• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

雨の夏休みはグランツーリスモ三昧

雨の夏休みはグランツーリスモ三昧昨日今日はおとなしく家で過ごしていますが、出来ることと言えばプレステで運転の練習ですね。

ドリフトは多少出来るようになりました。86でも各サーキットを走り込んでいますし、動画は長いので上げてませんがニュルもいろんなマシンで走り回っています。そろそろサルテサーキットの練習もしないといけませんね(^_^;)









まだ前線が停滞するようですが、これ以上被害が拡大しませんように…。
Posted at 2021/08/14 14:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2021年08月11日 イイね!

21年幸田12回目 ~恒例の1ラップ100円アタック参戦!~

今日はWannabe-STIGさん、ひでき@エリーゼさん、オラエリ隊長と一緒に幸田サーキットを走ってきました!(^^)/









★写真撮れませんでしたが、naka10さんも走りに来られてましたね!


1周100円で走ることが出来る恒例のイベントですが、走行時間枠を気にせずに自分の走りたいときに走りたいように走ることが出来るので、セッティングの確認には最適なイベントです。今回もいろいろと試行錯誤しながら効果の確認を行いました!









幸田は回り込むコーナーが多いので、フロントの入りの良さが要求されます。そういう意味では試したことと結果がシンクロしていたので、「ははん、やっぱりねぇ~」という感じでした(謎)。

solo2はまだまだ使いこなせていませんが、いろいろいじっていたらこんなデータが取れるんですねえ。





ふーん、へー、ほー。なんじゃそりゃ(苦笑)。
まあ、いろんな誤差を含んでいるデータだとは思いますが、顕著な差が出ているところはフィーリングとして感じ取れたところと合致しているので、もしかしたら定量データとして有効なのかもしれません。もっと走り込んでデータ収集しながらデータの信憑性を確認していきたいと思います。

なにはともあれ、サーキットを走り回るのは楽しい~!!(^^♪
Posted at 2021/08/11 15:20:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記
2021年08月07日 イイね!

86フェスティバル初参加!のレポート(^^)

改めて動画はこちら。




前回のシェイクダウン(という名のコソ連w)で5年落ちカチカチのディレッツァDZ102とノーマルパッドで53秒台だったので、ミシュラン・パイロットスポーツ4とプロミューのパッドに変えてどうなるか・・・でしたが、結果的に50秒8を5枠目でマークしました。ただ、本来タイムが出る1枠目をタイヤとパッドのあたり付けに充当せざるを得なかったため、もうちょっと出せたはずなのになあというのが本音です。とはいえ、そもそも86前期ATを買ったのはタイム追求のサーキット遊びではなく、運転練習(特にFRでうまく姿勢をコントロールする)がテーマですので、そういう意味ではドライビングレッスンを満喫できた一日だったと思います!

<シェイクダウンとの比較>
タイヤとパッドを変えて、ようやく「攻め込む」ことが出来てますね!



<1枠目と5枠目の比較>
1枠目のブレーキ踏力を見るとまだまだ遠慮のかたまりですね(苦笑)。ステアアングルを見ると5枠目がギザギザ(カウンター修正してる)ですが1枠目はそれがないので、タイヤを労わって走っている様子もデータに表れています。



<タイヤ内圧>
1枠目 240→280(左フロントのみ300)
2枠目以降 240まで抜いて走行→260(左フロントのみ270)でサチュレート 


サーキット遊びを始めてからずっとFFのGOLFに乗っていて、その後いきなりミッドシップのエリーゼに行って、そこからケイマンというマシン選択でしたが、やっぱりFRはしっかりと乗っておくべきですね。ミッドだとどうしてもリアが出た時に瞬間的に素早いカウンターを当ててスライドを止めにかかりますが(例外はWannabe-STIG師匠:エキシージで流しながら走れる超絶ドラテク!)、FRは比較的挙動が穏やかなので、流れるのを「待って」いられます。まあ、それをやると当然タイムは出ないので動画にはありませんが(^^;) 結構クルマにアングルを付けて走ることが出来ました。それに、そういう乗り方にミシュランPS4がベストマッチ! しっかりグリップを発揮して粘り腰なのに、ハイグリップラジアルのように限界を超えてからすっぽ抜ける感じがなくてスラコンが非常にしやすいです。巷では悪評高い前期型(特にアプライドモデルA・B型)のテールハッピーな足回りですが、自分レベルの技量でも脱出でリアにググっと荷重をかけながらオーバーステアをアクセルでコントロールして立ち上がることが出来て、個人的には美浜のようなコースだととてもいい脚だと思いました。(といいつつ、車高調入れて足を固めたらそれはそれでもっとタイムは狙えそうな感触。ダメダメ、それが「沼」の入口だよ)

ただ、86前期はブレーキにやや癖があって、すぐにABSが介入してクリップにつけないことが多かったので、このあたりの習熟が今後の課題ですね。

しかし、86乗りの会社の友人(86おやじ軍団w)と一緒に楽しく過ごせて、とてもいい一日でした! 














次のサーキット遊びは、Ola2メンバーと幸田100円アタックですね!(^^♪
Posted at 2021/08/07 05:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記
2021年08月06日 イイね!

21年美浜5回目 ~86フェスティバル初参加!~

疲れちゃったので、とりあえず動画のみアップします~!(^^;)



詳細はまた今度♪
Posted at 2021/08/06 21:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記
2021年07月27日 イイね!

21年美浜4回目 ~86での初美浜!~

午前中に時間を作って、サクッと走ってきました!







タイムは53秒台をずらーっと並べましたが、天候(気温34℃)、タイヤ(5年落ちでカチカチのDZ102)、サス&パッドが純正、ATかつファイナル4.1という仕様を考えると、こんなものかなという感じですね!

しかし、何度も言いますが現行86って本当に楽しいですね。ケイマンを乗りこなす練習にもなります。というか、86をうまく操ることが出来たら何でもOKだと思います!

心配していた油温はMAXでも110℃くらいでサチっていましたので、まだまだ余裕あります。途中でクーリング入れてたからということもありますが、クーリングさえ入れれば真夏でもオイルクーラーなしで全然行けちゃうということでもあります。



来週は86の走行会があるので、今から楽しみです!(それまでにパッドは新調する予定で、すでに発注済みです!)
Posted at 2021/07/27 18:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記

プロフィール

https://youtu.be/axVqpZLDJec?si=WkK_TP0TE7r8ZfjM

幸田走ってきました!!☺️」
何シテル?   07/23 22:34
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation