• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

2018F1日本GP フリープラクティスに出撃撮影!!

てなわけで、写真成分多めでお届けしますw 完全な自己満足ブロクでございます(^_^;)

■メルセデスAMG(安定の速さ。)







■フェラーリ(後半に入って失速気味。巻き返しなるか?キミのラスト鈴鹿を見られてHappy)











■レッドブル(鈴鹿を駆けるミズスマシ!)













■フォースインディア(オコンの来季が心配)







■ハース(グロージャンもマグヌッセンもなぜ居残り?少なくともグロージャンは○○でしょ)







■マクラーレン(いろいろあったけど、フェルナンドがいなくなるなんて寂しいね)











■ルノー(目立つところ、何もナシ)







■トロロッソ(ガスリーはドタバタ、ハートレー珍しく先行!)













■ウイリアムズ(往年の輝きはどこへ)



■ザウバー(S字はそんなに綺麗に走れてなかったけど)







■レジェンドF1(やっぱりV10、V8でしょ! 日が暮れてもすごく大勢の人が居残って見守ってました)





























■グランドスタンド裏












前週のロシアGPがあまりにもしょうもなくてつまらなさ過ぎましたが、やっぱり鈴鹿に来ると高揚しますね。現場に来ると、すごく来場者の年齢層が広がっていることに気づきますよ。

前のF1マシンのサウンドも最高ですが、今のマシンのS字もすげーって感じですよ。S字一個目を全開で駆け抜けるのを至近距離で見ると、驚きますよ。チャレクラとかで鈴鹿を走ったことがある人ならその凄さがわかるはずです。デグ1を290km/hで通過するとか。ヤバイです。

都合により、今回は金曜日FPのみの現地観戦でしたが、ホントに行ってよかった。日曜日がいいレースになりますように♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2018/10/06 14:23:12 | コメント(3) | モータースポーツ | 日記
2018年09月24日 イイね!

ケイマンで美浜2回目

備忘録です。

■ブレーキパッド&フルード交換 エンドレスMX72プラス

■動画



■ロガー(先回ベストとの比較)

最終コーナー立ち上がりラインが膨らんで、アクセルを戻してコンマ5秒ロス。47秒台は見えてたのに。走行枠途中で赤旗が出たのでアタック中止。




パッドのフィーリング良し。もう一度美浜で練習したら、次はチャレクラ再出撃、かな?
Posted at 2018/09/24 18:22:54 | コメント(4) | ケイマンとの生活 | 日記
2018年09月22日 イイね!

栃木遠征【後編】~14年ぶりのもてぎへ~

みかさ食堂さんへ行くために栃木に行ったと言っても過言ではないのですが、一応メインの目的はスーパー耐久と86/BRZレースでした!

昔インディカー(当時はCART:チャンプカーだったっけ?)が走っていたオーバルコースに駐車♪ 虎之介が『アクセル戻らない、怖いよ~』と無線で叫んでいたのが懐かしい…。




…で、終わりです、ハイ(^_^;



今回は雨予報だったので、一眼レフは持っていかなかったのです…。



でも、雨だからこそわかることもあるのです。それは、マシン後部のウオータースプラッシュ。ディフューザーの効率が可視化されるんですよね。厳密には空気と水しぶきでは違いはありますが、だいたいの特性は見えてきます。一番効率が良さそうに見えたのがRC F GT3でしたね。変な乱流がなく、綺麗に、そして高く長く水しぶきが上がってました。GT-RやAUDI R8よりも良さげに見えました。その他のクラスでは、シビックのTCRマシン。これも非常に良かったです。

あとは86レースが面白かったですね。今、自分が練習している『柔らかい足で荷重をコントロールしながら走る』のがうまい人とそうでない人が一目瞭然でした。ある意味、スーパー耐久の86よりワンメイクレースの86の方が難しそう。

てなわけで、金土の二日間の栃木遠征、楽しかったです。なにより、約1000kmのドライブから無事に帰ってこれて良かった~!\(^o^)/
Posted at 2018/09/22 23:41:51 | コメント(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

栃木遠征【前編】~あの有名食堂へ~

出張で栃木に行ってきたのですが、もしかするとこれがメインイベントだったのか?というくらいの目的地でした。





そう、『アーモンドカステラさん』が世に広めた名店、みかさ食堂です♪

オーダーしたのは定番のカツ丼でしたが(初訪問でいきなりメニュー表にないメニューをオーダーする勇気はなく…汗)、とても美味しかったです(*^^*)





次に栃木出張するときは、ウインナー丼行きたいと思いますw

後編はまたのちほど…。
Posted at 2018/09/22 20:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

DDR鈴鹿、美浜コソ練

備忘録です。

■9月12日 DDRでシミュレータ練習(鈴鹿を40分+30分)
 981ケイマンGT4で、ベスト2分28秒台

■9月17日 美浜でケイマン実車練習(PSMはオフ)



・動画(3LAP目がベスト)



・ロガー




ブレーキパッド&ブレーキフルードの交換が急務。注文した品物、早く来ないかな。

先日のYZからの帰りのワインディングや、美浜くらいだとノーマルの足回り最高。タイヤはグリップなし。内圧はFr180⇒210、Rr200⇒240まで上昇。気温30℃くらい。



*ちなみに、今回からヘルメットのカッティングシート変更!!!

<Before>


<After>


ちょっと、ポルシェっぽい?(^_^;)
Posted at 2018/09/17 14:17:43 | コメント(3) | ケイマンとの生活 | 日記

プロフィール

「もみじ街道。」
何シテル?   11/18 16:25
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 11:15:00
トランク・クリップ (考) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 16:35:18
せっかく減衰力調整できるやつなので調整してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 16:33:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
病気のためNDブラウントップを春に売却しましたが、体調が少し回復したので中古のNCでロド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation