• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

22年幸田サーキット2・3枠目 ~悩み多き脚選び~

平日は仕事が超絶忙しく、週末もバタバタな今日この頃です。走りには行ったのですが、ゆっくり編集している時間がなく、撮って出しです。。。(しかも訳あって長いしwww 最初のラップとその次が51秒4です。滑らせないように走らないとタイム出ませんね。)



美浜だとドンとタイムアップしたのですが、幸田はほんのちょっと。というか楽しさでは前期ノーマル足のほうに分があるかな、という感じです。美浜はフェニックス以外はしっかりと前荷重が残せるのでまだマシなのですが、幸田だと後期サスのバランスはアンダーが強めに出ますね。初期アンダーからの出口オーバー、通称「アンダーオーバー」な感じで、乗り方を工夫しないと。鈴鹿はかなり行けそうな雰囲気ですが、幸田は難しいな~。

まあ、オールマイティなサスペンションセッティングはあり得ないので、鈴鹿と西浦を走って一通りのフィーリングを掴んでから、今後のセッティングを検討したいと思います!

*Naka10さん、お声かけいただいてありがとうございました!(^^♪

★幸田サーキットのTwitterに写真上がってました(*^^*)


Posted at 2022/02/19 20:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記
2022年02月10日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!2月7日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

■トヨタ86前期オートマの中古車を購入したこと! むちゃくちゃ楽しいハチロクLIFEを送ってます(*^^*)

■逆にケイマンはサーキット稼働率が下がって、『大事に保管』モードに(^-^)

■プジョーは退役が決定して次の車両をオーダーするも、手元に来るのは夏くらい?!

■今年も鈴鹿、美浜、幸田を走り回る予定です。時々、西浦やキョウセイ(ジムカーナ)を織り混ぜて練習に励みます! そしてディレチャレライツ参戦が目標!


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/02/10 05:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月04日 イイね!

22年美浜サーキット2回目 ~後期ダンパー+ローダウンバネでの初走行~

先日、麒麟さんにインストールしていただいた「86後期用純正ダンパー(SHOWA製)」と「テインのローダウンスプリング(ハイテク)」のマッチングを試すため、サクッと美浜サーキットに行ってきました!

とりあえずの動画です(^^;)



49秒台連発の中でベストは49秒416!! サスペンションのファインセッティングによる実力値と判断して良いでしょう。これまで50秒台前半が限界でしたから(ミシュランPS4で)、KENDA KR20でこのタイムということはPS4ならもう少し上に行きそうな気配ですね。



前期の足はフロントがすっと入ったあとリアが巻き込むような挙動を示し(ロール軸が前傾姿勢)、うまくスロットルコントロール出来ないとスナップオーバー気味になりやすかったですが、後期の前後バランスは水平基調でコーナー出口ではしっかりとリアに荷重を乗せながらトラクションをかけて立ち上がれました。スナップもタイヤが発動したあとは影を潜めましたので、「タイムが出る」方向の足になったと思います。とはいえ、その気になればスライドコントロールも楽しめますので、86をより奥深く楽しめる味付けになったと思います!

いやー、この足で鈴鹿走ってみたいなあ!! 早いとこチャレクラの予約を入れなきゃ!!
Posted at 2022/02/05 00:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中古86前期AT | 日記
2022年01月31日 イイね!

86後期用ダンパー&テインダウンスプリング(ハイテク)への交換完了!

【フロント】


【リア】


【外した前期用ダンパー&スプリング】



交換は麒麟さんにお願いしました☺️ 寒空のもと作業していただき、本当にありがとうございました❗️🙇

前期の乗り心地に大きな不満はなかったのですが、やはり5万キロ近く走行している個体なので、新車外しのダンパーに交換すると動的質感が上がりますね。それにバネレートの前後バランスが変わったことでタウンスピードでもハンドリング特性の変化を感じますので、早くサーキットで試してみたいですね!
Posted at 2022/01/31 12:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月26日 イイね!

チューニングではなく、あくまでセッティング変更。

何シテル?に投稿した写真がこちら。




両方とも86のパーツです。ショックアブソーバは86後期・純正パーツの中古品(新車外し)で、それにテインのローダウンスプリング(もちろん後期用)を組み合わせる予定です。二つとも某オクにて落札(;^_^A

サーキット動画をご覧になるとおわかりだと思いますが、とてもとてもリアが出ます。最大の要因は『乗り方が雑でオーバーを誘発している』ということなのですが(滝汗)、やはり前期のサスセッティングが元々オーバー傾向に振ってある(=スライドコントロールを容易に楽しんでもらいたいという開発者の意図)ことも関係していると思います。特に立ち上がりでリアにしっかりトラクションがかからずスナップのような挙動が出るのを抑えたいなあ…と思うようになりました。

まずは充分にノーマルサスを味わったので、次はどうするか。。。

そもそも86を買った理由は『通勤兼運転教習車』ですので、カリカリのアタックマシンにしたいわけではありません。そっち方向は若い頃にGOLFやELISEでやり過ぎなくらいにやったし(^_^;) 歳を取った今は、タイムアップそのものより、しっかりスキルを磨いて楽しめるマシンにしたい。

先日美浜で『走りの師匠』さんに相談したところ、スタビリティ志向の後期用ダンパーに質の良いダウンスプリングの組み合わせが荷重移動をうまく使いながらのスポーツドライビングを学べるよ(コスパもいいし)ということで、早速ポチった…というわけです。

これでポンとタイムが上がるわけではありませんが(タイム狙いなら無理してでももっと減衰力の高い車高調にしたと思います)、今回のセッティング変更を通してより深く旧型86前期オートマの走りを味わい尽くしたいと思います!

そして、得られたスキルで987ケイマンをもっとうまく走らせることが出来るようになりたいなぁ~(*^^*)
Posted at 2022/01/26 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/O5KGDAKg-cs?si=YMXhjdN4RzFAmOq2

美浜で練習してきました!」
何シテル?   10/08 10:33
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASM / AUTOBACS ASM RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:14:31
車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation