• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

MID4

MID4 偶然通りかかった栄の日産ギャラリーに見慣れぬ車が・・・

なんとMID4-Ⅱでした。






たぶん初めて見る気がします。
第一印象は、小さ! でした。


いや、小さ!かな?


もっと大きな車かと思ってましたが、Z32の2シーターより幅以外はちょっと小ぶり。
てか、薄いです。


コックピットは当時の日産車の流れですね。


結局市販されずに終わってしまいましたが、市販されていても縁遠い車だったんだろうな。

でも、何かワクワクするクルマ、ワクワクする時代でした。
バブルと言えばそれまでですが・・・

もう2度とこんな時代は来ないのかな?

ギャラリーには11月15日まで展示されているそうです。
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2012/11/05 00:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

成長
アーモンドカステラさん

【本日から開催!】6月10日から2 ...
VALENTIさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 22:36
懐かしいですね。
これがいつ出るかと楽しみにしていましたが
とうとう出ないで終わっちゃいましたね。

このころも60年代見たいに「古き良き時代」
なんて言われたりするんでしょうか。
コメントへの返答
2012年11月6日 23:54
何か完成度が高く、現代でも通用する気がします。
今の時代3Lターボは過激なので、2L程度に抑えて、その分軽量化とシャシー性能向上、それに最新のトラクション性能で・・・
何とも勿体無い。

クルマ好きには既にそんな気がします。
2012年11月6日 0:56
やばい!

知らない
(;´Д`)
コメントへの返答
2012年11月6日 23:56
知らないの!
ジェネレーションは近いと思ってましたが(笑)

これがあったから、R32やZ32が出たんだと思います。
日産の901運動って奴です。
2012年11月6日 16:30
確か当時、初代MID4のチョロQなんかもありましたね。
いつ出るのかワクワクした気持ちを思い出します。
コメントへの返答
2012年11月7日 0:08
MID4-Ⅱは1/24のプラモが出てました。
買えるとは当然思ってませんでしたが、ワクワクしましたね。
どんなクルマでも、どんどん進化する時代でした。
今はちょっと寂しいですね。

プロフィール

「@feri 加油!」
何シテル?   02/24 09:21
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation