• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

987ケイマン、100km走行後インプレ。

納車後、いろいろ忙しくて遠出も出来ず、ようやく100km走りました。初期段階でのインプレを備忘録として残しておきたいと思います。




■大枚はたいてエンジンを買った。(笑)

大げさじゃなくて、ホントにそんな感じです。レスポンスの鋭さは過去に経験がないものです。軽々しく回るだけじゃなくて、しっかりとクルマが前に押し出されていく。それもリニアに。4000回転くらいからハイカムに切り替わるのか、7500回転のレッドレブまであっという間です。「R」は「S」に比べて吸排気とECU制御が変わっているらしく、それもあってとにかく淀みなく回り切ります。逆に、3.4リッターの排気量で期待される極低速のトルクはかなり痩せていて、発進時や後退時に時々エンストします(汗)。交差点を2速のまま曲がろうとするとむずがる素振りを見せたりして、こういうところの扱いやすさはローバーエンジンの方が優れてますね。(生まれが実用エンジンですから) とはいえ、その領域を過ぎれば街乗りは全て2000回転以下で事足りるトルクがありますので、燃費にも貢献していると思います。あとはフラット6のサウンドですね。妻でさえ「このエンジン、音のつぶつぶが細かくて揃ってる感じ」と表現してましたが、まさにその通りです。

■重いことは、重い。だけど、悪いことばかりじゃない。

次はフットワーク。エリーゼと比べてはいけません。違うジャンルですから。でも、前述の通り、重さをものともしないフラット6のパワーがありますし、コーナーリングも路面を「グワシ!」と掴んで離さない安心感があります。さすがに前後方向のピッチングは大きめに出ますが、それも含めて重量のあるハイパフォーマンスカーの乗り方をこれから勉強して行きたいと思います。

■ネガティブなところも当然ある。

やっぱり直立気味なバケットシートはなんとかしたいです。せっかくカーボン製軽量レザー張りなのに。それと、1000~2000回転くらいで5速や6速で走らせていると、ドラミングのような低周波のこもり音がして、非常に気になります。あとは着座位置(笑)。先日エリーゼ乗りのYossy!さんとすれ違ったのですが、まるで自分がミニバンドライバーのように感じました。でもまあ、今のところそれくらいかな。


さあ、慣熟走行はこれくらいにして、早速サーキットでシェイクダウンと行きたいですね。いきなり鈴鹿チャレクラはリスキーなので、まずは西浦にでも行ってみようかと思います!
ブログ一覧 | ケイマンとの生活 | 日記
Posted at 2018/07/14 21:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年7月14日 21:27
Rを堪能されていて
うらやましい~
当然、この季節はエアコン、キンキンで。。。
いいですねぇ~
西浦いく時は、お声掛け下さい。
軽&カメラマンで参加します(^^)v
コメントへの返答
2018年7月15日 22:16
本当はもっと走り込みたいのですが…そうは問屋が卸してくれず(^_^;)

あ、確かにエアコンは快調に効きます♪ 元・蓮乗りとしてはオフにして乗るべきなのに、軟弱者になってしまいました(*_*)

西浦ご同行の件、ありがとうございます!日程決まりましたらご連絡しますね(^ ^)
2018年7月14日 21:55
え、まだ100kmですか?
ウズウズしちゃって精神衛生上、良くないですね(笑)
この週末はガッツリと楽しんで下さい。
コメントへの返答
2018年7月15日 22:21
まだ100kmぽっちです(^_^;) でも、ローバーエリーゼの時は燃料計をほとんど気にせず走れたのですが、ケイマンはフラット6を味わったらてきめんにガソリン減ります…orz

この週末はまたもや病院のため東京に来てます。でも、有名なレーシングシミュレータのお店に立ち寄って911GT3で富士スピードウェイを走り込みました!(^ ^)
2018年7月15日 0:31
すれ違いましたね〜
確かに見上げる感じありました
(^○^)/

エアコン効いてる感じが外からでも感じ
実に快適そうでした
コメントへの返答
2018年7月15日 22:30
Ola2メンバーで初めてお披露目しました♪(^ ^)

ケイマンも絶対的には低いポジションのはずですが、エリーゼは本当に地べたですよね。乗り換えて改めてエリーゼの価値を懐かしく思います。

と言いつつ、心ゆくまでエリーゼライフを楽しまれたら、是非こちらへ(爆)。
2018年7月17日 13:35
ベクトルが違うので、何れも良さが有りますよね。
是非楽しんで下さい😁
コメントへの返答
2018年7月17日 20:57
ライトウェイトも、ミドル級も、スーパースポーツも、それぞれに良さがあって、かけがえがないですよね♪(^ ^)

あ、エリーゼで圧倒的に良かったのは、軽さでもハンドリングでもなく、燃費です(^_^;) これまでは踏んでもガソリン食わなかったのに、ケイマンはいい気になってフラット6を味わうと、燃料垂れ流しです…orz
2018年7月19日 17:59
ポルシェのフルバケは、(個人的な感覚だと)立ち気味な傾向ありますね。RSもそうでした。
納車後早々に、フロント側にワッシャーかまして寝かせた記憶があります。
コメントへの返答
2018年7月20日 19:41
デザインや質感は最高なのですが、これでヘルメットやHANSを着けたら前を向けません…(ToT)

ワッシャーかませるか、他のフルバケ着けるか思案中です(^_^;)

プロフィール

「一時間半待った甲斐があった!🤤」
何シテル?   08/13 20:28
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation