• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらポンのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

エンジン搭載その1

先日の台車割れとらぶりゅ-

エンジニアとして材料特性を鑑み

板の目を直行方向へ配置して無事台車復活!

ただキャスターが重量に耐えられず潰れてますがそこは大丈夫。

しかしながら、微速前進なので記念撮影で本日終了♪



赤色号でN1なら間に合うか!

とかも少し思いました

まだ出たい思いもありますが、ハチキン開幕戦は断念しました

あ〜・・・


明日も頑張ろう。

Posted at 2013/03/24 20:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2013年03月23日 イイね!

なんと!

エンジン載せようとしたら台車(自作)が壊れた



なんてこったい
Posted at 2013/03/23 12:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2010年10月03日 イイね!

☆ 祭り ☆

☆ 祭り ☆ブログを始めて早1年半が経ちました。

なかなかお友達が増えませんでしたが、人付き合いが苦手なボクにしてはまずまずお友達が増えてきました。

そんなジブンにも関わらず、普段付き合いのある友人にはブログのことを紹介してませんでした。

理由はどっかで見つけてもらえないかなぁ~

なんて・・・見つけてもらえるわけありません。

昨日の飲み会でちょっとしたきっかけがあったので友人に紹介しましたが見てもらえてるでしょうか。


なので早速!しつこい昆虫ネタ

夜になるとなぜか出てきます。なんでだろう?気持ち悪いんだよね~
(ッテイッテモカブトムシバカリデスガ)
まだ秋だとゆうのにこんなにはやくでかくなって大丈夫かな。

秋といえば、今日は町内の秋祭りでした

娘二人は子獅子とやっこをやりました



何箇所か公園とか回って演技をするようです
風景1


風景2


娘たちは獅子舞があり、とらポンはジジババと遊びに行ってしまいやることないので一人で麦酒をグビグビと・・・途中ご主人さまからお呼びがかかりましたのでちょっとお手伝いに・・・
町内の秋祭りでは、金券で麦酒も買えるし、200円で売ってもらえるのでお得です!
来年には同じ町内のご主人さまもご一緒に♪

先々週から始めたレストア作業ですが、順調に完了♪

なんと、娘のをとらポン用に色塗り替えたのです!
子供たちに色塗りさせれば乗る気になるかな~って・・・
まったく興味もたず

この色は?この缶スプレーはなんのために買ったんだっけ?
まぁいいや。


ついでにオカコク帰りに破損したマフラーの修理をしつつ計量化!

取れかかっていた上写真の部品をとったので5g軽くなりました♪

更についでに、筑波のN1規定では車重830kg以上って書かれています。

今よりさらに軽量化を進めるとやばいかも?ってことで正確に把握すべきと思い、ガソリンを入れに行きました。

満タンに入れてみると7.11ℓでした。

ニノオヤカタん家からナビタイムで検索させると5.7km、あと所用で動かした分でだいたい7km位ですね。

燃費7くらいして計測時から消費してるとしても満タン-6.11ℓですね。

調べてみたらハチロクのガソリンタンク容量は50ℓなのでおよそ44リットル入っていたってことですね。

そうすると864.5kg-44x0.75=831.5kgってことかな。

レース後ガソリンが20リットル位とすると846.5kgになるわけだから後15kgは軽くしてもいいわけだ。

今日の軽量化分を考えると831.495kgですた。








Posted at 2010/10/03 18:12:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2009年11月10日 イイね!

★☆★ YUME(kai) ☆★☆

★☆★ YUME(kai) ☆★☆☆執事99号★レビたん☆レビ雄はっちゃん★トレトレチャン☆
(シモベ99号は誤報でした)
リアルな夢だった。。。








※ホットな話題をいち早く提供しようとホットな気分なうちにアップしましたが、ゆくゆく暴走気味な自分を振り返りました。ドーピングも過ぎないように心がけているのですが・・・反省。
Posted at 2009/11/10 01:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業記録 | 日記
2009年04月11日 イイね!

ハチロクの整備

ハチロクの整備ハチキンから半月?整備とゆうよりブレーキパットの節約?

もともと付いていたブレーキパットもかれこれ8レース使用し残りも少ない。(不動車時代から考えると5年ほど経っている)
左が今使っているAPロッキードとゆうブレーキです。右はノーマル?アケボノて書いてある。
APロッキードはブレーキのコントロールがしやすくとても気に入ってました。
今は違うメーカーなのかな?買いなおすにしても同じものはどれだろう?
とりあえずできれば今年はこれでもたせたいので普段はアケボノです。
(残量から次も怪しいような・・)

ついでですが。
某オクで購入したものが後期用でしたがトレノは前期でした。
大抵は後期に替えていると思って見切りで購入してしまいましたが、前オーナーも覚えておらずとりあえずはずしてみることにしました。
久しぶりに青空駐車でタイヤをがんがん蹴りまくりました。
10分ほどで抜けてきたのでまずまずでしょうか。
後期用の寸法がわからないのでとりあえず挿してみましたが合っている感じなので後期なんだと思っておきましょう。
ふと、ここまではずしたなら交換すればいいのに・・・
GW辺りかな

これで6/6のアイテムが揃った。
Posted at 2009/04/11 21:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業記録 | クルマ

プロフィール

「ゲイラン行ったか@クロリンパ@バニーちゃんず 」
何シテル?   11/16 02:17
ハチロク乗って早いもので20年近くなります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先ずは結果からぁぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 19:00:24
今後の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 21:55:30
4匹ゲット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/20 06:40:39

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ヌメす☆てらポン号 (トヨタ スプリンタートレノ)
製作中♪
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
パンクでバス釣り好きな友人に超破格で譲ってもらった 92後期エンジンでOH慣らし後車検切 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
フルノーマル 人生で一番乗っている乗り物 ここ10年以内で一番高価な乗り物 すこぶる重宝 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
ヨメの前の車(家族移動のメインカー)だった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation