• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2021年02月09日 イイね!

盛り上がって来たぞ~、WEC!

ジャッキー・イクスがロスマンズカラーのポルシェ956で優勝していた頃から興味を持ち、トヨタが85年に参戦してからはずっと追い続けてきた耐久レース、ル・マン24H。その伝統の一戦を含むWECシリーズの動きが活発になってきましたね!

もちろんイチオシはこのマシン(と可夢偉選手)です。





その上で、22シーズンから参戦するプジョーの体制が発表になりましたね。いやー、『本気』と書いて『マジ』と読ませるラインナップですな~。

ポール・ディ・レスタ(DTM王者)、ジャン・エリック・ベルニュ(フォーミュラE王者)、ケビン・マグヌッセン(去年までハースF1)の元F1ドライバー勢に、ロイック・デュバル(日本で活躍後にアウディでル・マン制覇)、グスタボ・メネゼス(シグナテック・アルピーヌやレベリオンなどで豊富な経験を持ち、21年はグリッケンハウスでエントリー)、ミケル・イェンセン(ELMSで活躍)といった耐久をよく知るドライバーたち、加えてリザーブに日本でお馴染みのジェームス・ロシターという豪華絢爛な顔ぶれ。これはアドレナリン…じゃなくて、あなどれんですよ。

LMDhを採用するポルシェやアウディだって歴戦の強者たちを揃えてくるはずなので、ドライバーだけでもむちゃくちゃ興味をそそるカテゴリーですね。

話をプジョーに戻すと、マシンも非常に興味深いですね。テクニカルなことはよく分かりませんが、公開されている写真を見ると彼らの参戦目的が一目瞭然です。



完全にレース車両と市販車をリンクさせてますね。空力的な影響の大きい部分なのでこのまま出てくるとは思いにくいですが(以前のアウディの絶壁処理の事例もあるし)、でもプロモーションの観点から見ると非常に興味深いです。

同じようなことはポルシェにも言えて、919のヘッドライトとその後の市販商品はイメージを統一してましたね。



マシン視点、ドライバー視点、ブランディング視点、どの角度から切っても見逃せない新時代のWECシリーズ。もちろん、LMP2やLMGTEだってファイナルラップまでテールテゥノーズみたいな熾烈な競争が見られます。開幕が本当に楽しみですね!!(*^^*)

プロフィール

「ラリーのお仕事。」
何シテル?   07/06 22:38
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 23 45 6
78 910 111213
14151617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation