• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月29日

床下収納…じゃなくて、床下整流(^_^;)

ジーノで新東名の120km/h区間を走らせていると、フロントとリアの両方がリフト(上に持ち上げられる挙動)してしまいます。特にリアのリフトはかなりひどくて、めくれ上がるような不安定感を生じさせます。

解決策としてはルーフにウイングをつけるか、リア床下にディフューザーをつけるかですが、それをやっちゃうと買い物&通勤車として使いにくくなるので、一計を案じてみました。久々に『目指せ、エイドリアン・ニューエイ』シリーズの復活です(^_^;)

まず、リフトの原因はリアフロアパンとリアバンパーの間のエア溜まりだと麒麟さんにアドバイスいただきました。いわゆるパラシュート効果ってやつですね。



こいつをアンダーパネルを設置せずにどう抜くか。

GTマシンのように、意図的に渦を作って、その渦の作用でエア溜まりを引き抜くなんて出来ないのかな…。フロントのカナードと同じ原理ですね。あれはカナードで渦を作ってホイールハウス内のエアを引き出す目的ですが、それを床下で再現できないか…。





はい、やっちゃいました!





値札くらい取れよって感じですが、そこが『ぷーおんクオリティ』(゜o゜)\(-_-)

見えない空気の流れを脳内妄想(脳内CFD?w)しながら考えてみると、ホントに楽しいです←変態

早く、また新東名を使ってテスト走行してみたいです♪

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年2月29日 14:16
値札は、コストパフォーマンスの証です!
コメントへの返答
2020年2月29日 21:12
効果はプライスレス…だといいなぁ(^_^;)
2020年2月29日 15:45
わぁ〜面白そう!
少しイメージが結果の違っても、次の妄想が膨らみますので楽しいっすね👍
コメントへの返答
2020年2月29日 21:14
次なるネタも考え中です(^_^)v

こういう空力ネタは正解がないので、いろいろ試してみて実感してみた者勝ちですね(*^^*)

プロフィール

「ひまわりとスープラ。」
何シテル?   08/01 20:28
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation