• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIFTERの部屋のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

冬支度

冬支度居住地は降雪地ではありませんが、降雪地にドライブすることがあるので、毎冬スタッドレスに履き替えています。
早いものでこのスタッドレスもこの冬で3シーズンめです。
Posted at 2023/12/02 16:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月31日 イイね!

YAMAHAテネレ700試乗

YAMAHAテネレ700試乗先週金曜日(10/27)、某YSP店まで「テネレ700」の試乗に行ってきました。



試乗車は今回のマイナーチェンジ前のもの(写真お借りしました。)

875mmあるシート高は、足着性改善のためシートとリンクを交換して50mmローダウンしてありました。


そのため、身長175cmの私で両足爪先、片足ならかかとがべったり着きました。


シートが低くなった分膝がややタイトに感じました。
試乗に先立ち色々なSNSの評価の書込みから、低中速トルクがたっぷりあって乗りやすいとのことでした。
私の場合、全てが過去所有のXR600Rが基準になります。

XR600Rは乾燥重量が
89年式118kg(装備重量130kg前後)
93年式123kg(装備重量135kg前後)
でした。

一方のテネレ700は
装備重量で205kg。
納得いく低中速トルクがあるのか疑心暗鬼でした。

乗ってみるとアドベンチャー系バイクの部類では軽量なテネレ。乗りやすさは書込み通り。
しかし、軽量なXR600Rのウルトラトルクと比較するのは無理ありすぎでした。

またローダウンした車両の腰下はやはりロードモデルに近く、オフロードバイクとしての乗車感覚、操作性を考えるとローダウンしない方が好み。(足着き性は無視)

先頃マイナーチェンジしたテネレ700
輸出主体の車両であり、かつ同エンジンCP2は色々な車種に使いまわししていることから、テネレ700の個体としての生産台数は少ないとのこと。
現在2台オーダーしているがは入荷未定とのこと。
どちらもまだお客さんがついていないそうで、欲しい場合はすぐ手付を打って下さいとのこと。
車両価格の値引き「ゼロ」
車両本体価格+登録諸費用合計の
乗出し価格は145万円だそうです。
Posted at 2023/10/31 15:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

FANTIC キャバレロ スクランブラー700

FANTIC キャバレロ スクランブラー700西宮市にある「S motor cycle」というバイクショップまでキャバレロスクランブラー700を見に行ってきました。(SNSへのupについて店主さまの許可をいただいています。)

まだ日本国内には4台しか入荷しておらず、
関西以西ではここのお店だけだそうです。

搭載されているエンジンはヤマハ製CP2(MT07、XSR700、tenere700と同じものをFANTIC風にチューニング)
ガソリン抜き重量175kg
タンク容量13Lのため
ガソリン比重を0.73とすると装備重量は185kg未満

跨ったり、ハンドルを握って車両をゆすってみたりさせてもらったのですが、軽い車体に驚きました。
またひとつひとつのパーツの仕上げ方が絶妙で、いつまで見ていても飽きない美しい仕上がりです。

シート高830mm
身長175cmの私だと両足が着きます。
シート下の作りがロードモデルに近いのでシートとステップ間が純オフモデル程もなく、膝の曲がりがややきつめかな。

車両本体価格175万円(消費税込)
工場出荷状態での価格のため、日本の気候等に対応したセットアップが必要(ワイヤーハーネス等むき出し箇所あり、雨が降らないイタリヤならokでも、雨の多い日本の風土では対策しないとNG)諸々込みで乗出し価格は200万円未満位かなあってことです。

ちょっと手がでにくいなあ・・・
Posted at 2023/10/13 17:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

な、なんだこのチューブ!

な、なんだこのチューブ!今日の午後から明日にかけて「雨」と言うので
タイヤ交換後の試走をしようとハンターカブを引っぱり出し
交換したタイヤのエア漏れ有無を確認。
微妙に漏れているような・・・

組付け時、タイヤレバーでチューブをついてしまったか?
一旦、チューブを外してみた。

チューブに空気を入れ
水を張ったバケツに沈めて漏れを確認しようとした時に異変に気付きました。

amazonで買ったチューブですが
ダンロップ製の純正同サイズです。

これって不良品?
それともこんなもの?
過去にこんな経験はないなあ

エアー漏れ箇所は見当たらず。
Posted at 2023/10/08 13:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

CT125 リヤタイヤ交換

CT125 リヤタイヤ交換前回交換してから3か月半
その間の走行距離約1,500km
タイヤ中央のブロック高は2mm位まで擦り減りました。
タイヤライフの短さは多くの方が書き込みされている通りです。
XR600Rに乗っていた時と同じです。(何だか納得いかない)

と言ってもおれず。
フロントはまだまだいけそうなので
今回も同じIRC GP22にしました。
これでこの秋の紅葉を存分に愉しめそう!
林道ツーリングにGO!
Posted at 2023/10/05 12:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リフター メンテナンス(パルス充電) https://minkara.carview.co.jp/userid/491065/car/3134194/8319996/note.aspx
何シテル?   08/03 17:54
2022/4/17 ランニング中に交通事故に遭遇 横断歩道を渡っている時に車に跳ねられた。 救急車にて救命救急病院に搬送。 幸い命に別状はなかったものの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RIFTERの部屋さんのプジョー リフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 17:59:47
XR600R レーサー化 Ⅰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 12:40:07
エスクードの純正装着プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 07:15:44

愛車一覧

プジョー リフター リフター (プジョー リフター)
9年ぶりに新車購入 2021年7月10日 納車 ・滋賀県:旧豊郷小学校(ヴォ-リズ ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2024/12マイナーチェンジモデル tenere700の後継機 終のバイクとして選択し ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
2024.2.24納車。 当初標準仕様で乗っていましたが、ライポジが合わないため、試行錯 ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
写真を整理していたら、もう無いと思っていた89’XR600Rオーストラリア仕様の写真が数 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation