• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

ローター交換、そののち試乗(*^^*)

クラックの入ったケイマンのローターをK-Oneさんで交換していただきました。結局、ディクセルのドリルドにしました。クラックの入るタイミングと磨耗限度のタイミングがニアリーなので、これでいいかなと判断しました。ブレーキフルードも全交換していただいたので、安心してサーキット走行出来ます。




左フロント。ローターの外周にパッドが当たっていない…。

右フロントは、


ブレンボキャリパーの赤が反射してますが、外周もある程度パッドが当たってます。うーん、左側はパッドが偏磨耗してますね。ちょっと様子みましょう。


その後、ポルシェセンターさんにお邪魔して、こんな素敵なクルマに試乗させていただきました。





そう、718ケイマンGTS 4.0です!

これまで、987ボクスター2.7、987ケイマンR、981ボクスター2.7(同乗)、981ボクスターGTS(同乗)、718ケイマンS、718ボクスターといろいろ乗せていただきましたが、超絶サイコーな一台でした。

20インチを履いているのに、ヒタヒタと路面の凹凸をいなす足回りにまず驚きました。ハーシュネスって何それ美味しいの?的な、良く動く脚です。バタつきません。あとで同じ路面をマイカーのケイマンRで走ってみたら、扇風機の前で『あー』って声を出したみたいに震えました。987や981世代はともかく、同じ718世代と比べても雲泥の差です。お金のかかったダンパーをつこうてはりますなぁ。加えて、ステアリングフィールの滑らかさ。絹ごし豆腐をお箸でスッと切るかのごとき感触。フリクション感ゼロ。しかも、戻し側のスムーズさはもはやポルシェではない。ってか、こんなステアフィールを持つクルマはなかなかないです。走り出して10m、いや3mで『いいクルマやなぁ~』って感動しました。

一方、自然吸気に回帰したパワーユニットは、アイドリングプラスαの回転数域でのトルクが上がっていて、発進に気を使わずに済みますね。マイカーのケイマンは3.4Lなのに極低速のトルクがないんですよね。トルクがないと言うか、たぶんフラット6って低回転域のフリクションが大きいような気がします。でも、この新しいエンジンは設計の新しさゆえにフリクションロスが少なく、街中のドライバビリティがいいですね。

極めつけは、マニュアルシフトの節度感。重さ、反力、ゲートの明確さ。非の打ち所がありませぬ。987のマニュアルって、ゆるさというか、操作感が『甘い』んですよね。あー、このシフトフィール移植したいなあ。

てなわけで、ディーラーさんの周りをとろとろと一周しただけのプチ試乗でしたが、出来のいいクルマは飛ばさなくても良さは充分わかります。スポーツカーって、限界性能だけじゃない。ポルシェってスポーツカーのなんたるかをホントによく知ってるなぁと改めて感動した次第です。美味しゅうございました(©️岸朝子さん)。

ちなみに、モータージャーナリストの河口まなぶさんも同じようなインプレをされてますが、全く同感です。実際乗ってみると、まなぶさんのコメントが大げさではないことがよくわかりました。




ま、でも、我が家の987ケイマンRも唯一無二だと思いました。なんだか、ロータスと今のジェネレーションのポルシェの中間のキャラクターで、ロータスの持つ素肌感覚とポルシェの鎧兜感覚の両方を併せ持っていて、これはこれでひとつの世界観だと思いました。これからも大事に走り倒したいと思います!!
ブログ一覧 | ケイマンとの生活 | 日記
Posted at 2020/12/19 21:57:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年12月20日 6:10
超絶気持ちいい足の動きって
どんなレベルなんだろう♪
GTSええなぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
4LのNAかぁ すごいね。
シフトダウンからの回転の伸びやかさ、
ブリッピングの感じは
羨ましいとしか言えない😅

まあ買えないから
見て想像するだけですが・・・
コメントへの返答
2020年12月20日 10:52
スポーツカーだけじゃなく、セダン系含めてこんな乗り味の脚回りはなかなか無いですよ~。4LのNAで、しかも気筒休止システムつきなので燃費もいいみたいです。

でも、987ならではの良さとか、意外に718の4発ターボも雰囲気あっていいなあとか、どれを選んでもみんなポルシェワールドを味わえるのがわかりました❗️☺️

プロフィール

「蕎麦屋にて。」
何シテル?   08/04 08:10
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation