• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

ゴッグさん、完成す

旧キット・1/144ゴッグさん製作記も3回目でようやく完成です。
まずは前回報告後の作業状況をかいつまんで。

腕はいわゆるフレキシブルベロウズリムですが、腕の太さを根本と先であまり変わらせず、かつ伸縮可能な仕組みを考えてみました。


あくまで脳内設定ですがww

そして頭部モノアイシールド。
こちらはぶりしゃぶのフタをはめ込むという方法を採用してみました。


そして前回宿題だった、胸から脇にかけてと太すぎる太もものライン修正などを行い、工作完了。


改修点が多すぎて、元のキットは単なる素材として扱われてしまっています(^_^;)
いや、素材を提供してもらえるだけで、相当有難いんですけどね(^^)

で、塗装して完成。
まずは設定画とキットの仮組状態。


それが、こんなんなりました↓


手は差し替えができます!


ゴッグの立膝って、けっこう珍しいですよねww



しかし、大変な工作でした。
まさに旧キット恐るべし!というのを地で行くような状況。
でもいろいろと勉強になったので、思い出深い作品の一つです♪

製作記などをフォトギャラってありますので、お暇な方はどうぞ↓
1/144旧キット・ゴッグ 製作編・その3
1/144旧キット・ゴッグ 完成編
ブログ一覧 | ガンプラなど | 趣味
Posted at 2015/03/14 15:05:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月14日 20:33
こんばんは♪(・∀・)ノ

おおお!
ゴッグさんが
ヒートホークを持ってるー!
新しい!( ; ゜Д゜)
バズーカまで!

プロポーションも良い感じですね!
これを、短期間で仕上げて
いつの間にか塗装まで!
すばらしい ど根性だと思います!
カラーも潜水艦っぽくて好きです♪
フォトギャラは後日
ゆっくりと見させて頂きます!
楽しみ♪
コメントへの返答
2015年3月15日 23:55
こんばんは♪

水陸両用はゾゴックさんを除いてすべてクローですが、近接戦闘能力の代わりに汎用性を犠牲にしてますよね~。
そもそもMSは汎用性が売りだったはず。
なので、手の差し替えはアリかな~という発想です。

>すばらしい ど根性

いや~褒めすぎ褒めすぎ(^_^;)
見ての通り、細部はアラだらけ。
ガン見厳禁です。
カラーリングは本当に悩みましたが、やはり兵器としての重厚感という部分を大切にしてみました。
賛否両論あるでしょうね。
2015年3月15日 12:35
ご苦労様でした。

色が渋くていい感じですね~

僕も積んでいるのを近々公開?しようかと思っていますが・・・

コメントへの返答
2015年3月15日 23:56
ありがとうございます。

カラーリングはさんざん悩んだ結果なので、これがベスト!という結論では必ずしもありません(^^ゞ

ARIA-Rさんの最新作、楽しみです♪
2015年3月15日 21:14
塗装前の写真で、イジり具合が見受けられ苦労の程がうかがえます。

旧キット年代の可動域を拡げるなんて、形だけにする自分には程遠いですが。

で、次回作は?
コメントへの返答
2015年3月15日 23:59
そうなんですよ~、ものすごく弄りました。
一時期、「こんなのに手を付けるんじゃなかった・・・」って真剣に思ったほどでした(^_^;)

旧キットの楽しさは、自分なりの展開をさせられる自由度の高さという部分ではないかと思っているので、それを「楽しい♪」と思えるかどうかでしょうね~。

次回作ですか?
一応、ザンジバルをイメージしてますが、その前にガンプラ以外でちょっと遊んでみようかと・・・。
ただ、今回の経験を活かして、挫折中の旧キット・ズゴックさんを再開するのも楽しいかもとかとか・・・。
2015年3月18日 2:33
ゴッグさん、我が家のガンプラ1号でした。

…弟が買ってたのですが…(^_^;)
素直に、すごいなぁ…眺めてましたが、

それから30年の時を経て、
さらにかっこよく改修された姿は
ホント、素敵ですね♪

武器を持つゴッグはあまりにも新鮮でした♪
コメントへの返答
2015年3月20日 20:33
遅※返失礼します。

>我が家のガンプラ1号

うぉ~!渋いセレクトでしたね~♪
一般的なガンダムやザクでないあたり、目の付け所が違いますね。

細かいところが相変わらず粗々なザク違クオリティですが、自分なりの努力はつくしました!

水陸両用=クローというイメージですが、汎用性を考えてマニピュレータにしたら、意外と面白くなりますね♪
2015年3月18日 18:15
こんばんは

完成おめでとう御座います♪
とても良いプロポーションです!
仮組のキットと見比べて全く別の機体ですね。
劇中のイメージがよく再現されています。
アラフォー世代にはアレンジされたHGのプロポーションより
断然こちらです♪
次回はもちろんジャブローに掘削中のアイツでは??

次回楽しみにしています!

おっとビグロの寸法でしたね!
押入れの奥から無事見つかりました(笑)
横幅78,5mmくらいでした。
フォビドゥンガンダムでも流用可能かと(爆)
コメントへの返答
2015年3月20日 20:58
こんばんは。
遅※返失礼します。

ありがとうございます。
ここまでに作り変えるのに、ものすごく手間がかかりました。
でも、手がかかる子ほどかわいいと言いますしね♪

HGの形はVer.過渡期さんだと思いますがファースト直撃世代の私にはどうにもなじめません。
やはり大河原さんとか安彦さんワールドのほうがなじみやすいですね(笑)

ジャブロー掘削!
最強アッグさんですか?
アレも強敵そうですよね~。
とりあえず、ガンプラは一休みして、ちょっと趣向の違うものに出を出そうと思っています。

ビグロの寸法、ありがとうございます!
これを550倍して、●分の一にすると・・・。
な~んて妄想しながら日々を過ごしたいと思います。
ありがとうございます!!!

プロフィール

「戦後80年に寄せて http://cvw.jp/b/488285/48601981/
何シテル?   08/15 20:44
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation