• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

GW後半開始!

GWも後半戦に入りました。

予告どおり、後半はプレマシーを弄り倒します。
初日の今日は、以下の作業を行いました。

整備手帳
 ・フロントバンパー外し
 ・フォグランプメクラ蓋のメッシュ化

自己満足のため、使用前&使用後を貼り付け!




みんカラのみなさんの整備手帳は本当に参考になります。
これがなければ、私のようなど素人がこんな作業をやろうとは決して思わなかったはず。
みんカラに感謝m(__)m

でも今回の作業はB型人間の性格がモロに出たためか、非常に粗い仕上がりとなってしまいました。
もっと技術があれば、ナンバー下部やエンブレム横部もメッシュ化するんですけどね~(^^ゞ

明日も懲りずにプレミー弄りを続ける予定。
さて、明日は何をしようかな・・・( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/05/03 21:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月3日 23:31
ついに弄り始めましたね~。
定番とはいえ、やはりここはメッシュ貼ると途端に見栄えが良くなりますね。

明るいボディカラーだとシルバーでは存在感が無くなるので黒く塗るほうが良いのですが、逆に濃い色だとシルバーのままの方がアクセントになって良いですよね。

フロントグリルやバンパーロアグリルは、開口部面積に合わせて網の目がもう少し大きい物を選ぶとカッコ良くなると思います♪

バンパーの外し方はうちのDEデミオさんとほとんど一緒ですね~。
コメントへの返答
2011年5月4日 17:22
弄りらしい弄りは、これが初めてだと思います。
でも、所詮初心者。できばえはとても自慢できたものではありません。
写真で見るとそれなりにできているように見えるのがせめてもの救い・・・。

>フロントグリルやバンパーロアグリルは・・・

なるほど、さすがろあの~く。さん!
そういうセンスは私にはないので、大変参考になります。
ただ、これに挑戦するには私の技術がもっと上がってからでないと・・・(^^ゞ
2011年5月3日 23:57
そりゃあ、ここまできたら全部統一メッシュ化を!
そろうとかなりカッコイイと思いますよ。
コメントへの返答
2011年5月4日 17:23
>全部統一メッシュ化を!

うひゃぁ!黒連星さんまで(^_^;)

来たな、プレッシャー!
2011年5月4日 0:38
こんばんは~。

いかん!(笑!失礼m(_ _)m)
これはかなり正統派の弄りですね~。
とはいえ、わがラフェスタ軍団は
LEDパーツを仕込んだり、フォグランプをHID化してみたり…
私もバスと同じタイプのLEDデイタイムランプを仕込んだ始末です
(爆)

今後、どのように進化するのか楽しみであります!

バンパーのナンバープレートまわりの「通気口」ですが、ラジエターの放熱効果も計算してのことかもしれません。
目の大きいものが安全かもしれません。

ぜひマニアックに調べてみてくださいませ
( ̄へ ̄/~
コメントへの返答
2011年5月4日 17:26
こんにちは。

>かなり正統派の弄りですね~。

いやいや、私自身が正統派ですから(b^ー°)
でも、実際やってみると技術力の低さを実感するばかりで・・・。

LEDとかHIDとかの電装系は、なんとなくアレルギーが・・・。
電気って物理的に見えるものではないので、どうさわっていいかがよく分からないんですよね~(^_^;)

今後も少しずつではありますが、進化していく予定。

期待せずに楽しみにしていてくださいね。
2011年5月4日 20:26
いい感じですね(^^)b

今年はGWは3日しかなく、明日で終わりです。

少しずつ進化していく・・・それも楽しみだと思います。(^^)
コメントへの返答
2011年5月7日 17:17
返信遅くなり、スミマセンm(__)m
このブログアップ後、体調を崩しておりまして・・・。

なにせど素人なので、あまり大掛かりなことはできませんが、少しずつ勉強しながら進化させていけたらいいなぁと思っています。

なにかいいアイデアなどがあれば、教えてくださいね(^。^)
2011年5月5日 12:24
こんにちは♪

すごく素敵ですよ♪
「ザクとは違うさん専用プレミー」
ですね♪

グリル回り等は
純正の上から被せて
目立たない所で縛るっていう
手抜き工事が私流です(おおざっぱなO型)
(;^_^A
コメントへの返答
2011年5月7日 17:20
こんにちは。
返信遅くなり、スミマセンm(__)m
このブログアップ後、体調を崩しておりまして・・・。

専用プレミー、いい響きですね(≧▽≦)

>純正の上から被せて目立たない所で縛る

なるほど、そういうのもアリなんですね。
テキトーな性格のB型人間には合ってるかも♪
。。。φ(ー` )メモメモ・・・

大いに参考にさせていただきます!
2011年5月5日 20:48
おお!!

まさかバンパー外しまでやってしまわれるとは!!
素敵なグリルになりましたねぇ!

僕はバンパー、怖くてなかなか外せませんでしたよ(^^;)
大尉もコダワリ派ですね~♪これからも大尉だけの1台に仕上げて下さいね~

僕も負けられんな~(笑)
うちは変な方向に弄ってばっかですが(汗)
コメントへの返答
2011年5月7日 17:27
返信遅くなり、スミマセンm(__)m
このブログアップ後、体調を崩しておりまして・・・。

いやぁ、バンパー外し、やる前は「大丈夫かな」と不安が先行していましたが、やってみると意外と簡単♪

madaty号のレベルにはとても追いつけそうにありませんが、マイペースで進化させていきたいと思っています。

整備手帳、参考にさせてくださいね。
(´▽`)

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation