• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーおんのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

ハードワーク!ホームワーク!!ステアリングワーク!!!ヽ(´▽`)/

皆さん、サーキット走る時のステアリング操作って、どうやってますか?

自動車学校では、普通クロスハンドルを教えますよね。でも、中学生の頃からベストカー(ガイド)誌の熱心な愛読者だったぷーおんは、徳さん(徳大寺巨匠)が「持ち替えちゃだめ、送りハンドルをすべし!」と書いていたのを真に受けて、免許取り立ての頃から送りハンドルを練習していたものでした。(もちろん、ヒール&トゥもね!)

その後、サーキットを走るようになり、ベスモを毎月欠かさず見るようになってから、ガンさん(黒沢元治氏)のドラテク特訓塾の企画を見て「それじゃダメだんだ!」ということで、ステアリングワークを変えました。

8分15秒くらいからどうぞ。




実は、ガンさんと同時代のドライバーには、「持ち替え厳禁」という方が多いですよね。「日本一速い男」と呼ばれた現役時代の星野一義さんもこんなふうに言ってました。

3分過ぎからどうぞ。



なので、今やREV誌とかで大御所扱いにまで登り詰めた(?)大井さん(ベストカー時代は「タコ」呼ばわりされてましたが・・・懐かしい)も、ガンさんの影響を強く受けた乗り方をしていると思います。


でも、ベスモのもうひとりの立役者である中谷明彦氏は、これまた当時からガンさんとは全く違ったステアリングワークだったんですよね。彼はこう言っています。




しかーし! ドリフト出身の名ドライバーMAX織戸選手は、こう教えています。




整理すると、

①持ち替えない(舵角が足りない大きなコーナーは持ち替えなくて済むように送っておく)

②引き手メイン(プル&プッシュ)

③押し手メイン(プッシュ&プル)

という3パターンあるということでしょうか。


どれも一長一短あるし、走る場所(鈴鹿なのかミニサーキットか)、マシン特性(ステアリングギアレシオ)、車速、走り方(グリップかドリフトか)も影響しますよね。

ずっとしばらくは①で走ってたのですが、鈴鹿の強烈な横Gを受けながら①をやろうとするとすごく不安定になるので、最近は②を併用しています・・・が、カウンターの当て戻しがヘンチクリンなんですよね。やっぱりもっと広場トレで練習しないといけないな~。


皆さんは、どのスタイルでステアリング操作してますか?そして何故?よかったら教えてください!!(^^ゞ
Posted at 2016/08/13 23:39:03 | コメント(4) | モータースポーツ | 日記
2013年06月29日 イイね!

私にとってのVW GOLF。

「歴代フルバケ」の写真を探していたら、以前所有していたクルマの写真もいろいろ出てきたので(片付けをしていてアルバムが出てくると作業が止まっちゃう、あの状態です。苦笑)、特に今話題の「VWゴルフ」にスポットライトを当ててアップしてみたいと思います。

今でこそピュアスポーツのエリーゼなんぞに乗らせてもらっていますが、実はVWゴルフの大ファンでもあります。92年のゴルフ3GLi購入を皮切りに、ゴルフ4GTI、ゴルフ2(2台)、ゴルフ5GTIと計5台ゴルフに乗ってきました。

まずは3型から。





続いて4型。

初めてゴルフで鈴鹿を走った時の写真ですね。この時にスズキワークスさんの怪物ゴルフ2に西ストレートで一瞬のうちに抜かれた記憶はいまだに鮮烈です。







オーディオにも凝りまくって、ラックスマンのアンプなんかもインストールしてましたね。



ある意味、このゴルフ4GTIがその後のカーライフを変えたといっても過言ではないかもしれません。サーキット走行やオーナーズクラブ活動を通じて、今でも続くお友達と知り合うことが出来ました!

まずはGさん!



ぐまぐまさん!(写真はないですが、関東方面ではNAKANOさんやYAMADAさん、ADACHIさんなど「G4」の皆さんにも仲良くしてもらいました!)



関西勢のIchiさんとH2号さん!





01年VWフェストの時の表彰台!こーじゅんさんとか、みんな懐かしいなあ~・・・。



その後、やっぱりサーキット専用車が欲しい!と思って買ったのが黄色ゴルフ2。ピンクゴルフに憧れてました。





さらなるポテンシャルアップを狙って仕立てた紺色ゴルフ2。これは19RVとしてはかなり速かったです。さすがスズキワークス謹製です。





04年ごろは、まだまだゴルフ2でサーキットを楽しむ方が多かったですね!手前の2GTIは「しゅうさん」(お元気かなあ?)のマシンで、もてぎでも筑波でもかなりいい勝負でした。写真には写っていませんが、故・オグラさんとサートラで一緒に走ったのもとっても思い出深いです。。。



ノーマル戻しして乗ったりもしました。いやー、今見てもゴルフ2ってお洒落ですね!



そして、エリーゼの前に所有していた5型。





この5GTIに乗ってた時も、たくさんの出会いがありました。一緒に並んでるのはバサロさん号ですね。今ではお互いミッドシップスポーツ乗りになっちゃいましたが(笑)。他にも横浜のA御大や、同じエリーゼ乗りになられた「しゃあ☆」さんとも知り合えましたね!



そうそう、「曲がり隊CUP」にもエントリーしました!



・・・すみません、カンペキに個人的な感傷に浸ってました(汗)。ゴルフっていうクルマは、ハード的にも優れた車ですが、僕にとってはたくさんの友人とたくさんの想い出を運んできてくれた、かけがえのないクルマなんです。ひょっとすると、ゴルフ8とか9の頃にまた所有出来たらいいな!
Posted at 2019/04/14 09:16:33 | コメント(6) | カーライフ | 日記

プロフィール

「もみじ街道。」
何シテル?   11/18 16:25
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE XERO CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 23:53:37
ENKEI PerformanceLine PF09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 11:15:00
トランク・クリップ (考) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 16:35:18

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
病気のためNDブラウントップを春に売却しましたが、体調が少し回復したので中古のNCでロド ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation