圧、燃圧入力久々にECU周りの配線を触りました(^-^)
油温と油圧はLINKjapanさんからセンサーを購入し、
燃圧はDefiのセンサーを利用する形で配線を作りました。

LINKの圧力センサーは説明書通りに接続し説明書通りに設定すればちゃんと動きます。
Defiの圧力センサーはセンサー特性を解析されている猛者の方がおられるので、
ggrば出てきますが

P(Vo)[KPa] = 250 • ( Vo − 0.48 )

が計算式になります。

で、少々トラブったのが油温の入力
接続してみたもののセンサーHighでフォルトを拾いセンサーの設定や、
汎用calテーブルを使うなどしていろいろ試してみましたが上手くいかず・・・
本国のフォーラムにIATの接続についてのスレッドを発見し見てみると、
IATはセンサーGNDとAN温度を接続と書いてありました。
おやおや?
センサーの形状こそ違えど接続は一緒のはず・・・
ここで間違いに気づきました。
LINKjapanオリジナルの温度センサーには説明書が付属しておらず、
センサー5VとAN温度を接続していました(;´д`)
無知な自分がいけないんですが電源の入力があってセンサーから出力されるものだと勘違いしておりました。

僕みたいにわからない人も居るかも知れないのでもう一度言います。

温度センサーの入力は、
センサーGNDとAN温度を接続






ここまで出来たのでやっとDefiのメーターを捨てることができます♪
Defiアドバンスの水温、油温、油圧、ブーストの4点セットをそのうちヤフオクに流そうと思います。
気になる人はヤフオクをこまめにチェックしてみてください♪
Posted at 2021/04/14 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月11日 イイね!

ハイパスとかエアコンアンプとか

ハイパスとかエアコンアンプとか10Ωのメタルクラッド抵抗
10μFのフィルムコンデンサー
18AWG 0.25mHの空芯コイル
コレらを使ってバイパスフィルターを作ってみた(╹◡╹)
予定では3.2k付近のカットになるはず
RLCハイパス・フィルタ計算ツールってネットのページを利用♪






抵抗を無くすと理論上オーバーシュートが酷くなるので、
発熱に強そうなこの抵抗をチョイスしました(╹◡╹)
コイルはデカくなるほど抵抗値が上がるのでデカイコイルを使えばネットワーク内に抵抗を組み込まなくても良いかも❓

で、色々買うついでにジムニーのエアコンアンプのコンデンサーとリレーを購入してエアコンアンプの補修を行いました♪


無駄にオーディオグレードのコンデンサーを使用したためキラキラでカッコいいエアコンアンプの出来上がり♪
パーツにも書いたけどリレーは探せば見つかるから品番を教えてとかは無視します♪

今日は電子工作な1日でした♪
Posted at 2021/03/11 21:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月04日 イイね!

シフトノブコレクション♪

シフトノブコレクション♪一つしか必要ない部品やけど、
何となく気分で変えれるように揃えてます(笑)

操作性の東名♪


デザインが好みのニスモ


重くてシンクロに負担を掛けそうなベイルサイド


当時ロゴのニスモのアルミシフトノブも欲しい(╹◡╹)
ドライブ2回分以上の金額で買うならドライブに行きたいし・・・
悩ましい問題・・・
Posted at 2020/08/05 10:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロブソンレザー クレーム対応 http://cvw.jp/b/472514/46540242/
何シテル?   11/15 20:44
次元@BNR32と申します。 メインは32GT-Rで足車はゴルフR mk7に乗ってます♪ ブローを期にそこそこ手を入れたエンジンにした32GT-Rと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 16:09:45
VCDS ドアミラーダウンライト点灯アクティブ化(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 11:48:57
後退灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 20:57:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R じぃてぃあぁる、 (日産 スカイラインGT‐R)
憧れのR♪ いつかは乗りたいと思っていましたが、 価格の高騰を考えて2017年9月にフル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R Zigen's GOLF (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
32GT-RとゴルフRでRの2台持ちになりました♪ ノーマル車両ですが脚とホイールを変 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ 快適ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
今まで爺ちゃんの遺品S200Pを使ってましたが、 エアコンレス、パワステレスと日常使いに ...
スズキ ジムニー Boost UP ジムニー (スズキ ジムニー)
新しいおもちゃ♪ 塗装も脚もヤレてるけど、ボディーの錆が少なく良好な車体♪ クロカン出来 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation