• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

21年幸田9回目 ~ジーノでお気楽サンデードライブ~






車載カメラもロガーも設置せず、GPS LAPSだけでふらっと気軽にスポーツ走行♪(^-^)

安定したラップで走れました。

遅いマシンだと、ブーメランとかディッパーがむちゃくちゃ楽しい!

ハイパワースポーツカーとは一味違うタケヤ味噌、じゃなくてドライビングプレジャーですね(*^^*)








気温:暑かった℃
湿度:わりとカラッとしてた%
内圧:フロント 2.0→2.2
リア 1.9→2.0
ブログ一覧
Posted at 2021/05/30 16:19:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2021年5月31日 9:30
僕の友人でも元ジムカーナやってた鈴鹿走る速い人で、昔はNSXtypeS、その後はS2000、そして最近はロードスターとだんだんアンダーパワーの車に乗り換えて行った人が居ます。

やっぱり極めてゆくと、アンダーパワーの小さい車で走る方が楽しいみたいですね。

僕も、掛かってる費用考えると最初期型ロードスターくらいがちょうど良いかもって思ってます。

今更遅いけど。(^◇^ゞ
コメントへの返答
2021年5月31日 22:29
よく釣りを趣味にされる方が『鮒に始まり鮒に終わる』みたいなことをおっしゃるようですが(昔『釣りキチ三平』で読んだ記憶がw)、それと似たようなものがあるのかもしれません。

サーキットを走る動機が『誰かより速く走る』だったり『マイカーでどこまで速く走れるか』だったり、『タイムより競り合いの強さ』だったり『イコールコンディションでの腕自慢』だったり人それぞれですが、『丁寧に意のままに操る』という目的だとあまりパワーは気にならなくなりますね。

でも、それは(私の場合だと)ケイマンというサラブレッドを飼っているからであって、アンダーパワーのマシン一台では満足できなさそうです(/--)/

ホントはもうすぐ旧型になる86の安い中古を手に入れてスライドコントロール練習したいところです(^_^;)

プロフィール

「蕎麦屋にて。」
何シテル?   08/04 08:10
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation