• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

シルバーウイーク後半終了

充実の前半に続く、後半3連休の記録です。
後半はキャンプ三昧。
行き先は我が家イチオシの「和良川公園オートキャンプ場」
先日行ったばかりですが、今回は我が家初の連泊に挑戦しました。

≪1日目≫
台風により延期されていた「3家族合同デイキャンプ」がようやく実現。

大きな栗の木下で~♪
あ~な~た~とわ~た~し♪
仲良くキャンプしましょう♪

ってことで栗の木の下のサイトを選択。
地面にはこんなのがいっぱい転がっていました。

これには一緒に行ったそらくんも大興奮!


お昼のメニューはオーソドックスな焼肉が基本ですが、シメに出たのがこちら↓

盛岡冷麺です。
ちょっと前まで盛岡に勤務していた1家族からのおススメの一品でした。
独特の食感が、大変魅力的な味でした。
また食べたいなぁ、Sのぶちゃん!

今回は大人6、小人5 赤ちゃん2、犬1の13+1だったのですが、その中にテニスコーチが含まれています。
食事の後は、子ども達を相手に即席ジュニアテニス教室の始まり始まり~(´▽`)ノ

Nしむらコーチ、お疲れのところ、ご指導ありがとうございましたm(__)m
そんなこんなで日も傾きかけ、我が家を除く2家族はご帰宅の時間。
お泊りキャンプの私たちは、名残を惜しみつつ彼らを見送りました。

そして夕飯の後には、星空観測。
前回は雲に阻まれましたが、今回は快晴&台風の後&新月というコレ以上ないくらいの絶好の観測日和!
天の川もくっきりと見えました。(イメージ画像↓)

ハイバックチェアにどっかりと腰を下ろし、その上に上の娘を乗せ、同じ星空を見上げる。
すると、一筋の光が!

「あ、流れ星!」

奇しくも私と娘が同時に叫んだ瞬間でした。
あぁ、娘と一緒のときを過ごしているんだなぁと実感し、一人感動してしまったザクとは違うでした(´▽`)

≪2日目≫
連泊でも荷物を増やすわけには行かないので、洗濯は必須です。

ガノタもろ出し画像です(^^ゞ
その後、そらくんと散歩へ。
行き先はキャンプ場の近くにある「御手洗の滝」。
昨年も行ったのですが、子ども達が「また行きたい」と言うので、GO!
途中には、こんな難所も。

高低差は1mくらいでしょうか。
去年の時は下の娘が怖がって、私の右手にはそら君のリード、左手には下の娘という状態で登らなければなりませんでしたが、今年は下の娘も一人でサクサクと進んでいきます。
こんなところで子どもの成長を実感するとは(^。^)
そして到着。

スミマセン、動画の縦横変換の方法が分かりませんOTL
マイナスイオンを全身に浴びまくって、日常の疲れをリフレッシュ!

午後からはキャンプ場のすぐ近くにある「道の駅 和良」(和良運動公園)で、テニスに興じました。郡上の原風景を向こうに見ながら、さわやかな風に吹かれつつ家族でテニス。また楽しからずや。
コートサイドにある壁打ち用の壁で私が練習していたら、それを見た上の娘がマネをしだしました。

ふむふむ、「凡人たる者、努力が肝要」という私の教えを実践しておる。感心感心。
テニスの後はおやつの時間。
道の駅で買ったこちらを食べました。

原材料の豆腐が含まれているとのことでしたが、食感はもちもちで、大変おいしゅうございました。

≪3日目≫
いよいよ最終日。
朝食を済ませた後は、家族みんなでそらくんと散歩。
行き先はキャンプ場から程近い場所にある「戸隠神社」。

決して大きな神社ではありませんが、立派な杉の木に囲まれた落ち着いた雰囲気の場所でした。門前にはこんな大きな一本杉も!

神々しいまでのそのいでたち。樹齢700年とも言われるその巨木は、静かに私たちを見下ろしていました。

こうして2泊3日の連泊キャンプは終了!
そして今シーズンのキャンプもこれで終了!

歯~磨けよ!
お風呂入ったか?
また来年~♪
       by加藤茶

長文&駄文にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | キャンプ&温泉 | 旅行/地域
Posted at 2011/09/26 23:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 23:32
満喫されたようで・・・(^^)

僕は連休中はあっちこっちと行っていました。

土曜は弟家族と岡山、日曜は広島市内にセブン巡りと・・・

久々に遊びまくったような気がします。
コメントへの返答
2011年9月27日 21:27
思いっきり満喫しました。
やはり連泊だと中日は丸一日遊べるので、余裕の日程になりますね。

岡山と広島を又にかけて!

これは相当の戦果が期待できますね(´▽`)ノ
2011年9月26日 23:33
お天気も良かったし、楽しかったでしょうね。十分にリフレッシュできたことだと思います。

そら君も栗が食べ物だってことは分かってるみたいですね。なんとかかぶりつこうとしてたし。食べたいけど痛いというジレンマが伝わってきます。

(何か、文体がちょっと鈍行電車さんと似てきてるような・・・・・・?)
コメントへの返答
2011年9月27日 21:34
普段の仕事が決して楽しくない分、休みくらいは発散しないと・・・。

そらくん、食べ物だと分かっているかどうか、若干怪しいところはありますが、楽しそうにしているのは伝わってくる気がします。

そういえば、鈍行さんと文体が似ているような・・・。
お気をつけください(爆)
2011年9月26日 23:38
ついに連泊キャンプ実現したのですね。
天候にも恵まれ天の川も見れて、思い出に残る良いキャンプになったようですね~。

そらくんカワユス♪

ガンダムTシャツ、あんまし目立たない気がします(^^;
コメントへの返答
2011年9月27日 21:41
今年中に実現するとは考えていませんでしたが、ハモン様からの思わぬ提案があり、急遽実現する運びとなりました。

田舎とはいえ、大都会名古屋に隣接する我が家では、肉眼では決して見ることが出来ない天の川やすばるがリアルに見ることが出来たのは、本当に感動です。
娘にもよい思い出になったのではと思っています。

ガンT、あまり目立ちすぎるのも、ちょっと恥ずかしいですね(^^ゞ
適度な主張くらいがいいですよね。
2011年9月26日 23:52
ものすごい満喫具合ですね♪(^-^)ノ

先日、私も自宅近くで、ムスコと
同じ流れ星を見つけましたが、
これって、ものすごい確率なんですよね?

おいしいグルメに、
樹齢700年…

こんなステキなキャンプ、
私もしてみたいです♪(^-^)o
コメントへの返答
2011年9月27日 21:43
ありがとうございます。
やはり連泊だと日程に余裕が出来るので、満喫度合いが大幅アップしますね♪

同じ流れ星を見つけるのって、ホント、奇跡みたいなものですよね!
すごく感動しちゃいました。

シウさんも、来年は本格的なキャンプ生活に突入してみては?
(^。^)
2011年9月27日 1:45
わ、私もだまされますた・・天の川!笑

岐阜には栗が沢山落ちているのですか?
栗きんとんがウマーで、岐阜=栗になっています。


ドムのシャツが渋いですが、キャンプ楽しそうすぎます!
キャンプ・・子供の時以来ご無沙汰です^^;
コメントへの返答
2011年9月27日 21:55
おっと、また素直な方がひとり(^。^)

たまたま我が家の選んだサイトには大きな栗の木があったので、栗拾いができましたが、他のサイトは単なる木が植わっているだけというところばかりでした。

初日はドムのTシャツでしたが、翌日はジークジオンTシャツを着たガノタキャンパーでした。
たまにはゲリラ的野営もいいものですよ。
2011年9月27日 20:52
こんばんわ★


ワンちゃん可愛いですね♪


天の川の写真が凄く綺麗で、口がぽか~んってなりました♪

娘さん、きっといい思い出になったでしょうね♪
コメントへの返答
2011年9月27日 22:07
こんばんは♪

そらくん、ものすごく困っている様子がかわいすぎたので、ビデオに撮ってみました(笑)

天の川の写真、自分で撮れればよいのですが、残念ながらそのための機材を持ち合わせていませんOTL
仕方なく「イメージ」として、ネットで拾った画像を載せてみました。
でも実際に見えた天の川も、それに劣らぬ美しさでした。

娘と感動を共有できたのは、親冥利に尽きますね(^。^)
2011年9月27日 22:28
天の川画像で「おぉ~!!」って声でちゃいましたよ。
(;^o^)

そしてそら君が可愛過ぎる...。
(*´∀`)
コメントへの返答
2011年9月27日 22:36
おっと、またまた素直な方がひとり(^。^)

普段、天の川を肉眼で見ることはほとんどないと思われるので、きれいな姿を見ると「おお~っ!!」ってなっちゃいますよね~。

柴犬って、なんか日本人の心をくすぐりますよね。
柴犬サイコー\(◎o◎)/
2011年9月28日 9:47
こんにちは、天の河ご覧になれて幸運ですね!
私も毎年星空を見にテント積んで走り回ってるのですが、今年は週末は雨が多く、まともに見ることが叶わないでいました。
それでも、一昨日漸く…!

高原の星空って、音がするんですよね。
光の音とでもいうのでしょうか?
ドーンって・・・
コメントへの返答
2011年9月28日 21:37
こんばんは。
確かに最近の週末は雨ばっかりですよね。
おかげで我が家のキャンプ計画もずれ込みまくってました。


「高原の星空の音」ですか。
今回行ったキャンプ場はすぐ近くに和良川があり、しかも堰があるため常に水の落ちる轟音が響いている状態だったので、「光の音」は聞くことが出来ませんでした。
一度、耳にしてみたいものです。
2011年9月28日 15:47
盛岡冷麺ウマいよね~♪

SW、マンキツですな(≧ω≦)b

オレの週末は…(爆)
コメントへの返答
2011年9月28日 21:38
盛岡冷麺、食べたことあるんですね。
私は初体験。
驚きの美味でした。

SW、兄貴の週末はGW(ガンプラウイーク)では?
2011年9月30日 16:55
こんにちは♪( *・ω・)ノ

連泊すげー!(*゜Q゜*)
メチャクチャ充実してましたね♪

そう、岐阜はもうコタツを準備し
朝晩はストーブまで焚く日も(笑)
そして、栗やトチの実を拾いながら通勤してます

風邪は大丈夫でしたか?
先日、近くのキャンプ場に泊まったお客さんが
凍え死ぬかと思った!
なんて言ってましたけど。。。



コメントへの返答
2011年9月30日 17:35
こんにちは(´▽`)ノ

連泊、楽しかったっす(≧▽≦)
やはり日程的に余裕があると、いろんなことができますね~。
来年もぜひやりたいと思っています。会社の休暇が取れればですが(汗)

それにしても夜は冷えました。
ブログ本文には書きませんでしたが、日中と夜中の寒暖の差が思った以上に激しく、夜中は年末クラスの寒さに凍え、初日はほとんど徹夜状態(T_T)
子ども達は唯一持っていった寝袋で少しは暖かく眠れたようですが。

翌朝、子ども達に「寒かったけど、連泊する?」と聞いたら「絶対する!」と即答が帰ってきたのには驚きました(^_^;)

さすがに二日目の夜はキャンプ場の毛布を借りて寝ましたけどね(^。^)


プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation