• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2020年05月08日 イイね!

スーパーフォーミュラSF19で鈴鹿を走ってみた!の巻




ベストが1分39秒後半。しかし、レッドブルのBeat the Proのイベントの上位勢は35秒台。全然見えない、そんなタイム(^_^;)

ゲームならではの走り方があるようですし、ハンコンの設定(特にペダル)なんかもチューニングの余地がありそうです。つるしのロジクールG29で走っていますが、特にブレーキペダルが必要以上に踏力が必要で、どうやらもっと制動Gをパキンと立ち上げた方がデグ2、ヘアピン、シケインで速そう。設定の変更が出来るのか、ちょっと調べてみようっと。


スーパーフォーミュラのイベントは終わっちゃったのですが、次はAudiやアストンマーチンのタイムアタックイベントがあるので、アストンのほうに挑戦中です。ニュルのグランプリコースが舞台ですが、これがまた曲者。まあ、ちょっと日数があるので、コツコツ練習したいと思います!
Posted at 2020/05/08 00:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2020年05月07日 イイね!

レッドブルのスーパーフォーミュラチャレンジ(グランツーリスモ)




昨日、お題のようなイベントがあるのを知って、今日は4時間くらいスーパーフォーミュラで鈴鹿を走り回りました。タイムは1分39秒台で、エントリー約8300人中ランキング2500位くらいでした。仮想ベストだとあとコンマ7ぐらいは良かったはずで、順位も2000番は切れたのになあ。

しかし、凄く盛り上がってるし、上位勢は驚愕の35秒台(どうやったら出るのか?)で、レベル高いです。

eMotorsports、あなどれません!!
Posted at 2020/05/07 00:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月05日 イイね!

実走行と同じように、走ってからの車載動画チェック。

ちょっとピンぼけですが、とりあえず車載です。(って、この車載になんの意味があるのか。苦笑)




もっと練習して、早くオンラインでレースできるように頑張ろう!
Posted at 2020/05/05 22:12:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2020年05月04日 イイね!

在宅勤務ならぬ、在宅走行訓練!

って、グランツーリスモsportなんですけど(^_^;)

でも、あなどれません。まあ、本格的シミュレータや実車とは違いはあるでしょう。私も東京バーチャルサーキットには三回くらい行きましたし、閉店しちゃったけど栄のDDRは会員になって仕事帰りに結構練習しに行きました。その経験を踏まえても、このグランツーリスモとロジクールG29の組み合わせはかなりリアルです。

今日は500km以上走破して、レベル17まで来ました。86とケイマンGT4とスーパーGTのレクサスRC F(GT500クラス)、スーパーフォーミュラSF19、そしてメルセデスF1を購入して走り回りました。筑波をノーマル86(コンフォートタイヤ)でじっくり操作を確認しながら12秒台コンスタントでロングランしたり、鈴鹿をケイマンで走ってバーチャル・チャレクラやったり、F1でスパ・フランコルシャンをアタックしたり。ゲームでもオールージュ(ラディオン)は手に汗握ります。極めつけはF1での鈴鹿アタック! 一応1分39秒台に入りましたが(コースアウトなしで)、この領域になると1コーナー全開、2コーナーにかけて電光石火のシフトダウンとハードブレーキ、S字は右に左にステア操作が超絶忙しい。こんなのを50ラップ以上走りきるF1ドライバーはホントに凄いと痛感します。

なかなかコースを覚えられないのがニュルブルクリンクとサルテサーキット。ユーノディエール320km/hで走行中に第一シケインのタイヤバリアにノーブレーキで突っ込んでムチ打ちになりました(^_^;) ナイナイ あ、ニュルは絶対に覚えられない自信があります!(ジムカーナでさえ覚えられないw)



グランツーリスモやって、改めてドライバーさんたちの凄みを感じました。そして、単なるstay homeのためというより、これを使ってしっかり練習しようと思います!!
Posted at 2020/05/04 21:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月18日 イイね!

Stay home de ミニカー撮影 その⑥ ~2016 Japan Lotus Day~

私が唯一参加した「ロータスデイ」、それが2016年でした。そして、そう、その2016年こそが伝説と化した“あの”ロータスデイとして長く語り継がれることになったのです(オオゲサ)。

品のいい(イメージの?)関東圏のロータスオーナーさんたち、「富士は遠いじゃけえ」とか言いながら乗り込んで来られた広島軍団(すみません)、それを「オラオラ~」と言いながら迎え撃つ中部のロータス乗りの面々、そして「レインマン」の実力をいかんなく発揮されたアノ方・・・。それはもう、70年代から80年代のプロ野球黄金期のオールスター戦のような様相を呈しておりました。いい時代だったなあ。

そんな2016ロータスデイを思い浮かべながら、机の上をびしゃびしゃにしながら撮影してみました。












苦労した割に、撮れ高が少なくて残念。でも、撮影している間はすごく楽しい時間でした。自作の名刺をいただいたり、地元のお菓子をいただいた方々。みんカラ上で拝見していたマシンの数々、面白いブログを上げてる人の素顔(すごく好青年だったり若いパパさんだったり)、そんなことを思い出しながら撮ってました。しかしまあ、あの日はあまりの豪雨に笑うしかなかったですもんね。でも、そこに居合わせた人たちと今でもそれを肴に語り合えるって、素敵な時間を共有出来た証拠だと思います。

そんなオーナー間のつながりが、いつまでも続きますように。こんな大変な世の中だからこそ。。。
Posted at 2020/04/18 12:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

https://youtu.be/pxm8wHmhG9E?si=Z7sQ7qsG2fZuUYG7

NCロードスターのワインディングインプレです😉」
何シテル?   10/25 16:45
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 11:15:00
トランク・クリップ (考) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 16:35:18
せっかく減衰力調整できるやつなので調整してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 16:33:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
病気のためNDブラウントップを春に売却しましたが、体調が少し回復したので中古のNCでロド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation