• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

ケイマンでは久々の美浜!

今日はお休みをいただいて、美浜を走ってきました!





文化の日はどこもフリー走行がなかったのに、今日は鈴鹿チャレクラあるし、幸田も走れるし、美浜も枠があるし・・・。悩みに悩んで美浜にしました。鈴鹿に行っても今のVentus R-S4ではタイムが出ないし、危険が危ない(苦笑)。それで、ハンドリング練習ということで、いっぱいハンドルを切ってリアタイヤ空転させてVentusにトドメを刺そうという目的で美浜にしました!

気温は14℃スタートで、終了時は15.5℃。コールドタイヤでは全くグリップなく、おいしいところがちょっとあって、そのあとはオーバーヒートで素手で触れないくらいになってグリップがすっぽ抜ける。F1のピレリタイヤみたいに「ワーキングレンジ」の狭いタイヤですな(^_^;)

てなわけで、今日のベストタイムはLAP+では46.999、GPS LAPSでは47.054でしたが、こういう時はいい方を採用!! やったね46秒台だ!ヽ(*´∀`)ノ

駄菓子菓子(古っ)、ステアリングワークがハチャメチャ。やっぱりスラコンに行って特訓しないとダメですね。リアが滑って「しゅるしゅる」(=手放しカウンターステア)をやったあと、「あんたステアリングのどこを持っとるんじゃい!」みたいな感じで、一歩間違うとカウンター方向にすっ飛びます。Ventusから履き替える前に、広場トレーニングしなきゃ。



でも、タイヤ買いたいのはマウンテンマウンテンなのですが(古語)、ブレーキローターがドリルドの穴からクラックが入っていて、新品をオーダーしました。ああ、予定外の出費・・・Orz。A052が遠のいていく(号泣)。
Posted at 2020/11/06 16:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンとの生活 | 日記
2020年10月27日 イイね!

MAX50台満員御礼の鈴鹿チャレクラ!

久々の、って言っても1ヶ月ちょっとぶりの鈴鹿チャレクラに行ってきました!

9:45からのCC-B枠は50台フルフルの「激混み」で、クリアラップが1LAPもなかったですが、それはそれとしてハイスピード領域での感覚を維持出来たので良かったと思います。

途中、130Rへのアプローチでブレーキがエア噛みしたのか制動力が期待値通りに立ち上がらずコースアウトしましたが、何とか無事でした。




あと、とある師匠さんから1コーナーを5速で行ってみたらというアドバイスをいただいたので、試してみました。(いつも5→4速へシフトダウンして、ハードブレーキングして、車速調整してアクセルオンで1コーナーをかすめています)





今まで、1コーナーはアクセルを入れないと怖くて走れなかったのですが(特にエリーゼ時代)、先入観を持たずにトライしてみたら挙動を乱すことなく走れました。ちょっと車速を落としすぎているので、次回はもうすこしボトムを上げてトライしてみたいと思います。

あと、S字、特にS3から逆バンへのラインを変えてみました。ロガーでもはっきりと出ていますが、これはいいですね。YouTubeで佐々木雅弘選手がハッシー(橋本洋平選手)にレクチャーしてる動画があるのですが、その通りに走ってみました。2分32秒台をマークしたときはタイヤが元気な時で、その時と比べてもタイヤがタレタレなのにタイムの落ちが最小限で済んでいます。

とはいえ、今日の走行で「Ventus終わったなあ」と痛感・・・。PSMが介入する場面が前回よりもかなり増えたので、冬のシーズンインの前にNEWを投NEWしたいですね!
Posted at 2020/10/27 18:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマンとの生活 | 日記
2020年10月05日 イイね!

ディレッツァ・チャレンジ@美浜・・・の束の間の見学

朝起きられず10時半くらいに美浜に着いて、Wannabe-STIGさんの走行を見てトンボ帰り(^_^;)

ほんの少しの時間でしたが、撮って出しの写真です。




































































拝啓 ダンロップ様

ポルシェ・ケイマンに履けるサイズのディレッツァZ3を生産・供給してください。お願いしますヽ(*´∀`)ノ


無理だなあ~。。。
Posted at 2020/10/05 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年09月21日 イイね!

今年初めてのヒコーキ写活!!@県営名古屋空港

コロナ禍のせいで、ずっと行けなかったヒコーキ写活。ようやくリスタートです!





























結構、欠航が多くて(?)、空振りになった時間帯もありましたが、とても楽しい時間を過ごせました! やっぱりヒコーキはいいな~!!(^^♪
Posted at 2020/09/21 19:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機写真 | 日記
2020年09月17日 イイね!

今年5回目の鈴鹿チャレクラ~! ~丁寧に丁寧に~

鈴鹿チャレクラの予約する。

週間天気予報に一喜一憂する。

雨予報のため、泣く泣く前日夜11時頃にキャンセルする。

そんなパターンを3回ほど繰り返しましたが、ようやく走ることが出来ました!

とは言っても、今日も天気予報そのものは雨。だけど、雨雲レーダー見てたらなんとかなりそうだったので、いったん前日夜にキャンセルはした上で、当日の天気予報を確認してから鈴鹿に向かいました。道中、四日市あたりでパラパラっと降られましたが、鈴鹿はなんとか曇天どまり。ラッキー、ハッピー!ヽ(´▽`)/













気温:27℃
路面温度:32℃(ブリーフィング時SMSC発表データ)
タイヤ内圧: Fr 2.0→2.2、Rr 1.9→2.4

今回気をつけたこと(K師匠よりアドバイスいただきました):
 ➀スプーン2個目を脱出重視で
 ②130Rは4速にダウンシフトせず5速のままで
 ③シケインへのアプローチをヨーを残さないラインで

タイムの絶対値ではなく、アドバイスいただいたところを中心に、原点に立ち返ってラインや荷重移動を意識しながら、1周1周丁寧に走ることを心がけてみました。失敗してるところもありますけど(苦笑)。ゴルフ2やエリーゼ時代も含めて130Rはギアをひとつ落として入るという「癖」がついてしまっていましたが、5速のままのほうが挙動が乱れにくくてスムーズに走れました!あとは慣れていけば、少しずつボトムを上げていくことが出来そうです。それにシケインのアプローチもふらつかずにターン出来ましたので、これも何度も反復練習して自分のリズムにしていきたいですね。(K師匠さん、ありがとうございました!)





7月走行時より気温は下がりましたが、それでも湿度が高かったせいかストレートの伸びはイマイチでした。加えて、ハンコックVENTUS R-S4に19年3月に履き替えて以来各地のサーキットを走り回っていて「お前は既に終わっている」状態なので、S字なんかも物足りないですが、それは今度A058に履き替えた時のお・た・の・し・み♥ 家庭内交渉が通ればの話ですが(^_^;)

しかし、本当に鈴鹿は楽しい。そして難しい。走れば走るほど。まさに松尾芭蕉の「奥の深道」です。え、違うw ギャグの滑りはポルシェの誇るPSMでも止められません(爆)。
Posted at 2020/09/17 16:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマンとの生活 | 日記

プロフィール

https://youtu.be/eK3VJtWRJL4?si=noQTTUO8B2RH6Cif

NCロードスター、幸田サーキットでシェイクダウン!」
何シテル?   10/20 18:27
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

実戦投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 08:19:40
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:49:17
ASM / AUTOBACS ASM RSS ASM LINE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 13:14:31

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
病気のためNDブラウントップを春に売却しましたが、体調が少し回復したので中古のNCでロド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation