• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコチンマニアのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

断捨離


断捨離

ヨガの「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え。単なる片づけとは一線を引くという。

 断=入ってくる要らない物を断つ
 捨=家にずっとある要らない物を捨てる
 離=物への執着から離れる

いきなりなんのこっちゃですが、最近自分の身の回りのお片づけができていないなと感じたわけです。

・絶対使わないけど使うかもしれないからって持ってるもの。
・いつ使うか分からないけど、持ってるもの。
・あればとりあえず使って助かるけど長い目で見ると使うと損な物。

などなど。普段使わない品々にあふれていました。
そして僕のいけないところはそれを実家に溜め込んでる・・・・・
場所の管理者の親父や親戚に迷惑をかけている・・・・・

それじゃあいかんだろうと、最近「断捨離」の精神で仕分けして整理を進めています!


そして整理の末、イチ個人宅からこんなものが発送されます。





13B-Tなるエンジンです。
こんなもん実家に置いてる自分が一般からみれば異常だということに気付いたのはここ3年ほどです(笑)

以前、部品取り車から降ろしたんですよね。
今回のガレージ整理でくず鉄にしようとしましたが実働でしたし、純正部品の値上げで困ってる方も居るだろうと某オクに軽量フラホや強化クラッチ付きで爆安出品♪

速攻で売れちゃいました。

このエンジンがまたどこかで頑張ると考えると嬉しいです。

もし、このブログお読みの方でFC後期の純正部品

「~が壊れて困ってる」
「予備があればなあ・・・・」

なんて思ってる方がいれば連絡ください。
中古品でよければ自分のストック出しますので。
(基本中古しかない(汗))

皆で助け合いましょう!
















Posted at 2012/09/23 23:50:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月16日 イイね!

20120915 大佐ドリフト練習会 

20120915 大佐ドリフト練習会 恒例の大佐スキー場での走行練習会に参加してきました。

前々前日にまさかのECUブロー事件が発生したり・・・ECUが純正タービン用で大きめのハイフローを回すのは恐い(実走したが、パワー感なしノックはうるさくてわからん)ので前々日にタービン交換したり。

無理をしすぎたのでしょうか?

8時開始なのに、起きたら8時40分www

いやあ、おもしろい(笑)
もう、余裕持って昼から走ろうモードに切り替えてしまいました。
なので、まず山陽道宮島SA(下り)のスターバックスへ。
リンク先にあるように、下りSAに徒歩で入って朝食GET!
その後、上りSAに設置されたスマートICから高速に入り戸河内までワープ(爆)
11時30くらいには大佐スキー場に到着しました。

道中、点検しましたが突貫作業だったわりにタービン回りからの水、油漏れはなし。
(強いて言えばオイルリターン配管に滲みが・・・極小でしたが)

フル中古ガスケットでもいける(爆)ってことが分かりました。
※よい子は真似しないでくださいね。


んで、到着後のBBQを楽しんだ後は!

走行開始です!!



今回、リアタイヤにサイレンとかゆう安タイヤを履いてますが、いい感じです。
値段と性能のバランスは取れてます。

相変わらず、ハンドル操作がワタワタしがちなので振り返し後のカウンター
を投げる際の回し方を意識してやってました。

あとは以前からの「アクセルワークを丁寧に」

できてるのかどうかは分かりませんがwww(汗)


まあ、それなりに走れたのではないでしょうか・・・・

この間、シルビア with トレーラー師匠にカージャックされたり・・・・
(何度見ても自分の車が走ってるのを外から見るのは変な気分です(笑))

ボロインテさんに横に乗ってもらったり楽しく走りました!

そして、終了間際にOH!さるさんに僕の車を運転してもらいました!
そのお返し?に僕もOH!さるさんのFCを運転させていただきました。

お互いに運転しての感想は・・・・・
「同じFCなのに車の性格が全く違う!」

僕が感じたこと
・僕の車に比べOH!さるさんのFCはお尻の出かたがマイルドかつ、出たあとの挙動に乱れがなくとても素直。
・切れ角はさすがにナックル加工してる自分のが切れてて角度はつく。しかし、これは乗り方やタイヤのチョイスで埋まるほどだと思う。
・OH!さるさんのFCからは異音がしない
・OH!さるさんのFCはステアリングの遊びが少なくシャープな印象。
・オーディオが素敵。自分もこんなシステムが組みたい!

自分のFCしか乗っていないと分からない所が見えてきます!
僕のFCはとにかく操作系(ステア、クラッチ、シフトなどなど)のフィーリングが悪く感じました。
クイックシフト、やめようかなぁ・・・・・
ってか、気付きの半分は自分のが整備不良なだけですね・・・・

世の中色んなFCが居ますがそれぞれが違う性格の車なんだって考えると面白いですね♪

あ、逆にOH!さるさんからは
「同じ純正タービンでもニコチン号のほうがパワー感がある」
とのコメントもいただきました!ありがとうございます!


OH!さるさん!大事なFCを運転させていただいて本当にありがとうございました!
HPにかっこいい写真のUPお願いします♪

次回の運転訓練も楽しくやりましょう!それと今回残念ながら不参加だったよっしーさんいのたくさんも次回の参加ヨロシクお願い致します!


次の走行は11月18日のSHAKER走行会@グリーンピア瀬戸内に参加予定です!!
参加希望者やギャラリーさんは集合!
Posted at 2012/09/16 18:19:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2012年09月14日 イイね!

限界に挑戦


昨日のCPUブロー事件から一夜明けた今日(昨日?)仕事中ずーっと考えてた。
 
「土曜のドリ練どうしよ!?」

さすがにノーマルタービン用ROMで走ったらブローだろうな・・・・実際ブーストかけてもパワー感ないし。



色々考え、結論は




純正タービンに戻す。


実家で純正戻しして今しがた帰宅しました。当然明日(今日?)も仕事なんで寝ますwwww

でわでわ
Posted at 2012/09/14 03:50:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

あららっららら・・・・・・・・・・・・・・・・・・


交換したハイフロー用ECU・・・・・・・・・・・

壊れてる!!??

IGONで燃ポン&燃料ポンプレジスタが暴走。(ガチガチ鳴り続ける・・・・・・)
始動しようとすると、かぶり発生。
そしてエンジンルームが超絶ガソリン臭い。

これ、壊れていますよね。

あ~あ。
Posted at 2012/09/12 22:46:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

忙しい=充実しとる??

こんばんわ。

今年度は作業重視??ニコチンです。
さて、しばらくぶりのブログ更新ですが、何かとバタバタしてます。

まずこれ。




足車、ミラの車検でした。
今回も車検対応に仕様変更し、お店に預けてきました。
今回の車検で分かったのは「屋根切っても車検通る」ってことですね(笑)

無事に後2年延命できたので、今まで同様、大事に乗ります??


んで、FCですが、タービン変えた弊害でインテークパイプが装着できず苦しんでおります。
頼みの綱の「HKS レーシングサクション」はなんと廃盤・・・・・・
ですので自作します。誰でも作れるクオリティですけど



頑張ります!






Posted at 2012/09/05 23:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | FCいじり | 日記

プロフィール

「謎に燃費伸びた。
なんなのだ。

確かにミッション載せ替えてから上昇気流ではあったが」
何シテル?   04/21 01:03
物心ついたころからの憧れだったFCに乗ってました! 現在はもっぱら保管モードです(笑) 最近はめっきり走る機会も減り1年に数回引っ張りだせたら良いほうで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフオク トラクションUPブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 10:49:01
PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K521 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 09:50:34
えーじawさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 00:24:08

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
サードカー メインカーのデミオが17万キロ突破。 雨漏り発生 家族も乗るし少し広い車 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
まだワゴンRを買って半年しか乗ってないのに出会ってしまった・・・・頭金もないのにフルロー ...
ホンダ リード110 無料2号 (ホンダ リード110)
貰い物 多分EXだと思われる。 8年ほど放置されてた車両でしたが、バッテリー交換してマ ...
カワサキ ZZR1100 じーじー (カワサキ ZZR1100)
大型2輪免許を取得。 免許とるだけのつもりが…………漢カワサキに乗りたくなり購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation