• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

メチャ『セコい』や! じゃなくて、メタセコイヤ並木へ(*^^*)

みんカラを始めた頃から皆さんがアップしているメタセコイヤ並木が気になっていたのですが、ようやく訪れることが出来ました。残念ながら人やクルマの往来が多くて愛車とメタセコイヤのコラボ写真は撮れませんでしたが、それでもとても素晴らしい景色を楽しませてもらいました(*^^*)








実はメタセコイヤ並木だけではなく、周囲の山々の紅葉も見事でしたよ!



お天気にも非常に恵まれました。実はメタセコイヤ並木をあとにした10分後くらいに天気が急変し、福井県側から山脈を越えて流れ込んだ雨雲の影響で雨が降りだしました…。



ドライブの相棒はプジョー308。ロングドライブは楽チンで快適。そして燃費も良くて、フランス製『ブレッド&バターカー』(よく徳大寺巨匠が使ってた表現ですね)のレベルの高さを痛感します。でも、自称『自動車研究家』としては、最新の電動化技術や運転支援システムを日頃から実際に使ってみて勉強をしておかなければならないので、車両のアップデートを決断しました。クルマは乗らなきゃわからない、クルマは買わなきゃわからない、ですからね。少なくともハイブリッドは買って手元に置いて置きたいです。今さら感は拭えませんが(^_^;)





で、琵琶湖を一周して、こんなところに拉致(苦笑)されて、両手が手提げ袋でいっぱいにwww たまたま『ブラックフライデー』ということで安売りしてて良かったとです。ブラックフライデーって何なのか、知らんけど。



で、近江牛ですってよ(;^_^A



このあと羽島のコストコにも寄って帰宅しましたが、コロナ禍になってからこんなお出かけは出来なかったので、ホントに久々のドライブでした!
Posted at 2021/11/27 08:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行
2021年11月23日 イイね!

クルマは拗ねる。第二弾はプジョー!?

クルマは拗ねる。

クルマは何かを察知する。

本当に勘の鋭いやつだ。



…実は訳あって買い替え検討中で、今日はガリバーやディーラーに行く予定を入れてました。

そんな日の朝、308を買ってから一度も出たことのないエラーメッセージが…。

『エンジンオイルをトップオフしてね』

今までずっと一年ごとの交換で済ませてきて、次は3月にオイル交換のはずなのに。。。

しかも、レベルゲージ見たらまだ全然オイルあるのにさ。


300ccくらい補充してやっても、まだメッセージ出して気を引いてくる。


絶対に何かを察したに違いない。プジョーと言えばライオン。ネコ科の動物だから、飼い主の様子には敏感に反応するのも無理ないか。


でもまあ、なんか切なくなるね。なんやねんこいつ、って感じ。



とはいえ、5時間に渡る交渉の末、次のクルマへの買い替えが決まりました。けど、コロナ禍による部品供給不足の影響で納車はずっと先になりそうなので、しばらくはメンヘラなプジョーとの生活が続きます。それはそれで、まだ乗れるのは嬉しいなと思ってます。

みんカラ的にはあまり面白味のないチョイスとなりましたが、主に妻が乗るクルマなので趣味性よりも実用性や信頼性を重視しました。納車されたら車種をお知らせしたいと思います(*^^*)
Posted at 2021/11/23 23:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

21年美浜8回目 ~久々にケイマンを味わう~

ラリーの撮影ばっかりやっていると、自分も走りたくなってうずうずします。ってなわけで、振休四日目(苦笑)は美浜に行ってきました! ホントは鈴鹿チャレクラ行きたかったけど、一度ミニサーキットで肩慣らししておかないと、86とケイマンでは感覚が全然違いますからね!





86との比較だと、こんな感じ!



分析は、また時間のある時にじっくりやってみようっと。


86は86でFRの良さがあって大好きなんですが、ミッドシップの旋回性能もやっぱりいいんですよ(^^♪ それを久しぶりに実感できた一日でした!!
Posted at 2021/11/15 19:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマンとの生活 | 日記
2021年11月14日 イイね!

セントラルラリー リエゾン区間写活❗️

最近一眼レフにWi-Fiがついていることに気づき、撮影後すぐにスマホに取り込んで、スマホで画質調整をチョイチョイとやってInstagramにアップするというルーティンが確立されてしまったので、ついつい『みんカラ』に上げずじまいになってます😅 少し前まではパソコンでしっかりRAW現像とかしてたのに、だんだんグータラになってます。。。

パソコンでご覧になると粗さが目立つかもしれませんが、Instagramに上げたやつをそのまま載せまーす😆






































































































































実は今まで、サーキットで行われるレースしか追いかけてきませんでした。確かに、新入社員の頃に4T-GTを積んだセリカでサファリ勝ったりして大喜びしてましたし、セリカGT-FOURとかカローラWRCとかの活躍も身近に感じてはいました。でも、自分で見たりやってみるという領域からはかなり遠い存在だと思っていたのは事実です。

でも、少しきっかけがあってラリーに接して、いろいろ調べてみるとかなり面白そう。リエゾンって、おかゆの変形料理かと思ってましたが(それはリゾットw)、レースとはまた違った楽しさを発見しました。

その『楽しさ』を文章化するにはまだ時間が必要ですが、『ラリー文化』をこれから時間をかけて味わっていきたいと思います。

ぷーおん的に、先週から今週にかけての『ラリーウィーク』はひとつのエポックメイキングな日々になりました☺️
Posted at 2021/11/14 20:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

21年幸田13回目 ~悩み多きAコーナー~

今日は久しぶりに幸田サーキットへ。ずっと美浜が続いたので、タイヤを均等に減らすために幸田を走ってきました。美浜と幸田、時計回りと反時計回り。そんな都合のよいサーキットが近くにあるなんて、愛知県民は恵まれております(^^)






走行ラップはこんな感じでした。









真夏の酷暑の時期には53秒2がやっとこさでしたが、今回はエアコンON(?)でサクッと52秒台前半が出て、エアコンOFFでタイヤの垂れた終盤に51秒8まで来ました。A052を履いたケイマンで48秒3、PS4Sを履いたGRヤリスRZで50秒4ということを考えると、86前期のATで51秒後半は結構イケてると思います。



Aコーナーの攻略をテーマに掲げて練習しましたが、案の定w、うまくいったラップはほとんどなし(^^;) でも、立ち上がり重視を意識したラップではちゃんとタイムアップにつながっていたように思います。



さあ、これからタイムアタックシーズン本番を迎えますね!ぼちぼちケイマンにA052(賞味期限近し)を履かせて、夏の眠りから目覚めてもらうとしましょうか!!
Posted at 2021/10/22 22:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記

プロフィール

https://youtu.be/axVqpZLDJec?si=WkK_TP0TE7r8ZfjM

幸田走ってきました!!☺️」
何シテル?   07/23 22:34
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation