• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

2020走り納めは鈴鹿チャレクラ(年間7回目?)

今日は鈴鹿チャレクラに行ってきました!







年明けのチャレンジクラブGPを「ピンタイヤ」で臨むという選択肢もあったのですが、一般道を走っていてもVentusとA052では全く乗り味が違うので、皮むきと適正内圧確認のために1枠だけ走ってきました。





結果は、やっぱり走っておいてよかった!という感じです。まったく扱い方が違いますね。A052のほうが縦ばねのバネ乗数がソフトというのか、足全体が柔らかくなった印象で、トラクションをかけたときの後輪の沈み込みなども含めて「よく動く足」になった感触です。突っ張った感じがなく、しなやかにロールしてくれるので、ダンロップやまっちゃんの長くて強烈な横Gを受けても非常に安心でした。その代わり、S字一つ目とかダンロップ切り返し、スプーン1個目、130Rなどでは従来のフロントのシャープな入りがなくて、ややダルな動きでした。タイヤが良く動くのとコンパウンドの特性の相乗効果で、慣熟走行と次の周くらいでもうタイヤが発動していました。ゆえに、内圧の上がり方も強烈で、Ventusの時は1.8で始まって2.2くらいでサチっていたのに、A052はわずか3周で1.9から2.5に上がってしまい、さすがに乗りにくかったので2.1まで下げていただきました。そうすると、意外やクルマに軽快感が出てキビキビ動くようになりました。

◆動画です!



◆今日のラップ全体



◆Ventusでのベスト32秒台との比較



タイム的には33秒台どまりでしたが、1~2コーナーでクリアラップが取れていなかったので(S字のスピードにも影響)、実質的には32秒台でした。29秒台はちょっと遠いなあ・・・。1コーナーのツッコミと、S字をもうちょっと攻めるのと(今日はタイヤをこじらないよう意図的に控えめに走りました)、あとはシケインかな。31秒台は出さないといけませんね! チャレンジクラブGPは、ほかの方々ではなく「自分自身との戦い」を頑張ります(^^)


*内圧調整含め、いろいろとサポートしてくださったKさん、ありがとうございました!!
ブログ一覧 | ケイマンとの生活 | 日記
Posted at 2020/12/29 15:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

定期検診日
Nori-さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年12月29日 19:51
僕も最初は、A052のセッティングに苦労しましたが、
一度確認しておくと次同じようなタイヤを履いても
すぐ対処できますよ♪
おいそれと似たようなハイグリップは買えないですがね(^_^;
コメントへの返答
2020年12月29日 20:55
nakaさんもA052で苦労されたのですね。確かに、ひとつひとつ経験値を積み重ねていくことは大切ですね!普通のネオバ、ポテンザ、ディレッツァは経験値ありですが、『スーパースポーツラジアル』カテゴリーははじめてなので、しっかりノウハウ蓄積します(^-^)

少なくとも2シーズンは持たせないと怒られます(;_;)
2020年12月29日 20:07
A052の細かいインプレと車載、興味深く見させていただきました(^-^)
チャレンジGP頑張ってください!
コメントへの返答
2020年12月29日 20:57
いや~、見所は『ウラカンに煽られてうろたえるぷーおん』くらいかと(((^_^;)

チャレンジGPは、少なくとも自己ベスト更新を目標に頑張りますー!(*^^*)
2020年12月30日 0:57
今日はチャレクラGP前とあって混んでたんじゃないですか?

A052の分析、参考になります。

以前はRE71R使ってましたが、A052に変えたら何だか乗り心地が良くなった気がして、さらにフルコース走ってて滑り始めが分かり易いというかなんか妙な安心感があった理由がやっと分かりました。

個人的には今まで頑ななBSユーザーだった僕が、YHに宗旨替えする程、僕はA052、気に入ってます。
コメントへの返答
2020年12月30日 13:02
FK8鈴鹿アタッカーさん、コメントありがとうございます!

むちゃくちゃ混んでましたよ~!そして、四桁万円クラスのスーパーカーが多かったです。黄色いダラーラもいてびっくり!

走行後、帰宅してからずっと車載やロガーを眺めていますが、あまりのグリップの高さにタイヤを使いきれていない(あえて使ってない面もあり)感じです。チャレクラGP本番はしっかりポテンシャルを使いきりたいですね。

私も実はポテンザ派でして、RE711Kai→RE01→RE01R→RE11→RE71Rと使ってきました。途中でディレッツァZ1☆→Z2→Z2☆も使ってましたが(^_^;)

久々のヨコハマ復帰で、これからしっかり勉強します~!(*^^*)

プロフィール

「蕎麦屋にて。」
何シテル?   08/04 08:10
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation