• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

幸田サーキットで運転訓練!

幸田サーキットに久しぶりに行ってきましたよ! 夏の暑い時期にぐるぐる回って以来の走行ですね。





そして、ようやく49秒台に入りました! 途中、ラフなアクセル操作でタイムロスしているので、ホントは49秒前半は行ったなあ(タラレバ)。しかし、なかなかタイヤが温まらなくて、ようやくグリップが来たのが6周目。そして、そこから数周アタックした後はすぐにピークアウトしてしまいました。ホント、何度も言いますがVentus、終わっタス(-_-;)








で、気になっていたキャリパー温度を測ってみたら、幸田だと140~160℃の範囲内に収まっていました。200℃超えるようだったらポルシェについているブレンボはOUTらしいです(ショップさんいわく)。





ご一緒させていただいたWannabe-STIGさん、ありがとうございました!!

(もしかしたら、エボXはNakaさんだったでしょうか?お声かけ出来ず、すみません。。。)





年末年始、また走り込みをしたいですね。もちろん、3密回避、マスク着用、手指消毒など、ニューノーマルなサーキット走行に心掛けます!!
Posted at 2020/12/13 12:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマンとの生活 | 日記
2020年12月06日 イイね!

2020年、最初で最後のメジャーレース観戦 ~JAF GP@鈴鹿~

というわけで、とりあえず写真です(^^)/




































































結果は、大湯選手が初優勝。今シーズン、キラリとした速さは見せていたので何の驚きもありません。なんか、やっぱりSRS-FとかF2とか、HONDAさんの若手育成プログラムが機能してるなあと痛感しました。来年のF1シートを確実にした角田選手はじめ、帰国組の松下・福住・牧野選手。優勝した大湯選手。チャンスをちゃんとモノにした笹原選手。生きのいい若手がいっぱい。残るは山本尚貴選手と野尻選手しかベテラン~中堅がいないので、一気に世代交代が進んだ感があります。それに比べてトヨタ勢は、期待できる若手が少ない。そりゃ今でも一貴や可夢偉のファンですけど、やっぱり彼らの旬は10年前ですよ。耐久レースみたいなカテゴリーならその経験はかけがえのないものですが、ピュアな速さでいけば、もう10代後半から20代前半組には勝てません。石浦、関口、大嶋、国本も含めてベテランがまだ残っていて、中堅の平川と『世界のヤマケン』、若手は坪井ただ一人。鈴鹿現地解説やってた中山選手はちょっとトップフォーミュラでの切れ味はないし、SFライツの宮田選手もちょっと「半分、青い」(古っ)。次世代ドライバーはいねぇが~。

エンジンも完全にホンダ優位(やっぱりF1で苦労しながら燃焼技術を磨いた成果だと思います)ですし、来年以降もホンダ勢中心にシリーズが回っていく予感がします。

とはいえ、可夢偉が鈴鹿で優勝するまで応援しますけどね!(笑)。コロナ禍が収まって、またみんなで可夢偉コールしたいじゃないですか。その日を待ちましょう!
Posted at 2020/12/06 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年12月03日 イイね!

ジーノで久々の美浜!

今日は午前中時間を作って、美浜に行ってきました!
今回は久しぶりにジーノにディレッツァを履かせて、ぐるぐる回ってきました。



タイムはようやく57秒切り!(;^_^A

それでも、アンダーパワーでアンダーステアなクルマをいかに走らせるか。それはそれで難しいものです。どんなクルマでも乗りこなせる。そういう人に、わたしはなりたい(爆)。
Posted at 2020/12/03 23:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジーノとの生活 | 日記
2020年11月29日 イイね!

スーパーGT最終戦(注:結果あります)

素晴らしいレースでした。
(スマホなどでご覧の方に内容表示されないよう、。を連打します。録画を観るのを楽しみにされてる方も多いと思いますので)



。。。。。。





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




















SCのないレースは本当に中味が濃くて、ガチですね。序盤のウラカンの排除で安易にSCが出なかったからこそ、劇的なレースになりました。トヨタ陣営としては#36が身内の#39や#14を撃墜したこと(スタート前の関口選手のインタビューが入れ込みすぎてて不安だったのが的中)、#38がセットを外した?ことで脱落していったのがアヤになりましたね。
でも、結果的に#100と#37の正々堂々とした一騎討ちが観れて良かった!

GTAの皆さん、ホンダ関係者の皆さん、日産関係者の皆さん、トヨタ関係者の皆さん、300の車両供給メーカーさんやプライベータの皆さん、タイヤやブレーキなどサプライヤーの皆さん、各スポンサーの皆さん、オフィシャルの皆さん、本当にお疲れ様でした! 全ての皆さんにチェッカーフラッグです。
Posted at 2020/11/29 15:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

今年初めてのセントレア写活!

久々にセントレアに行ってきました!

が、国際線カウンターはもぬけの殻。本当に閑散としていました。店舗も当面休業になっているところが多く、第3波がきてまだまだこの状態が続くのかと思うと、気が滅入ります。大したことは何も出来ないけど、なんとか持ちこたえて欲しいです。





で、お目当ては撤退の決まったエアアジア。第2ターミナルも出来たのに、ただただ残念。。。













季節外れの湿った空気で、なんと気温25℃! おかげでもやが立ち込めて、途中で撤収しました。

セントレア写活で食べるものは、定番の若鯱家(*^^*) ソーシャルディスタンスに配慮してか、店内のレイアウトが一新されていました。




空港そのものは人が少なく、スペースはだだっ広いので、また訪問したいと思います。早くコロナ禍が収まって、いつもの賑わいと国際線の航空機が戻りますように。
Posted at 2020/11/19 23:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtu.be/eK3VJtWRJL4?si=noQTTUO8B2RH6Cif

NCロードスター、幸田サーキットでシェイクダウン!」
何シテル?   10/20 18:27
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DMH-SZ500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:49:17
ASM / AUTOBACS ASM RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:14:31
車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
病気のためNDブラウントップを春に売却しましたが、体調が少し回復したので中古のNCでロド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation